農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

“ビール”をおいしく?

2013年07月20日 15時02分18秒 | 話題
   ここんところは一転してすっかり“涼しい日”が続いていますが・・それまでは連日“うだるような暑さ”が続いてましたよネ~  驚くほどの変りよう・・!
   今朝、アメリカでもそんな事ってあるの? なんていうニュースを聞いてから、週末恒例?カミサンの買い物の荷物運び役で近所のスーパーへ出かけた
   まだ朝早い時間帯ではあったが、お天気が涼しいせい?結構なお客さんがいらしていた。 私は、買い物をすることはなく付いて回ってカートを押すだけの役
   カミサンがいろいろと食品を吟味している間はただただ“ボケ~っと”しているだけ  のんびりしていると「酒類」がたくさん並んでいるコーナーが目に留まった
   私は「酒類」を飲む事はないんですが・・見ると“暑さのせい?ビール類がたァ~くさん並んでいた”  えっ、ビールってこんなにあるの?と思うほどでした。

   見ていたらメーカーさんの方? ビールは家でも手軽に美味しく味わえますよ!  「家で飲む時も、グラスの選び方と注ぎ方で味に大きな違いが出ます」と
   私や周りにいたお父さん連に「一口どうぞ!」と勧めていました。  私は飲まないので遠慮をしましたが、皆さん飲める方はおいしそうに飲んでいました。

     飲まない私が聞いてもしょうがないことなんですが・・暇なので聞いちゃいました!
       ビールのおいしさを決める要因の一つは「きれいな泡」なんですよ・・と。そのために大切なことは「グラス」の選び方にもあるんですよ~ってネ
       一般的な「ピルスナー」タイプのビールなら、口が広く、たっぷりな容量が入るタンプラーが・・グラスに高さがあり、注ぐとビールの泡が立ちやすい・・?
       グラスはきれいに洗浄し、自然乾燥させおくとより良い! 自然乾燥するのは布巾の繊維をつけないため・・ ちゃんとすると非常に面倒くさいもんなんだ

       また、注ぎ方も重要  推奨するのは「2度注ぎ」 グラスをテーブルに上に置き、勢いよく泡を立てながら泡がグラスの縁に来るまで注ぐのがベスト
       プチプチという泡の音が止まり、粗い泡が消えた状態になったら、今度はゆっくりとビールをつぎたせば完成  これがおいしいんだそうですョ・・?
       勢いよく泡立たせることで、液体の炭酸ガスがやや減る。 こうすると「炭酸量が適度になり、のど越しが良くなる」と実践いていました。
       「泡と一緒に雑味や苦味が消えるために飲みやすくなる。ビールは苦いもの!という思い込みがあるが、本来・ビールは麦や米などが原材料です」
       そういった事から言えば「麦や米類」などには、糖質の甘さがあるハズです・・・!

       ビールをお互いに注ぎ合う際によくするような、グラスを持ち上げて斜めに傾けた状態で注ぐと、泡が立ちにくく、苦味も消えない
       先ほどの教えの方法のように注いだビールと、グラスを斜めに傾けて持ち上げた状態で注いだ泡の少ないビールを飲み比べると、雲泥の差だと。
       教えてもらったビールは、まろやかですいすいと飲めるのに比べ、後の方法では炭酸が強く、苦味もありますよと? 
       私は聞くだけなんですが・・実際に飲んだ皆さんは“ウン・ウン”と納得して飲んでいました。   どうなのかは?私にはわかりませんでした!
 
       メーカーさんの方? この方法でこのビールを飲めば、最初の一杯だけでなく、何杯でもおいしく飲めますよ~って・・一生懸命PRをしてました!

                                 ・                       ・

       今朝・のんびりと聞いていたニュース・・  “アメリカでもこんな事あるの!”っていうニュースは「デトロイト市が破綻した」と言うニュース
       自治体が破綻するということか・・・。  途端に北海道夕張市を思い出した。 すでに財政破綻が明らかになって「7年」 まだ借金は「320億」とか?
       2026年度までの完済を目指して血のにじむ努力が続いている。 職員を徹底削減した市役所 人口も最盛期の11万人から今は10分の一以下
       炭鉱で栄えたが、やがて没落し、観光投資で巻き返そうとして敗れた軌跡が残っている!なんて事が次々と思い出された。

         それにしても「クルマ産業の町」として、世界に知られていた「米・デトロイト市」 ニュースを聞いた途端に‘えっ・えっ? なに・間違いじゃない’
         自動車大手3社(ビッグスリー)に支えられてまばゆくほど輝いていた「モーターシティーの町の悲劇」 いろいろあったんだろうがな~
         この都市もまた基幹産業の衰退と人口の流出に苦しんだ結果なんだとか・・・これからは膨大な負債を掲げて前途多難なんだそうです。
         北海道・夕張市にも増して苦しい道のりが予想される。  互いにひるまず再生の物語が描かれることを期待したいものです。