仙台空港鉄道 「美田園駅」
「仙台」からこの路線に乗ると、「混んでるなあ」と思うのですが、大体、手前の「杜せきのした」で大半が降りて行きます。この駅は住宅地といえども、開業した当時はさほど住宅もなく、利用客はあまりいませんでした。 今はどうかわかりませんが。その時は静かな駅だったぐらいの印象しかありません。
(駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札付近)
接 続 : なし駅構造 : 高架駅(1面2線)営業形態: 有人(直営)所在地 : 宮城県名取市訪 問 : 2014年11月
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
フォロー中フォローするフォローする
クルマで行っているのでこれには乗っていませんが、空港の駅だけは覗いてきました。
震災前に前面展望のDVDを買いました。
震災のときには、立ち直れるのかなって心配でした……。
コメントありがとうございます。
そうですね、TVで見てたら、空港がえらいことになってましたね。
空港鉄道ができるはるか前に一度だけ、出張で仙台空港を利用したことがあります。
そのときの印象はえらい海に近い空港だなと思いました。