おりおりのこと

はなごころ

ユリクビナガハムシ

2014年07月01日 | 庭の生き物


おはようございますの時間ではないです
早朝からあまりお見せしたくない写真だから・・・

虫の苦手な方は見ないでね

 



今朝庭に出て気づきました。
オニユリの蕾がなにかに食されてます
下のほうに黒いものが見えますでしょう
何者かの糞のようにもみえます。
でももしかしてコレは・・・
とてもじゃないけど触れません。
アースジェットをひとふきしてみました。

そしたら案の状



 

コテンと落ちて下の葉にひっかかりました。
糞でなく生き物です。
犯人はコイツ!



ユリクビナガハムシというそうです。
昨年ミセスサニーさんのサイトで教えてもらいました。
外敵から身を守るため自分の体を糞で泥を纏ったようにするのだそうです。



これ以上見たくない!
でもこわいものみたさに?!拡大してみました。
いやな方はここまでネ




 


 


シジュウカラ

2011年04月21日 | 庭の生き物

昨日のシジュウカラです。
今まで親鳥は巣箱の中に入って雛に餌をあげてましたが
昨日は雛が巣箱の入り口に顔出すよう促すようにしてしています。

 
雛も巣箱から顔を覗かせたまま親が餌を運んできてくれるのを待ってます。

 

写真を切りとりアップにしてみました。

 

あ~なんて可愛いんでしょう



今朝庭から鳴き声がしません。
昨日写真を撮ったのは午前中。。。
予感はしてたんだけど
午後出かけて帰ったのは暗くなってから。。。
巣箱はし~んと静まりかえってました。


ふと親鳥と雛の鳴き声が聞えました。庭を見渡たしたけど姿はありません。
無事巣立っていったんだね
よかったよかった^^
でもあれほど賑やかだった庭がきゅうにひっそりとしてしまい
春の花で心沸き立つはずなのに
庭にいるのが寂しく感じる朝でした。 


巣立つ!

2010年04月13日 | 庭の生き物

週末娘が暮らし始めた京都へ
引っ越しが遅かったせいもありなにかと忙しい娘に代わり、宅配受取人!
やっと電気製品も整いました。
その後私は友人と大覚寺の華道祭へ。。。
慌ただしい日が続いておりましたがやっと一段落
昨日は午前中たまったいたオットの仕事の手伝いを片付け昼すぎて自宅に帰ると
いやにシジュウカラの鳴き声が響きます。
雨なのによく鳴くなあと気になりながらも
とりあえず今度は自宅のほうにため込んでた用の片付けを!
だけどあまりに鳴き声が続くのでもしや!でもまさかこんなに早く!
窓越しに覗くと巣穴から雛の顔が見えます。




あ~やっぱり・・・
慌ててカメラ片手に庭へ
どうやらこの雛が最後の1羽です。
さっきまで盛んに鳴いていた親鳥の鳴き声が遠くで聞えるものの
なかなか巣箱近くにやってきません。
外を眺めながら不安そうに時折鳴いていたこの雛あきらめてまた巣箱のなかへ
そしてまたしばらくして穴から外の様子をうかがってます。
だけどなかなか親鳥が迎えにきません。
去年は餌をくわえた親鳥がさかんに雛を促してしたのに。。。(↓去年の巣立ちの様子です)

http://blog.goo.ne.jp/niwanohanako/e/b4d9aaae213cd51443c1cd3d23eac4ac



我慢しきれなくなったのか遠くから聞える親鳥の声を頼りに巣からでました。

 




不安そうに待ってます。でもなかなか親鳥は迎えにきません。
なぜこんな雨の日に巣立ちを決行したのでしょう。
先に巣立った雛たちのことであれこれ手こずっているのかな。

 

 


どれくらい待ったでしょうか。
やっと親鳥の姿が見えました。
さあおいでといわんばかりに盛んに鳴いています。

 



飛び立ちました!
つい私も追いかけて雨の中を走りました。
お隣さんの庭のほうへ飛んで行きました。




あっ あんなところにいます。
そこなら雨に濡れないね。
そしてしばらくのちに親鳥とともに旅立っていきました。




気づくと庭が急にしーんと静まりかえっていました。
無事巣立ってほっとしたものの娘もシジュウカラの親子も
同じ時期にいなくなりちょっぴり寂しくなりました。






ところが今朝もなにやら庭が騒がしい
あ!また始まった
隣の公園の大木のクスノキの葉が舞う季節の到来です。
パラパラパラ。。。どんどん庭に降り注いできてます。
おや バラの葉に白いものが!
ウドンコも到来し始めました。

どうやら感傷に浸っている暇はなさそうです^^


今年も!ただいま子育て中

2010年04月01日 | 庭の生き物

先月盛んに巣作りをしていたシジュウカラ
三月半ばから下旬にかけ珍しい積雪や寒い日が続き
頻繁に出入りしていた姿があまり見かけなくなり心配していましたが
一昨日から鳴き声もさかんで頻繁に出入りしています。
くちばしには小さな餌をくわえているような。。。
視力が悪くてはっきりと確認できないので
シジュウカラが巣箱に入った後そっと巣箱の下に行くと雛の鳴き声が聞えました^^
よかったあ~♪ 無事産卵し孵化してました^^

今日は望遠レンズに替えてシャッターチャンスをねらってみました。
一昨日は確認できないほどの小さな餌だったのに
もう肉眼でもはっきりわかる大きさの餌になっていてびっくり
雌は私の存在に気づいているのかいないのかわりとすっと巣箱に入っていきました。
その後、順番待ちしていた雄は、私に対して警戒心あらわにしてさかんに泣くし、
庭の木々を飛び交ってなかなか巣箱に入ろうとしません。
申し訳なくて、背を丸くして屈んでいるとやっとこさ巣箱へ

去年より半月以上早い子育てです。
今年は三月に入っても寒い日が多く、まだ餌になる青虫なども少ないのでは。。。
今日も私がみた限りでは茶色い物体(蜂の幼虫かな?)がほとんどでした。
この時季だとまだ餌探しも大変かも

どうか無事巣立ってくれますように!

 



雌のシジュウカラ

 



あまり躊躇することなく巣箱の中へ

 

 

二階の手すりで順番まちしていた雄

 



雌が巣箱からでてもなかなか入ろうとしません。
餌をくわえたまま盛んに鳴いてます。

 

 

どんな餌か知りたくて拡大してみました。
なんだろう。。。


シジュウカラ(7)

2009年05月10日 | 庭の生き物

幸運にも昨日シジュウカラの巣立ちに立ち会うことができました。
この日は午前午後ともに外出の予定があり
その間のたまたま家にいた2時間ほどにその時がやってきました。
そろそろ巣立ちの時だろうとは思ってはいたものの
この日の朝もまた以前と同じように青虫をくわえて運んでいる姿を見かけたので
まだ今日ではないなっと思っていたし
なぜか巣立ちは午後!と勝手な思い込みがあり
その瞬間が午前のうちにやってきてあわてました。
鳴き声につられて巣箱を見ると

 

 

雄雌2羽がヤマモミジの枝にとまっています。
そして巣箱の穴からもう一羽に姿が!
えっ!
大慌てでカメラを抱えて庭へ(こういう時にメモリーカードが入ってなかったりする・・・焦る!)



 



羽巣立ちました!続いて

 

 

 

 

 

 

3羽めの雛

 

 


 


親鳥は雛の巣立ちの様子を庭のジャコモンティーの樹から見守ってます。

 

 


 

そして雛が飛び立つのを躊躇していると
えさをくわえたままの親が巣箱の近くに寄っていき
さあおいでというように鳴きます。

 

 

また一羽。。。



 

 

巣箱を飛び立った雛もまた親鳥が待つジャコモンティーへ
意外とどの雛もしっかりとした羽ばたきです。
(願わくばもっと近くの枝でよちよちして欲しかった・・・)

 

 

 


私が撮った写真の子が最初に巣立った子だとすると全部でなんと7羽いました。
こんな小さな巣箱にです。
そしてそのどの子もとてもしっかりと飛び立っていったのです。
お父さんお母さんがんばりましたね。
最初の子から7羽目まで巣立ちに要した時間は10分ほどでした。
そして最後の子が巣立つと同時に雛たちを連れてどこか別のところへ。。。
無事巣立ってくれてほっとしたものの急に庭が静かになり少し淋しくなりました。




今日巣箱を開けてみました。

 

 

 

羽化できなかった卵が2個残っていました。
全部で9個も産んでいたんですね。
手前の白っぽく写っているのは雛の糞です巣立つ前に雛が残していったものでしょう
そしてなんと早くもアリがこの巣後に巣作りを始めてました。
卵はこの巣ごと土に埋めておこうと思います。
また来年も巣作りにやってきて欲しいものです。


シジュウカラ(6)

2009年05月08日 | 庭の生き物

昨日はときおり小雨のぱらつく天気でした。
それでもカメラを持って庭へ出ているとえさをくわえたシジュウカラがやってきました。
ちょっと警戒しているようですが、巣箱をかけてるヤマモミジへ
そこでとった行動は。。。

 

 

 

 

羽をぱたぱたと羽ばたいています。
私を威嚇してる? 
それとも巣箱の雛たちに巣立ちの羽ばたき方教えてる?でも見えてないよね。。。
もしかして小雨で身体がぬれてるから巣箱の中に雫が入らないよう振り落としてるのでしょうか。
(剪定しそこねて折ってしまった枝 留まり木といて絶好の場所になったよう。。。汗)

 

そして今日、昨日より餌運びの回数が減ってきました。
そのかわりつがいで囀りながら巣箱のまわりを盛んに飛び交ってます。
かなり地面に近い低木の枝にも留まったりしてます。
雛たちの巣立ちに備えて様々な場所をチェックしているのでしょうか。
餌も回数が少なくなっただけでなくその種類も変ってきたように思います。
以前はまるまるとした大きな青虫などが多かったのですが
昨日あたりからそれよりひとまわり小さい黄色っぽいものをよく運んでます。





なんだろうと思っていたらうちの家の壁をコツンコツンとつつく音が聞こえました。
見るとなんと

 

 


イラガの繭!!!
これはありがたい どんどん捕っちゃって♪



雛たちを外へ促すために餌を控えめにするかわりに
高カロリー高タンパクのものを(青虫より栄養ありそうでしょ)与えるという
親鳥の知恵ではないかと思います。

巣立ちが近づいてきているようです。


シジュウカラ(5)

2009年05月05日 | 庭の生き物

雛鳥たち元気に育ってます。
親鳥たちが餌を運んで巣箱に入ると雛たちの歓声?!が聞こえてきます。
その鳴き声、ほんの少しまえには巣箱の下で耳をすませると聞こえるほどのか細いものでしたが
もう庭のどこからでも聞こえるほどにしっかりとした鳴き声になりました。

くちばしにくわえた餌も雛たちの食欲に応えるためか
まるまる太ったおおきなもの
さすがにうちの庭じゃあこれほどの大物は少ないかも。。。でも庭の虫も捕ってよ!


 

 

昨日は親鳥が雛の糞を銜えて巣箱から出るところも何度か見ることができました。
巣箱下が糞で汚れないので助かります。
まったくもって始末のよい鳥!
ますます可愛い♪

 

 

きょうはこどもの日!
無事元気に巣立つことができるように祈らなくちゃね


シジュウカラ(4)

2009年05月01日 | 庭の生き物

親鳥の餌運びも頻繁になってきました。
巣箱から聞こえる雛の鳴き声も日に日に大きくなり
親鳥が巣箱から出ていった後ももっと欲しいとせがんでいるような鳴き声が聞こえてきます。



こんな大きな芋虫もくわえてくるようになりました。

 

 

これはイラガの類でしょうか。うちの庭のもしっかり捕まえてね。

 

 

雄鳥は運んでくるとすぐに巣箱に入ってまたすぐに出て行きますが
それに比べると雌鳥はとても慎重です。
巣箱に入るまえに必ず周りの様子をきょろきょろ見渡します。
私の気配を察知すると餌をくわえていてもまた巣箱から離れてしまいます
巣箱の中にいる時間も長いし
ときおり巣穴から顔だけだした状態でしばらくいたりします。


シジュウカラ(3)

2009年04月27日 | 庭の生き物

数日前からくちばしに餌をくわえて巣箱に入る姿が頻繁に見られるようになりました。
どうやら無事孵化したようです。
巣箱に入る前には雛たちへの合図なのか
餌をツツピツツピーと鳴き(餌をくわえたまま鳴けるんだね)周りの様子を慎重に伺ってから入ります。
親鳥が入った後巣箱の下に駆け寄って耳をすませると
微かに雛の鳴き声も聞こえてきます。
その声ももちろん一匹ではないようです^^

 

 

 

 

ところで今日は巣立ったばかりのような雛鳥を何羽も見かけました。
まだしっかりと飛べないのか隣の公園の草むらの上にいたりするものもいます。
猫などに襲われないかとハラハラ・・・
シジュウカラの巣箱の近くにもやってきました。
そうなると今度は反対に巣箱の雛たちのことが心配になったりして・・・


そんなこんなでこのところ鳥たちの囀りがとても賑やかです。



可愛いでしょう この鳥は?

 

 

 


シジュウカラ(2)

2009年03月31日 | 庭の生き物

今日もせっせと巣作り
愛らしい姿に私もついつい暇があればその姿を眺めています。
そして何度もカメラを構えてフォトチャンスをうかがうのですが
なにせ動くものは難しくピンぼけばかり
ところがある時いつもならさっさと巣箱にはいるはずがなかなか入ろうとしません。


どうしたんだろう。。。

 

 
何かお悩み?

 

 
もしてかして。。。
その視線の先には

 

 
気になってるのかな

 

フォトチャンスとばかり何枚も写真を撮っているうちに
やっとシジュウカラは巣箱の中へ
と同時に猫もいなくなってました。