みなさん、こんばんは
最近、なを学長を始め、何人かの仲間から
「ケーシーって年上な感じがしな~い」
と言われて、嬉し悲しの写真部、部長のケーシーです☆
目標は、おひげの似合う30代なのですが、、、
う~ん、道のりは遠かですねw(^^;ゞ
さてさて、そんな写真部ですが、
先日、5月授業の集大成としてフォトブックができあがりました!

題して「もう一つのにしがわ景~昭島編~」
撮影:にわ大写真部 編集:加藤アラタさん
テレビやカメラ、時代がアナログからデジタルへと移り変わる中で、
僕らの暮らしは格段に便利になってきました。しかし、その反面、
失ったものや忘れかけてたものもたくさんあります。
携帯電話を忘れてた時、必要以上に不安になった事ありませんか?
昔は特別な時に撮って、大切にアルバムにしていた写真、
今ではパソコンの画面で見るだけだったりしませんか?
授業を通して、リアルに人と人とがつながること。
また、それが続いていくきっかけになればと思い立ち上がった写真部。
フォトブックを開くと、1ページ1ページにみんなの個性が見えます。
「これはどんな事を思って撮った写真なんだろう?、
誰が撮ったのかな?、どうやったらこんな風に撮れるの!?...」
いろんな思いが溢れてきます。
それはたぶん、実際に形になった事で伝わったぬくもり。
その中には忙しい中、写真を選び、順番を考え、アルバムに
物語性を与えてくれたアラタさんの思いも詰まっています。
下の写真はそんなフォトブックの中の1シーンと、
ケーシーが小さい時に家族で撮ってもらった写真。

妹の誕生日に家族でファミレスに行った時、
お誕生日だからと、お店の人がポラロイドカメラで撮影してくれました。
(なんとなく、年がバレますね^^;)
撮影したら、すぐに写真となって出てくるポラロイドカメラ。
当時はなんとも思わなかったんですが、10年たち、20年たち、
いつも身近に置いてあった写真は、いつしか自分にとって
当時の記憶を今に伝える大切なものになりました。
これから撮影会を楽しんだり、にしがわの魅力を再発見したりしていく中で、
そんなリアルに誰かと語ることができる時間や写真の持つ魅力についても
みんなと話したりしていければいいなって思ってます☆
いつか、いろんな姉妹校の写真部?ともつながってみたいな~♪(^^)/
そんな事を思った夏の日。
-Kecy(ケーシー)-
最近、なを学長を始め、何人かの仲間から
「ケーシーって年上な感じがしな~い」
と言われて、嬉し悲しの写真部、部長のケーシーです☆
目標は、おひげの似合う30代なのですが、、、
う~ん、道のりは遠かですねw(^^;ゞ
さてさて、そんな写真部ですが、
先日、5月授業の集大成としてフォトブックができあがりました!

題して「もう一つのにしがわ景~昭島編~」
撮影:にわ大写真部 編集:加藤アラタさん
テレビやカメラ、時代がアナログからデジタルへと移り変わる中で、
僕らの暮らしは格段に便利になってきました。しかし、その反面、
失ったものや忘れかけてたものもたくさんあります。
携帯電話を忘れてた時、必要以上に不安になった事ありませんか?
昔は特別な時に撮って、大切にアルバムにしていた写真、
今ではパソコンの画面で見るだけだったりしませんか?
授業を通して、リアルに人と人とがつながること。
また、それが続いていくきっかけになればと思い立ち上がった写真部。
フォトブックを開くと、1ページ1ページにみんなの個性が見えます。
「これはどんな事を思って撮った写真なんだろう?、
誰が撮ったのかな?、どうやったらこんな風に撮れるの!?...」
いろんな思いが溢れてきます。
それはたぶん、実際に形になった事で伝わったぬくもり。
その中には忙しい中、写真を選び、順番を考え、アルバムに
物語性を与えてくれたアラタさんの思いも詰まっています。
下の写真はそんなフォトブックの中の1シーンと、
ケーシーが小さい時に家族で撮ってもらった写真。

妹の誕生日に家族でファミレスに行った時、
お誕生日だからと、お店の人がポラロイドカメラで撮影してくれました。
(なんとなく、年がバレますね^^;)
撮影したら、すぐに写真となって出てくるポラロイドカメラ。
当時はなんとも思わなかったんですが、10年たち、20年たち、
いつも身近に置いてあった写真は、いつしか自分にとって
当時の記憶を今に伝える大切なものになりました。
これから撮影会を楽しんだり、にしがわの魅力を再発見したりしていく中で、
そんなリアルに誰かと語ることができる時間や写真の持つ魅力についても
みんなと話したりしていければいいなって思ってます☆
いつか、いろんな姉妹校の写真部?ともつながってみたいな~♪(^^)/
そんな事を思った夏の日。
-Kecy(ケーシー)-
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます