疑似餌釣り師の酒蔵だより

酒好きルアーフィッシャーが蔵出しするボヤキ

JRのSUICA専用改札

2005年11月08日 | 通勤電車の車窓から
最近、JRの改札にSUICA専用というのが増えてきた。
私自身SUICAホルダーなので、毎日JRの改札を通るのには便利。

似たようなのに、高速道路のETCがあるけれど、私はETC持ってないので、こちらは×だ。
ただETCがSUICAのようにデポジット料が500円程度で、機械の購入もいらず、事前にお金をチャージするような仕組みならすぐ持つけどね。
今の制度のままじゃ、年にせいぜい10回程しか使わぬ高速道路でETCの魅力は感じないな。

銀行のATMでも静脈認証専用というのがあって、専用のカードを持っている人は列に並ばなくても、空いた静脈認証用のATMを使う事ができる。
毎朝の通勤も、女性には女性専用車両というが今やあたりまえになってきた。水曜日に映画観に行くと、女性はたったの千円だ。
…話が脱線してきた。。。。


JRのSUICA専用改札という、SUICAユーザー向けの新しいサービスを見てふと思ったのは、JR長距離列車の禁煙席/喫煙席の料金の事。
JRの指定席は禁煙/喫煙の選択ができるが、どちらも同じ料金なのは時代に合ってないんじゃないか?
禁煙席は料金を下げてもいいんじゃないか?と思う。
喫煙車両と比べてみると
・灰皿掃除、吸い殻の始末がいらない
・車内の照明、窓、壁、天井にヤニが付かないから掃除の効率がいい
・シートに焦げ跡が付く心配がほとんどない
というように、禁煙車両の方が明らかに人件費がかからないんじゃないか?
まぁ私としては、そういう差別化よりもいっそ全部禁煙にしてくれた方がよいのだが。。。。