てゆっか、写真の貼り方がわからんくって、とりあえず全部画像フォルダに移してみた。
そして、なぜか、今、姫のおうちで姫と姫のダーリンと3人ってゆぅ、なんとも微妙なかんじ。。。。ちなみに一昨日は、姫が酔っ払って帰宅するまでの2時間ばっかし、2人っきりでした。ひろくん、、、イイヒト過ぎだよ。
わたし、帰れとか言われないし。。。
ちなみに今は、
わたし、ネットしてて、
姫、試験の勉強してて、
ひろくん、テレビ見てる。。。。
たぶん、この家から今日一番最初に帰るのは、ひろくんだと思う。
そろそろ終電だし(笑)
さてさて、日記書こう。。。。
今年の沖縄も楽しかったね!
何をしたかは、↓の日記でよーぞーが書いてくれたんで、わたし好きなトコだけ、写真に沿って書きます!!
そいえば、さっき、写真を姫のPCに取り込んで、UPしてたときに、ひろくんに散々お世話になって、姫と3人でわいわいやってたんだけど、2人にかなりうらやましがられた!!えへへーーー

えみちゃんと、よーぞーとの夏旅はみんなみんなに自慢したいくらい、わたしの中でかなりBIGなイベントなのです

では、写真日記

これは沖縄初日の市場で撮った写真。
おばちゃんがイイヒトで、いろいろ食べらせてもらった。うまうまでした。
わたしは海ぶどうが好き。
でも、商店街で食べた、ドラゴンフルーツも美味しかったね。
出会った、海蛇は、今度は買って鍋にしたいと密かに思っています。
いずれ、3人で鍋でも囲みましょう。謎のエキスとかスパイスとか、いっぱい入れて!!!
そういえば、冬に会うことないから、いつか雪原に一緒に行けたらいいな

とかも、思った。
これは、ご飯のときに踊った写真。
引き続いて、ご飯のときに、弾いてみた写真も載せましょう
あ、わたしめんどくさがって、写真回したりしてなかったね。。。
ごめん。よーぞー、修正とか時間あったらしといてください。
なんとも素敵な居酒屋さんで、飲んで踊って歌えるところでした

美味しいお酒も飲んだし、美味しい肴も食べたし、、、えみちゃんが、ベビースターラーメンみたいってゆってたお通し、わたし好きでした(笑)でも、珈琲泡盛?は苦手だったかも。。。
で、ホテルに帰ってからも飲んだんだっけ。
海ぶどうをずーーーーっと食べてた気がする。ホテルのシーツに酢醤油こぼして、でもほったらかしました。ごめんなさい。。。
沖縄2日目は、北谷に寄り道して、初めて沖縄の海に行きました!!
かなりきれいくて、海辺の別荘がほしくなりました。
買ってくれる人、現れるかなぁ???
これは、ダイビングしたマエダ岬の海!めちゃめちゃきれいかったよ!!
なので、記念写真をパチリ!!
ダイビングは泳いで行くの初めてで、わたし泳げない子なんだけど、海の中はすごくすごくきれいで、ふわふわゆらゆら波に自分を任せてるのが、思ったより楽チンだった。いつもは上から眺めるばっかりの海を、海の底から見上げるのは、真っ青なガラスの中を光が通ってくるみたいで、きらきらしてて、ちょっぴりこないだ結婚式場の現場に連れてってもらったときに、チャペルのステンドグラスからの光を思い出した。でも、やっぱり、ヒトの造るものにはない輝きや感動が自然界の中にはあるんだなって、改めて感じた。
サカナもたくさんいて、もっと名前とか知ってたらいいのにな。ニモしかわからん。。。
それから、ダイビングの後は、コウリ島に行きました。
島1周くるりんドライブをして、サトウキビ畑や、パイナップル畑や、目の前に広がるおっきなどこまでも青い、たくさんの青さを持った海にかなり感動しました!
さて、海の色は全部で何色あったのでしょう???
橋で記念撮影。
橋を歩いてたおじさんに撮ってもらいました。
毎日、こんな橋から、青い海を見ながらお散歩して、帰りは沈む夕日と、刻々と変わっていく、染まっていく海が眺められたら、幸せだな~~~。。。
今回の旅でめっちゃ頑張ってくれた、きみどりマーチくんと、ようぞうパパ

よーぞーは絶対いいパパになると思います


ひろくんは絶対いい旦那さんになると思います。。。褒めてみた(笑)てゆか、もぅ帰っちゃったけど。。。。
わたしの大好きなヒトは、なんとも言えないなぁ。。。インドアだし、めんどくさがりだし。。。でも、思い切りはよく、よく2人で旅に出ますが。ちなみに今は上司の結婚式で、北海道に行ってる。。。いーーーなぁ。
沖縄3日目は、船に乗ってミンナ島に行きました。
船で出会った男の子が可愛かった


パパとお船が大好きで、恥ずかしがりやさんで。ちびっこはかわいい

そして、ミンナ島で、3人で海を堪能しました。
やっぱ、泳げなきゃ、海の楽しさは半減するのではなかろうか。。。。まぁ、浮き輪でプカプカ浮いてて、たまに潜ってサカナ見て、はしゃぐだけでもかなり楽しいけど
ミンナ島の海は、かなりきれいでした


まだまだ、泳ぐ気で、次はセゾコ島に向かいました。
知らないおじさんとやけに親しくなって、星砂を探したり、遠浅の海を、泳ぐってゆか、歩く。。。どこまでもどこまでも歩いて行けそうでした。
砂浜から、海を見ても、
海から、砂浜を見ても、
海の中をのぞいて見ても、
どこ見ても、かなりきれい!!!!
ウニがいっぱいで、怖かったけど、
洞窟とかもあって、怖かったけど。。。。
けいちゃんは再来年、この島に住むのかと思ったら、
わたしまで、けいちゃんを追っかけて、足しげくこの島に通うような気がしました。えへへ。まぁ、自他共に認めるシスコン姉妹ですから

海の帰りは、お祭りに参加させていただきました。
踊って、飲んで、おじぃもおばぁも、みんなイイヒトで。
突然の出会いに感謝・感謝です。日ごろの行い!?!?
お祭りの終わりに、「夕日が沈んだら、お開きに・・・」って聞いたとき、なんか自然の時間の中で生きるっていいなって思った。
時計とかなくても、そうやって、太陽とか月とか季節のめぐりとか、そうゆうのを体の基準にして、あくせくしないで生活するって、すごく憧れる。
話は、変わるけど、昨日姫とルーチェでご飯したときも思ったんだ。当たり前のように、店内に通されようとしたから、「外でもいいですか??」って聞いて、夜なのに、テラスご飯した。夜風はもうずいぶん涼しくなってて、冷房にはない気持ちよさがあって、しかも、テラス2人占めで、ゆっくりご飯食べながら、お酒飲みながら、話しながら、時々空を眺めて、月が昇っていくのや雲が動いていくのや、街の明かりがどんどん灯るの見ながら、自分を浄化させるのって、こんな時間なのかなって思った。
だから、3人でする夏旅も、いつもどっかで行きあたりばったりみたいなとこがあって、予定はどんどん変えていっちゃても、それですごく楽しくて、時間なんか気にしないで、自分たちのしたいように、やってみたいようにして、そーゆーのがすごくすごく幸せな時間で、わたしは大好きなんだと思う。
で、話はもどって、お祭りを楽しんで、お神酒いただいて、泡盛もいただいて、とっても楽しい時間を過ごしました
沖縄最終日は、予定を変更して、海中道路に行きました。
曇り空だったけど、流れていく雲の速度が速くて、晴れたり曇ったりで、海の色もどんどん変わって、毎日毎日海はすごくすごくきれいでした

ふぅ。。。。
よーぞーも言ってたけど、日記書くって疲れるね。。。。
しかも、日記は手帳にちょこちょこ書いてるんだけど、手帳は今、お家だし。
もう1回書いたら、ぜんぜん違う日記になりそう(笑)
なんにしても、沖縄は、とってもとっても楽しかったのでした!!!!
また来年、何して遊ぼうか、考えるだけでわくわくしちゃうね
では、こんなかんじで。
明日、仕事だし。。。。。貼りきれなかった写真は、データにして渡します。
待っててね