ジャガイモの防除
ジャガイモが生え揃ったので疫病と害虫の防除を
行った。
芋の収量は如何に長く生育を続けさせるかで決まります。
無防除だと茎葉が疫病に侵され早く枯れ減収に成ります。

突然の降雨
防除を終え大豆の中耕作業を行っていると突然
夕立です。
せっかく行ったジャガイモの防除が雨で薬液が流れて
無駄になってしまった様です。
再防除しなければ成りません。

降雨で撤退
突然の降雨で管理機と噴霧器を軽トラに積んで
撤退です。
ついてないなー

セミも雨宿り
エゾハルゼミも鳴き止んで葉影で雨宿りです。

ヤグラネギの小ネギを定植
ヤクラネギは種子を付けずに葉先に小ネギが出来ます。
植える場所が無くなってイチゴ畑の一部を掘り返して
ヤグラネギの小ネギを植えた。

ジャガイモが生え揃ったので疫病と害虫の防除を
行った。
芋の収量は如何に長く生育を続けさせるかで決まります。
無防除だと茎葉が疫病に侵され早く枯れ減収に成ります。

突然の降雨
防除を終え大豆の中耕作業を行っていると突然
夕立です。
せっかく行ったジャガイモの防除が雨で薬液が流れて
無駄になってしまった様です。
再防除しなければ成りません。

降雨で撤退
突然の降雨で管理機と噴霧器を軽トラに積んで
撤退です。
ついてないなー

セミも雨宿り
エゾハルゼミも鳴き止んで葉影で雨宿りです。

ヤグラネギの小ネギを定植
ヤクラネギは種子を付けずに葉先に小ネギが出来ます。
植える場所が無くなってイチゴ畑の一部を掘り返して
ヤグラネギの小ネギを植えた。

育てるって難しいのですね。
一般消費者が
そのことを理解する必要が
あるのではないでしょうか。
店に行けば買える・・・
そんな単純な図式ではないのです。
農家とは企業と同じ、...何事も事業となれば非情さが哀れです。
育った開拓農家の悲惨さは骨身に染みてます、今となっては人生最高の一瞬だった気がします。 あの貧乏暮らしが実に懐かしい。
goenさま
買えば安い農作物をわざわざ苦労して
作る必要も無いのでしょうが.....
単なる楽しみで栽培してますよ。
苦労して作れば物の有難さが分かりますからね。
何でもお金さえ支払えば手に入る時代です
苦労しない世代は物を粗末にしている様に
思います。