十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

ちょいと山野草を撮りに出掛けた

2016年05月03日 | 季節の植物
山の植物の確認に出掛けました。
ジャガイモの植え付けが終わり一安心して
山の植物の様子を撮りに出掛けました。
家内から、もう山菜は暫く要りませんから採らないでのお言葉。


水芭蕉
もう見頃は終わった様です。
葉の成長が一気に進むでしょう。



山葵の群落
暫く見に行かなかった山葵は群落を作って
斜面を緑色に染めてましたよ。



山葵の花
山葵の生育は超早いです。
葉の間から沢山の白い花を咲かせてます。
この葉がまた美味しいのです。



ヨモギの葉
今、葉を摘めば草餅の原料に最高でしょう。
柔らかく香りがたまりません。



ウサギに先端を食われた野草
長い筈の野草の先端がノウサギに食われ
短く成ってます。
この辺にはノウサギが生息している証拠です。



ネコノメソウ
森林の湿地帯にネコノメソウが黄色の花を咲かせてます。


タラノ木
タラの木の先端は少し膨らんで光沢が出て来ました。
もうすぐ美味しいタラの芽が出ますよ。



クサソテツ
小さかった草ソテツは背を伸ばして
沢山生えました。



オオバナノエンレイソウ
日当たりの悪い山中にもオオバナノエンレイソウが
咲き始めました。山中を白いオオバナノエンレイソウで
もう直ぐ埋められるでしょう。



エンレイソウ
小柄で花の色が地味なエンレイソウが咲いてます。
目立たないので注意していないと見逃してしまいますね。



ウバユリ
葉脈が赤いので直ぐに分かる
ウバユリの葉です。



蕗の葉
フキノトウが生えていた場所にはもう
一面に蕗の葉が茂りました。



今日の収穫
家内から採って来ないでと言われた山菜
長年の見れば採ってしまう条件反射と言うやつで
結局採って帰る事になってしまった。







山小屋の花畑

2016年05月03日 | 花畑の植物
早く進んだと思っていた季節は前年より遅れてます
順調に進んでいると思っていた季節が
昨年と比較すると以外にも遅れてました。


チューリップ
チューリップはまだ蕾の状態です。


八重咲きカナダケシ
昨年は4月26日には開花してました
約1週間遅れで開花を始めましたよ。



キバナカタクリ
キバナカタクリの花が開きました。
やはり通常のカタクリが好きです。



カタクリ
例年通りキバナシャクナケが開花すると
同時期にカタクリは開花を終えます。


今日は梅の花が開くと思ったのに

2016年05月03日 | 果樹
中々咲けない豊後梅
今日の気温は24~25℃に達するだろうの予報に
梅の花が一気に開花するだろうと期待していた。
残念な事に僅かな開花に終わってしまった。


今朝の豊後梅
当然、昨日と同じ様な状態ですわ。


お昼頃の状態
何とか数輪、花開きました。
気温が上昇するので更に咲く筈。



夕方の豊後梅
夕方には気温が低下し肌寒い状態です。
期待に反し疎らに開花して明日一気に咲く気配は有りません。
開花期が長引いて楽しめると思えば良いか。


ジャガイモの芋植え

2016年05月03日 | 家庭菜園
ジャガイモの種芋植え付け
今年もクラスメートから種芋と肥料の供給を受けて
種芋を植え付けた。
目標は子供の日までに植え付けと考えていたのでセーフです。

植え付け面積を減らしたいと思っても土地が広いので
管理は変わらない為に今年も多く植えてしまった。


畑の耕起
去年の蕎麦畑を耕運機で耕しました。
トラクターのロータリー掛けをしたかったが
なぜかメインスイッチが入らず断念し耕運機を使った。



畝切りと施肥
長さ約17m幅66cmの畝を8本作って
クラスメートに貰った肥料を施しました。



種芋切り
農家に種芋として供給するメークインを
貰っい包丁で二つ割にしました。



芋蒔き
私の歩幅に合わせ一つ一つ種芋を畝に落として行きます。


耐病種のサヤアカネ
疫病に強く耐病性に優れた品種のサヤアカネを1列植えました。
収穫後食べると美味しさを感じませんでしたが
一冬越して焼き芋で食べると皆さんから美味しいと
好評でした。
メークインが疫病にやられた時の保険で植えました。