Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

JBL #375+HL88(ハチの巣ホーン)は鳴らし難い

2019年11月12日 | ピュアオーディオ

オーディオ評論家の重鎮故S氏の自宅システムや、故瀬川氏が使った事で有名なJBLのHL88(通称:蜂の巣ホーン)は非常に有名ですが、使いこなすにはそれなりのスキルがいる。


JBL:C50箱 オリンパス(S7/S8R)システムで、一般的なユニット配置は、低域にLE15+ドロンコーン・中域#375+HL88・高域#075or#2405の各1個ずつのユニットで3ウェイネットワークで組まれている。オリンパス箱オリジナルのH93ショートホーンは全く使い物にならないと捉えた方が良いでしょう。それで見た目のカッコよさや、設置スペースの面で有利なHL88(ハチの巣ホーン)を選択される方が殆どだと思う。

しかし、このHL88も「ショートホーン」のスタイルそのもの。真ん中の穴は中のダイアフラムから直接音が飛んでくる。初めてこのホーンを使った時は、そのエネルギー感の強さと「すっ飛んでくる音」に「殺人音」を感じたほどです。

現在はこのホーンから「柔らかく透明感あふれる円形に広がるサウンド」を手に入れています。それなりに「秘密」のテクニックを使っています。使う人に「スキル」を求めるホーンだと思います。決してそのままでは容易く鳴ってはくれません。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フロントホークオーバーホール (小田原モンキー)
2019-11-12 18:19:52
・こんばんは、オヤジのバイクいじりこと小田原モンキーと申します。
・隼のフロントホークオーバーホールにいいねと役に立った、ありがとうございます。
・自分のブログ内容が少しでも役に立ったことを幸せに感じている自分がいます。
・ガラケイのみでフェイスブックやっていないので、いいね、を押せない自分がいます。
・雑記雑文で失礼いたします。
返信する
バイク (しき(トレイル))
2019-11-12 21:24:21
小田原モンキーさん コメントありがとうございます。

私も今日、久しぶりにバイクに乗りました。
1時間ほどバッテリー充電がてら走って来ました。
自動車と違って、風切って、
身体を使ってコーナーリング・・・。
操っている感が堪りません。

フロントフォークを自分でオーバーホール出来るなんて凄いなと思います。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
HL88ってそれ程 (Noda)
2019-11-13 15:49:39
この記事を読んでHL88に二の足を踏む人がいると困るので書きました。
2350ではそれこそ「すっ飛んでくる音」に「殺人音」に閉口しましたけど、HL88に変えた途端「へー、こんなに柔らかい大人しい音が出るんだー」とびっくりしました。
確かに顔をホーンに近ずけると真ん中の穴からエネルギーを感じますが。
返信する
HL88 (しき(トレイル))
2019-11-13 17:10:26
Nodaさん コメントありがとうございます。

#2350ホーンも使った事あります。
このホーンもうまく鳴らすとHL88と遜色ない柔らかいサウンドに出きます。

HL88もそのままで音量を上げれば「殺人音」になります。
返信する