空間飛行

西條建築研究室のブログです。

afternoon tea tea room

2010年04月26日 06時25分55秒 | 旅とB級グルメ
【afternoon tea tea room】
イメージスケッチの依頼があり、
長野市神楽橋にあるお洒落なティールームを訪れた。
Teatime coordinatorの原 夕美さんが主宰する「Cozy&Rosy」http://cozyrosy.com/である。
閑静な住宅街にある素敵な空間だった。


僕には、紅茶の知識などないが、美味しいということはすぐに理解できる。

チャールズ・レニー・マッキントッシュの設計した1904年に完成した「ウイロー・ティールーム」。
情けないことに、マッキントッシュとイングリッシュ・スコーン、アールグレイ程度の知識しかない・・・。
一口いただくと・・・。

『とにかくお洒落美味い。素敵美味い。』


衣・食・住の全てに絡む知識がないと空間など提案できないと痛感した。
歴史と伝統ある英国文化を勉強し、食文化・紅茶文化を楽しむことができないと、
本物のチューダー様式など提案できない・・。

イギリスのお酒といえばスコッチ!!
僕は、スコッチが、大のお気に入り・・・。
原さんにお願いして、夜は、The Scotch Bar「Cozy&Rosy」にしよう!! なんて・・。

今回は、ちょっとしたご縁があり、こんな素敵なお店のパーススケッチを担当することになった。
僕は、プロのパースデザイナーではない。
何事もチャレンジ!!
お洒落な空間に負けないような、パーススケッチに挑戦しようと思う。

共有空間

2010年04月25日 08時26分19秒 | 建築空間
【共有空間】
ようやく自邸の桜も5分咲きとなった。
リビングのロッキングチェアから見える庭の桜である。
自邸には、大きな桜の木やモミジの木、どうだんつつじ等が植栽されているが、塀はない。


なぜ家を塀やフェンスで囲うのか・・・。
僕はいつも疑問だ。

日本人特有の不動産に対する縄張りの表れだと思う。

自邸のロッキングチェアから見える桜。
なかなか贅沢だ。
もちろん、塀や門、フェンスなどはない。おおきな開口におおきな空。

昨日、お客様との打ち合わせの中で、、『窓辺をサフィニアやペチュニァで溢れるように飾りたい』と要望があった。
僕はなんだか、とても嬉しくなった。
こんな感覚が増えると、真四角の箱の家がなくなるかもしれない。
ヨーロッパのような風景に近づくかもしれないと・・・。

夕方から、ティーコーディネイターのご自宅を訪ねて、美味しいケーキと最高のティーをごちそうになった。
その窓からも優しい自然が見えていた。

外部は、共有空間なのだ。
囲うという閉鎖的な概念を見直し、共有するという地域コンタクトすると、
街はより、賑やかに、活動的に、そして美しくなる。

BOSSA

2010年04月24日 08時15分40秒 | 旅とB級グルメ
【BOSSA】
ヒューマン長野校の校長・副校長及びスタッフ会議の後、久しぶりに長野駅前の「Bossa(ボッサ)」に訪れた。
スペイン語で「流れ、潮流」を意味する「Bossa(ボッサ)」。
新しい流れを創りたい、文化の共演する空間を創りたい、地域文化の発信基地を・・・。
そんな願いから、BOSSAは生まれたお店である。
信州産の黒豚と地鶏、パスタがとても美味しい、素敵なお店だ。
僕もいろいろなパーティーや結婚式の2次会で多く訪れたことがある。

最終的には、仕事帰りや授業後の学生達も参加し、かなりの人数のパーティーになった。

社会人のクラスはお酒を楽しめるから面白い。
異業種の講師や学生が集まるから面白い。

僕はアート系の担当副校長であるが、昨夜は、グラフィックデザイナーやウェブデザイナーの卵達と交流を持てた。
直接のインテリア系の学生(修了生・在校生含む)の参加は2名と、とても少なく、寂しく感じた。

やはり積極的に行動することが、一番の収穫になる。
ぐずぐず、グダクダの言い訳だらけの行動力低下がマイナスになると痛感した。

『とりあえずビール!!』
このフレーズを毎回卒業したいのだが・・・。またまたビール漬け。
しっかりとフリードリンクオーダーのメニューにお気に入りのスコッチがあったのが、もの凄く悔やまれる。

ゼミ始まる

2010年04月23日 07時15分19秒 | 授業の1コマ
【ゼミ始まる】
学校の方も春の導入オリエンテーションが終わり、僕の研究室でも本格的にゼミナールが始まった。
第1課題は、『テザインサーベイ・近代建築家』である。

もちろん、大巨匠のFrank Lloyd Wrightをサーベイする学生もいるのだが・・・。
その学生のプレゼンの中で、、、
『先生!!、レゴのライト作品ありますよ』

いや、自称ライトファン、長男がライト君の僕としては、このことを知らないでいたことがかなり恥ずかしかった


レゴと言えば、
「手先が器用になる」とか・・。
「立体構成や色彩感覚が身に付くようになる」とか・・。
「構造や強度の考え方を理解する」とか・・。

僕の身勝手な、かつ、一方的な思い込みで、誕生日やクリスマスの度に、言い訳をしながら、買い続けた(実は僕が一番楽しんでいるのだか・・・。)
そのレゴにフランク・ロイド・ライト財団の監修の元、「Frank Lloyd Wright Collection」としてライトの建築コレクションがあるのだ。
海外発送OKのグッゲンハイム美術館のオンラインストアでは$49.95、送料込みで$65.95だとか。
グッゲンハイム美術館(The Guggenheim Museum)と落水荘(カウフマン邸:Falling Water)が商品化されている。
かなり高価な大人のおもちゃであるが、ライト建築をレゴとはいえ、自宅に飾れるのは素敵かもしれない


じわりじわり・・・・。

2010年04月21日 18時39分27秒 | 勝手にひとり言
【じわりじわり・・・・。】
またガソリンが、ジワリジワリと高騰し始めた

石油情報センターが21日発表した石油製品の価格動向調査によると、19日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの店頭価格(全国平均)は、前週比2.0円高の135.2円と、7週連続で上昇した。
原油価格の上昇を受けた石油元売り各社の卸値引き上げが、店頭価格に反映されたのだ・・。
そして、本日は140円。
またジワリジワリと高騰している。

僕は車での移動が多い。月に3000キロ以上、年間40000キロ近く走る。
まだ決定ではないけど、6月からは事実上の高速道路の値上げ。
どうやら、またまた見直すみたいだけど・・・。バタバタ国会も今の日本の現状。
国民が、期待した政権交代も、未だに結果が出ていない。むしろマイナス傾向だ。

金持ちのお方、そして官僚や閣僚達の車を全車ハイブリッドにしたり、外食ばかりの贅沢三昧をやめて、手弁当・自転車で国会に向かわない限り、国民の痛みは決して、わからないだろう。

我が家のボロボロおんぼろエルグランドも10月で車検切れ・・・、たぶん廃車になりエコカーに変わるかもしれない。
確かに、時代はエコだけど、きっと皆さんはハマーやシボレー・アストロあたりに乗り換えることを期待しているのでしょうね。

まあ、僕のからだつきが、そもそもエコではないしね。