カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

交配番号「SN-16」 経過報告

2024年09月22日 17時34分16秒 | ■「実生」関連
※2024年09月22日内容更新
交配番号「SN-16」※「SSG-5」から修正
暫定品種名=Rlc. Amaterasu(アマテラス)
交配=Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’x Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2018年12月16日
播種中止=2020年05月16日
再受粉=2020年12月12日
種子採取・冷凍保存=2021年8月13日
播種=2021年12月31日(発芽せず失敗)
再播種=2023年7月23日(発芽せず失敗)
再々受粉=2023年12月24日
再再々受粉=2024年1月2日
再々播種=2024年09月22日(受粉から約8.5ヵ月)


・種子親の Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’は赤花巨大輪花を生んでくれる親として、とても期待している花です。ただし、花色がやや紫味を帯び、開花条件によっては濃ラベンダー系花にも見えてしまいかねないことが欠点だと思っています。
・花粉親は、言わずと知れた台湾産の極大輪系黄花有名銘花 Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’と優秀なオレンジ(サンセットカラー)系花 Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’との育種家サンセットさんのオリジナル交配登録品種 Rlc. Sanuki Suntrap です。
・濃色オレンジ巨大輪花狙いの交配です。
・現在、私自身が想定している最高の組み合わせのため、その結果が、大変、楽しみです。
<2024年9月22日追記>
 この交配の暫定品種名をRlc. Shiny Heaven(シャイニー・ヘヴン)からRlc. Amaterasu(アマテラス)に変更しました。花径20cmを超す赤花巨大輪花Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’と、私が理想とする花色を有するRlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’との交配に相応しい名前をと考えあぐねた結果の命名です。
 この交配から伝説的な銘花が誕生することを心から願い、夢見ています。今後、私の寿命が尽きるまで、この交配を複数回行い、選抜を重ねる決意です。
 ちなみに、Amaterasu(アマテラス)という名はもちろん日本神話由来ではありますが、日本の漫画作品『ファイブスター物語』(ファイブ・スター・ストーリーズ)にも因んでいます。かつて漫画家を志した者の端くれとしましては、この漫画の中に出てくるロボットのデザインが芸術の域に達していて、見るだけでテンションが上がってしまいます。
<2024年1月2日追記>
 Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’の分け株2株に対して、受粉を行いました。
 現状の私の交配の中で、理想の花に最も近い交配と予想していますので、可能な限り多くの苗を育てる予定です。
<2023年7月23日追記>
 性懲りも無く、1年半前の冷凍種子で無菌播種に再チャレンジ。「コレで発芽したらラッキー!」くらいの感覚です(苦笑)
<2021年12月31日追記>
 カトレヤ師(大輪系交配種)としての活動がすっかり仕事に忙殺された2021年。その最終日。
 もっとも期待値の高かった「この交配」の播種も出来ずに終えるのは悔しくて、播種にチャレンジしてみました。
<2021年8月15日追記>
 今朝、ふと気がつきました。この交配は自分のオリジナル交配の第二世代ではないな。と(汗)
 期待値が高すぎたせいか、錯覚していたようです(苦笑)。ということでの修正です。



※2024年09月22日の様子
 目標とするオレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花創出の確率を少しでも上げるための我が家的には多めの播種です。


※2024年09月22日の様子
 予定では10月の上旬に播種するはずだったのですが、この暑さのせいか、実が黄変してしまいましたので急遽の播種です。


※2024年06月29日の様子


※2023年07月23日の様子


※2021年12月31日の様子
ヴィトロプランツさんという業者さんのキットを購入して、冷凍保存種子を使って無菌播種にチャレンジ!
ちなみに、8月に行ったティッシュペーパー培地播種はもちろん、失敗(苦笑)
●「チャレンジ!無菌播種」の記事は、こちらをクリック!


※2021年8月13日の様子
試験的に、少しだけ、ティッシュペーパー培地に播種してみました。
化成肥料をちりばめて、万田酵素と活力剤を染みこませてみました。
こんなので発芽するハズはないですが、戯れです(苦笑)


※2021年8月13日の様子
今回はとりあえず、一度、冷凍してみることに。。。


※2021年8月13日の様子
実を切開。粉末状の大量の種子です。



※2019年5月12日の様子


※2019年2月2日の様子


※2018年12月16日の様子



※「SN-16」の交配に使用した親株の画像
■Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’
リンコレリオカトレヤ サンヤン・ルビー‘ツェンウェン・レインボー’
(Rlc. Waianae Coast x Rlc. Chia Lin (15/05/1995))
●Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’についての記事は、こちらをクリック!



※「SN-16」の交配に使用した親株の画像(於:我が家、2017年11月)
■Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘ミラクル・オレンジ’
(Rlc. Haw Yuan Gold x Rlc. Sunstate Colorchart (30/03/2011))
●Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’についての記事は、こちらをクリック!


◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配番号「SN-17」 経過報告

2024年09月22日 17時03分48秒 | ■「実生」関連
※2024年09月22日内容更新
交配番号「SN-17」
暫定品種名=未定
交配=Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’ x Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2024年01月02日
播種=2024年09月22日(受粉から約8.5ヵ月)


・赤花最高峰 Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’と育種家サンセットさんのオリジナル交配登録品種 Rlc. Sanuki Suntrap の個体‘Miracle Orange’との交配です。
・濃色オレンジ巨大輪花狙いの交配です。



※2024年09月22日の様子


※2024年09月22日の様子
 実があまり大きくならなかった点が気になっており、播種まであと1ヶ月くらい待つつもりだったのですが、実が黄変し始め、裂け目ができはじめましたので急遽の播種です。順調に発芽してくれればよいのですが。


※2024年06月29日の様子



於:我が家(2018年12月下旬、1花茎1輪咲、花径約16cm)※「SN-17」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’SM/JGP'96, SM/JOGA, AM/AOS, OSROC, OIOS
リンコレリオカトレヤ チア・リン‘シン・シ’
(Rlc. Oconee x Rlc. Maitland (01/01/1989))
●Rlc. Chia Lin についての記事は、こちらをクリック!



※「SN-17」の交配に使用した親株の画像(於:我が家、2017年11月)
■Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘ミラクル・オレンジ’
(Rlc. Haw Yuan Gold x Rlc. Sunstate Colorchart (30/03/2011))
●Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’についての記事は、こちらをクリック!


◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録

2024年09月22日 17時00分25秒 | ■「実生」関連
※2024年09月22日内容更新

※「交配番号」「暫定品種名」部分をクリックすると各々の記事が表示されます。
※SSG=Shin's Second Generation

交配番号「SN-17」
暫定品種名=未定
交配=Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’ x Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2024年01月02日
播種=2024年09月22日(受粉から約8.5ヵ月)


交配番号「SSG-9」
※「SSG-8」の逆交配
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2023年11月12日
※結実せず(2023年12月10日)


交配番号「SSG-8」
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’× Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’
受粉=2023年11月12日
播種=2024年08月12日(受粉から9ヵ月)
発芽=2024年09月01日(播種から20日)



交配番号「SSG-7」
※「SSG-5」の逆交配
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’× Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’
受粉=2023年11月12日
播種=2024年08月12日(受粉から9ヵ月)
発芽=2024年08月30日(播種から18日)



交配番号「SSG-6」
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Shining Tomorrow‘Kana's Harmony’× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2023年10月21日
※結実せず



交配番号「SSG-5」
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2023年10月21日※結実せず
再受粉=2023年10月29日
※結実せず



交配番号「SSG-4」
暫定品種名=暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’
受粉=2022年12月28日
播種=2023年7月23日
発芽=2023年8月26日
失敗=2024年8月25日



交配番号「SN-16」
暫定品種名=Rlc. Amaterasu(アマテラス)
交配=Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’x Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2018年12月16日
播種中止=2020年05月16日
再受粉=2020年12月12日
種子採取・冷凍保存=2021年8月13日
播種=2021年12月31日
再播種=2023年7月23日※発芽せず
再々受粉=2023年12月24日
再再々受粉=2024年1月2日
再々播種=2024年09月22日(受粉から約8.5ヵ月)



交配番号「SSG-3」
暫定品種名=Rlc. Shining Suntrap(シャイニング・サントラップ)
交配=Rlc. Shining Tomorrow‘Scarlet’x Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2017年11月26日
播種委託=2018年5月下旬
フラスコ出し=2020年05月中旬
追加受粉=2023年11月26日
播種=2024年08月12日(受粉から約8ヵ月半)
発芽=2024年09月08日(播種から27日)



交配番号「SSG-2」
暫定品種名=Rlc. Mai Hoa Dream(マイ・ファア・ドリーム)※「SN-6」の品種名に使用
交配=Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’x Rlc. Shining Gold‘Mai Hoa’
受粉=2014年11月6日
現状=実の生育不良により中止



交配番号「SSG-1」
※SSG=Shin's Second Generation
暫定品種名=Rlc. Shining Sirius(シャイニング・シリウス)
交配=Rlc. Sunnystate's Sunshine‘Summer Memories’x Rlc. Shining Gold‘Heliodor’
受粉=2013年9月5日
現状=失敗(結実せず)



交配番号「SN-15」
登録品種名=Rlc. Ren Nishiguchi(レン・ニシグチ)
※Rlc. Shining Scene(シャイニング・シーン)から変更
交配=Rlc. Shiny Canyon‘Yuki’x C. Tainan City‘General’
受粉=2010年01月10日
播種=2010年8月
フラスコ出し=2013年01月13日
初花開花=2018年3月4日(播種から約7年5ヶ月)
品種登録=2018年3月29日



交配番号「SN-14」
登録品種名=Rlc. Shining Topaz(シャイニング・トパーズ)

交配=Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’x Rlc. Rie's Bay‘Oranges’
受粉=2009年12月23日
播種=2010年8月
フラスコ出し=2012年5月13日
初花開花=2016年1月1日(播種から約5年5ヶ月)
品種登録=2016年1月4日



交配番号「SN-13」
登録品種名=Rlc. Shining Mirage(シャイニング・ミラージュ)

交配=Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’x Rlc. Rie's Bay‘Oranges’
受粉=2009年12月20日
播種=2010年8月
フラスコ出し=2012年6月3日
初花開花=2015年12月19日(播種から約5年4ヶ月)
品種登録=2015年12月21日



交配番号「SN-12」
登録品種名=Rlc. Sayu Nishiguchi(サユ・ニシグチ)
※Rlc. Shining Ray(シャイニング・レイ)から変更

交配=Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’x Rlc. Red Crab‘Kuan-Miao #10’
受粉=2009年11月13日
播種=2010年6月
フラスコ出し=2012年9月16日
初花開花=2019年01月04日(播種から約8年2ヶ月)
品種登録=2019年3月11日



交配番号「SN-11」
暫定品種名=Rlc. Shining Color(シャイニング・カラー)

交配=非公開 x Rlc. Elegant Dancer‘Rouge’
受粉=2009年11月1日
現状=実の生育不良により中止



交配番号「YPVS」
交配=Rlc. Yoshy Purple‘Valcan’x self
受粉=2009年4月
播種=2009年8月15日
フラスコ出し=2011年8月20日
初花開花=2019年5月11日



交配番号「SNX-1」
登録品種名=Rlc. Kobe Star(コウベ・スター)
(※暫定品種名を「Rlc. Pearl Bridge(パール・ブリッジ)」から改名)
交配=C. Starting Point‘Unique’x Rlc. Rose Whisper‘Suisei’
受粉=2009年2月11日
播種=2009年8月15日
フラスコ出し=2012年1月8日
初花開花=2017年1月1日(播種から約7年4ヶ月)
品種登録=2017年1月1日



交配番号「SN-10」
登録品種名=Rlc. Shining Flame(シャイニング・フレイム)

交配=Rlc. Memoria Ralph Placentia‘Toreador’ x Rlc. Eve Marie Barnett‘Magnificent Watermelon Gold’
受粉=2009年8月9日
播種=2010年2月
フラスコ出し=2012年7月1日
初花開花=2018年11月23日(播種から約8年9ヶ月)
品種登録=2019年01月24日



交配番号「SN-9」
登録品種名=Rlc. Shining Life(シャイニング・ライフ)

交配=Rlc. Mark Zeug‘Yumi’x Rlc. Chunyeah‘Good Life No.1(益生一號)’
受粉=2009年4月12日
播種=2009年10月
フラスコ出し=2011年5月5日
初花開花=2015年9月20日(播種から約6年5ヶ月)
品種登録=2015年9月21日



交配番号「SN-8」
登録品種名=Rlc. Shining Tomorrow(シャイニング・トゥモロー)

交配=Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’x Rlc. Carol Ann Latimer‘Cardinal’
受粉=2008年12月30日
播種=2009年8月3日
フラスコ出し=2011年8月14日
初花開花=2016年1月9日(播種から約6年5ヶ月)
品種登録=2016年1月11日



交配番号「SN-7」
登録品種名=Rlc. Memoria Shigeo Sakaue(メモリア・シゲオ・サカウエ)

交配=C. Tainan City‘General’x Rlc. Sanuki Sunset‘Suzaku(朱雀)’
受粉=2008年12月1日
播種=2009年7月
フラスコ出し=2011年5月7日
初花開花=2015年3月下旬(播種から約5年8ヶ月)
品種登録=2016年1月4日



交配番号「SN-6」
登録品種名=Rlc. Mai Hoa Dream(マイ・ファア・ドリーム)

交配=Rlc. Memoria Ralph Placentia‘Toreador’x Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’
播種=2008年5月
フラスコ出し=2009年7月
初花開花=2015年2月
品種登録=2015年2月9日



交配番号「SN-5」
登録品種名=C. Mai Hoa Smile(マイ・ファア・スマイル)

交配=C. Dal's Jackpot‘Black Berry’x C. Waianae Sunset‘Kadooka’
受粉=2007年1月16日
播種=2007年9月
フラスコ出し=2008年9月
初花開花=2014年12月6日
品種登録=2014年12月15日



交配番号「SN-4」
登録品種名=Rlc. Shining Phoenix(シャイニング・フェニックス)
※「Rlc. Shining Flare(シャイニング・フレアー)」から変更
交配=Rlc. Chia Lin‘Pau Ching Tien(包青天)’x C. Bangkok Bazaar‘Eastern Island’
播種=2007年7月
フラスコ出し=2008年9月
初花開花=2016年6月25日(播種から約9年)
品種登録日=2016年6月27日



交配番号「SN-3」
交配=Rlc. Chia Lin‘The Sun’x Rlc. (Triumphal Coronation‘Seto’x C. Bonnet‘Fiesta’)実生
受粉=2006年7月21日
現状=実の腐敗により失敗



交配番号「SN-2」
交配=Rlc. Chia Lin‘Pau Ching Tien’x Rlc. Triumphal Coronation‘Seto’
受粉=2005年7月10日
現状=実の腐敗により失敗



交配番号「SN-1」
登録品種名=Rlc. Shining Gold(シャイニング・ゴールド)

交配=Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’x Rlc. Goldenzelle‘Lemon Chiffon’
受粉=2005年3月20日
播種=2005年10月5日
フラスコ出し=2008年2月
初花開花=2013年3月16日




◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配番号「SSG-8」 経過報告

2024年09月22日 16時51分31秒 | ■「実生」関連
※2024年09月22日内容更新
交配番号「SSG-8」
※SSG=Shin's Second Generation
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’× Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’
受粉=2023年11月12日
播種=2024年08月12日(受粉から9ヵ月)
発芽=2024年09月01日(播種から20日)


・私のオリジナル交配第二世代の交配番号「SSG-8」です。
・種子親の Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’は、育種家サンセットさんのオリジナル交配登録品種で、言わずと知れた台湾産の極大輪系黄花有名銘花 Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’と優秀なオレンジ(サンセットカラー)系花 Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’との交配です。
・花粉親の Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’は、私のオリジナル交配第一世代で、交配は台湾やベトナムでは既に多くの優秀な赤花&オレンジ(サンセットカラー)系花を生んでいる C. Tainan City‘General’と、育種家サンセットさん創出の Rlc. Sanuki Sunset の個体で私が命名した‘Suzaku(朱雀)’を親とした大輪オレンジ系花狙いの交配です。
・オレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花狙いの交配です。



※2024年09月22日の様子
 左右両方とも、同じ日に播種したのですが、右の方が明らかに生育が良いです。じつは右の培地には微粉ハイポネックスを少し入れてみました。


※2024年09月22日の様子
 この画像の培地にはマザーフラスコ的に多めに播種していたのですが、薄ピンクのカビのようなものが発生してしまいました。コンタミですね(泣)
 コンタミの原因は、播種の際に果肉的な部分を入れてしまったことかと推察しています。今後の播種では極力、種子以外のものが入らないように注意します。


※2024年09月01日の様子
 やはり、実の熟成期間を2ヵ月長く9ヵ月にしたことが功を奏したのか、順調に発芽した様子。
 私のオレンジ色(サンセットカラー)系巨大輪花創出のための期待の星、Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’と、私を実生交配の世界へと誘ってくれた Rlc. Sanuki Sunset の子どもとの交配のため、大切に育成したいと思っています。



※2024年08月12日の様子
 SSG-4の発芽後の生育の遅さの原因が実の熟成度にあると推察し、SSG-4の熟成期間が7ヵ月だったのに対して、SSG-8は9ヵ月熟成させました。
 ちなみに、瓶は100均で調達し、フタに隙間ができないように水道用の水漏れ防止テープを巻いています。


※2024年08月12日の様子



※2024年06月29日の様子



於:我が家(2017年11月)※「SSG-8」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘ミラクル・オレンジ’
(Rlc. Haw Yuan Gold x Rlc. Sunstate Colorchart (30/03/2011))
●Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’についての記事は、こちらをクリック!


於:我が家(2018年11月11日の状態、花径約15.5cm、1花茎2輪咲き)※「SSG-8」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’
リンコレリオカトレヤ メモリア・シゲオ・サカウエ‘夕月(ユウヅキ)’
(C. Tainan City x Rlc. Sanuki Sunset (04/01/2017))
●Rlc. Memoria Shigeo Sakaue についての記事は、こちらをクリック!


◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配番号「SSG-7」 経過報告

2024年09月22日 16時44分32秒 | ■「実生」関連
※2024年09月22日内容更新
交配番号「SSG-7」
※SSG=Shin's Second Generation
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’× Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’
受粉=2023年11月12日
播種=2024年08月12日(受粉から9ヵ月)
発芽=2024年08月30日(播種から18日)


・私のオリジナル交配第二世代の交配番号「SSG-7」です。「SSG-5」の逆交配です。
・種子親の Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’は、育種家サンセットさんのオリジナル交配登録品種で、言わずと知れた台湾産の極大輪系黄花有名銘花 Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’と優秀なオレンジ(サンセットカラー)系花 Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’との交配です。
・花粉親の Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’は、私のオリジナル交配第一世代で、交配は、育種家サンセットさん交配・選抜による、私の初登録品種 Rlc. Shiny Canyon(シャイニー・キャニオン)と台湾では既に多くの優秀な赤花&オレンジ(サンセットカラー)系花を生んでいる有名優秀花 C. Tainan City‘General’です。ちなみに、両親共に、オレンジ(サンセットカラー)系の銘花にして銘親である C. Waianae Sunset の子供です。
・オレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花狙いの交配です。



※2024年09月22日の様子
 左右両方とも、同じ日に播種したのですが、右の方が明らかに生育が良いです。じつは右の培地には微粉ハイポネックスを少し入れてみました。


※2024年08月30日の様子
 実の熟成期間を2ヵ月以上延長した影響か、発芽が早いです。じつは、同時に播種したSSG-8とSSG-3も発芽しているのですが画像では判りにくい程度の状態のため、また後日にします。


※2024年08月12日の様子
 SSG-4の発芽後の生育の遅さの原因が実の熟成度にあると推察し、SSG-4の熟成期間が7ヵ月だったのに対して、SSG-7は9ヵ月熟成させました。
 ちなみに、瓶は100均で調達し、フタに隙間ができないように水道用の水漏れ防止テープを巻いています。


※2024年08月12日の様子



※2024年06月29日の様子



於:我が家(2017年11月)※「SSG-7」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘ミラクル・オレンジ’
(Rlc. Haw Yuan Gold x Rlc. Sunstate Colorchart (30/03/2011))
●Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’についての記事は、こちらをクリック!


於:我が家(2018年3月4日の状態、花径約14.5cm、1花茎2輪咲、初花)※「SSG-7」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’
リンコレリオカトレヤ レン・ニシグチ‘ラッキー・スター’
(Rlc. Shiny Canyon x C. Tainan City (29/03/2018))
●Rlc. Ren Nishiguchi についての記事は、こちらをクリック!


◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする