しんまい先生の徒然日記

剣道を通じて、子ども達と共に修練を積み重ねた日記・記録です♪

寒中稽古①

2012-01-28 12:43:29 | インポート

1月26日(木)寒い中での稽古開始です

先ずは、冷え切った体を温めるために体育館を10周程走ります。

号令は、可那子ちゃんにお願いしました。さぁー気合入れて頑張りましょう!!

しっかりと声が出るようになったら準備運動の素振りを終了します。

新期生の参加者は、大雅くん、剣聖くん、遥ちゃん、杏衣ちゃん、世理奈ちゃん、桃恵ちゃん、健志朗です。今回、5,6年生と大雅くんは、初めて防具フル装備で稽古します。面を装着すると・・・おっ!!みんな、以外にサマになってるw

杏衣ちゃんと世理奈ちゃんは、ちょっと羨ましそうでしたが、もうちょっと新期生で頑張ろうね

防具を着けた子も着けてない子も同じ稽古をします。

素振り、左足一本立、すり足、打ち込み、整理運動の素振りです。

打ち込み稽古では、防具組はお互いで打ち込みを行います。初めて防具を着けた時、打たれた時の衝撃は、大きなものです。特に、面と小手は、「えー!!こんなに痛いの!!!!」っと思いました(爆)私もこの記憶だけは一生忘れないでしょうw

今まで見てきて、新期生から防具を着けて本格的に剣道の稽古に入ると、その環境の変化のギャップにみんな動揺していました。特に小学低学年は、恐怖のあまり試合で泣いたり、うまく打って行けなかったりと、慣れるまでに時間がかかりました。

今回見ていて、小学上学年なのか、大した動揺も無く、逆に楽しかったようです。それならば遠慮なくドンドン打ち込みをさせたいと思います3月の試合までにはある程度完成させたいと思いますwどんだけ出来るか楽しみ♪

居残り稽古は、世理奈ちゃん、貴晴くん、航平くん、豊晴くんでした。

世理奈ちゃんは、しっかりと踏み込めるようになってきました!それと稽古に対する意欲をかんじます。あとはしっかりと声を出すようにしましょう!

貴晴くんは、毎回注意する構えです。どうしても肩に力が入っていますので、肩の力を抜き、ゆったりと構えて、足で捌き、足で打ち込むと良いでしょう!

航平くんも構えですね。以前注意した足は出るようになってきました。日頃から意識して稽古している証拠ですね。左拳を突き出してテコの原理で打ってますのでそこを注意しました。あとは声をしっかり出して稽古しましょう。

豊晴くんは、打ち込むスピードは、私と変わらない程になってきました。が、タイミングや勢いで打ってますので、気を満たして打ち込むと一本一本が丁寧になり充実した稽古ができますよ。それと、「打ち方が悪いと高岩先生に注意されました。そうなってますか?」っと質問してきました。そうですね、連続技になると竹刀が暴れて竹刀の横手で打ってます。原因は、左拳が左右に動いている事です。それでは当たっても一本になりませんので、丹田にしっかりと気を込め足で捌き、竹刀を刀と思って打つ事です。なかなか難しいですけどねw

この季節は、寒さに打ち勝つ事、体力が続くので、正しい打ち込みを数多くこなして、しっかり身に付ける事を心掛けましょう!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿