
●海事代理士試験
海事代理士試験・口述試験まで35日です。他の国家試験のように参考書等が少ないので手探りの状態で勉強してきました。その中で良く利用しているのが次のブログです。
一つが、夢乃島泰三さんの「ふと海事代理士になってみたブログ」
もう一つが、ぴゆさんの「ぴゆのブログ」です。
どちらもプリントして利用しています。夢乃島さんのブログは各科目の重要事項が要領よく纏められています。ぴゆさんのブログは口述問題が過去問題と予想問題から構成されています。海事代理士試験だけでも大変なのに、これに試験日まで3週間を切ったCFP試験の勉強もやっと重い腰を上げて勉強再開と言ったところです。
●「外す競馬予想 2010」
京都11R、菊花賞(GⅠ)、6番ビッグウィーク。
※土曜日の東京競馬のメインレース(富士ステークス)で1着に入線したダノンヨーヨー号を買っていて馬連と馬単が当たりました。どちらも万馬券で3200円が6万円超の配当になりました。菊花賞を前に嬉しい結果でした。そんな理由で菊花賞は強気に穴狙いで行きます。

2010年成績 66戦19勝47敗。
平安ステークス ダイシンオレンジ 2着
京都牝馬S ベストロケーション 2着
シルクロードS ショウナンカザン 2着
きさらぎ賞 ネオヴァンドーム 1着
フィリーズレビュー ラナンキュラス 2着
アンタレスステークス、ダイシンオレンジ 1着
東京優駿(日本ダービー)(GⅠ) ローズキングダム 2着
CBC賞 ダッシャーゴーゴー 2着
マーメイドステークス ブライティアパルス 1着
アイビスサマーダッシュ、ジェイケイセラヴィ 2着
函館記念 マイネルスターリー 1着
関屋記念 レッゴーキリシマ 1着
函館2歳ステークス マジカルポケット 1着
北九州記念 スカイノダン 2着
札幌記念 アーネストリー 1着
小倉2歳ステークス シゲルキョクチョウ 2着
京王杯オータムH キョウエイストーム 2着
セントウルS ダッシャーゴーゴー 1着
府中牝馬S、テイエムオーロラ 1着
※自宅に咲いているオールドローズ(チャイナローズ)、粉粧楼(ふんしょうろう)
殆ど手入れをしないのに元気に咲いてくれます。
海事代理士試験・口述試験まで35日です。他の国家試験のように参考書等が少ないので手探りの状態で勉強してきました。その中で良く利用しているのが次のブログです。
一つが、夢乃島泰三さんの「ふと海事代理士になってみたブログ」
もう一つが、ぴゆさんの「ぴゆのブログ」です。
どちらもプリントして利用しています。夢乃島さんのブログは各科目の重要事項が要領よく纏められています。ぴゆさんのブログは口述問題が過去問題と予想問題から構成されています。海事代理士試験だけでも大変なのに、これに試験日まで3週間を切ったCFP試験の勉強もやっと重い腰を上げて勉強再開と言ったところです。
●「外す競馬予想 2010」
京都11R、菊花賞(GⅠ)、6番ビッグウィーク。
※土曜日の東京競馬のメインレース(富士ステークス)で1着に入線したダノンヨーヨー号を買っていて馬連と馬単が当たりました。どちらも万馬券で3200円が6万円超の配当になりました。菊花賞を前に嬉しい結果でした。そんな理由で菊花賞は強気に穴狙いで行きます。

2010年成績 66戦19勝47敗。
平安ステークス ダイシンオレンジ 2着
京都牝馬S ベストロケーション 2着
シルクロードS ショウナンカザン 2着
きさらぎ賞 ネオヴァンドーム 1着
フィリーズレビュー ラナンキュラス 2着
アンタレスステークス、ダイシンオレンジ 1着
東京優駿(日本ダービー)(GⅠ) ローズキングダム 2着
CBC賞 ダッシャーゴーゴー 2着
マーメイドステークス ブライティアパルス 1着
アイビスサマーダッシュ、ジェイケイセラヴィ 2着
函館記念 マイネルスターリー 1着
関屋記念 レッゴーキリシマ 1着
函館2歳ステークス マジカルポケット 1着
北九州記念 スカイノダン 2着
札幌記念 アーネストリー 1着
小倉2歳ステークス シゲルキョクチョウ 2着
京王杯オータムH キョウエイストーム 2着
セントウルS ダッシャーゴーゴー 1着
府中牝馬S、テイエムオーロラ 1着
※自宅に咲いているオールドローズ(チャイナローズ)、粉粧楼(ふんしょうろう)
殆ど手入れをしないのに元気に咲いてくれます。
CFPは10年くらい前に受験しました。
当時の流行でした。広範囲に渡っての試験だったように記憶しています。
しかし、今の受験状況は全く分かりません。難しくなっているんでしょうね。
沢山のことを覚えないといけないと思います。頑張ってください。
自分も昨年筆記試験は8月の貸金業務取扱主任者試
験受験後1ヶ月で過去問題を中心に合格できたので
難易度は高くないと思います。ただ、その後の口述
試験で落ちました。どうも、こういう形式の試験に
不慣れなもので3分×4科目を今年もまた受けなけ
ればならないので嫌な気持ちです。
CFP試験は10年前に受けられたのですか。当時
も難しかったのではないでしょうか。今は50問の
問題を2時間で解くこと自体大変です。毎回、手ご
たえがなく終わっています。11月の試験はどうな
ることか。とにかく時間が無いのでやれることやっ
て頑張ります。