世界のにんにく

私は、にんにくが大好きで毎日にんにく料理を食べています。そこで世界にはどんなニンニクがあるのか調べて見ようと思いました。

世界のにんにくの種類

2012-03-09 16:39:41 | 世界のにんにく商品








世界のにんにくの品種と特徴

にんにくの品種は数多くあるようです。探してみると色々と有りますが呼び名がイマイチはっきりしません。


【ポーセレン】(ハードネック種)
 にんにくの1片は大きいので使いやすいのが特徴

<アルメニア>にんにくの1片が大小まじる品種

<ジョージアンクリスタル>1球4~7片と大きい、風味豊かでマイルド

<ジョージアンファイア>辛みがほど良くサラダにもよい

<ジャーマン・ステッフネック>ドイツの寒冷地栽培にんにく

<レニングラード>1球4~6片と大きい収穫が遅い為か丈夫なにんにく

<ミュージック>甘みの強いにんにく生食がよい

<ポーリッシュハンドネック>世界で最も多く生産され人気がある

<ルーマニアレッド>その名の通りルーマニア原産、辛みが続くにんにく

<ローズウッド>ロシア原産、見た目が美しいにんにく、長期保存可能

<スーザンD>カナダで生産されている大きいにんにく

<ボスタニ>焼くとマイルドでクリーミーと云われている

<ジモ>1球あたり4~5片ソフトな辛みで生でも美味しい


【パープルストライプ】(ハードネック種) 
 1片あたりのサイズは小さい若干小さいが非常に風味が有る

<チェスノック>チェスノックとはロシアでにんにくの事、焼くと風味がよく人気がある

<ペルシャスター>スパイシーでマイルドな味わい

<レットグレイン>グルジア原産、美しい紫色でサイズもよい

<シャティリ>球も大きく使いやすい、綺麗な紫色で人気がある

<スクリア>ジョージアのスクリア村で1983年から栽培

 
【ロカンボール】(ハードネック種) 1球あたり6~11片この品種は長期保存が難しいといわれている。

<イタリアコリーナ>スパイシーな香り

<キラーニ>原産地不明な主にアイダホ州で生産されてるにんにく

<スペインロハ>その味は真のにんにくと云われている

<マーティンの家宝>ウィスコンシン州の先祖伝来のにんにく

<ドイツブラウン>茶色のにんにく

<カルパティア>カルパティア山脈産。古典的なにんにくの風味で辛い


【アティーチョーク】(ソフトネック種)
1球あたり12~20片と小さい

<レッドトッホ>赤とピンクの縞模様。風味が良く人気がある

<スーザン>人気があり長期保存可能

<トランシルヴァニア>1球あたり10~12片

<カルフォルニアアーリー>にんにくの層が2重。マイルドな風味

<アーリーレッド>11~21片と小さめの片

<ポリッシュホワイト>ホワイトといいながら紫がかっている

<ルカク>大きな球、マイルドな風味

<アイランドスター>風味が良く生が向いている

<オーリオブランコ>イタリア北部産

<イタリアのゴットファーザー>パープルストライプに似た紫色をしている

<オレゴンブルー>原産不明、淡い紫色のにんにく

<マドリード>1球8~12片のにんにく

<チャットイタリアンレッド>10~20片






【アジア】(ハードネック種)

アジアのにんにくは成長期になると急速に成長、成熟するといわれ
球は非常にふっくらとしており皮は半透明と紹介されている。
日本を代表する【福地ホワイト6片種】は、果たしてなんと
呼ばれているのだろう。


<青森>日本人のように白い肌のにんにく福地ホワイト6片種
<日本バルク>黄色く美しく精細な球、心地よい後味。暖地系のにんにく

丹陽六片>韓国を代表するユッチョクにんにく。

<ピョンバング>北朝鮮産、1球あたり6~8片、色が紫、黄、バラ色のストライプ

<韓国マウンテン>美しい紫のストライプで人気がある


【ターバン】(ソフトネック種)

球の外側の皮は紫色だが中の片は茶色をしている。
1球、8~12片で皮がむきやすい

<レッドジャニス>紫の皮、元はグルジア共和国から

<中国パープル>濃い紫色でカラフルなにんにく球

<山東>焼くと良い風味、山東省から

<西安>1片がふっくらしている。

<中国ストライプ>紫色の縞模様、マイルドな風味

<バスクターバン>深い紫色の新しいターバン品種

<ブロッサム>なめらかでマイルド

<アーリーポルトガル>1球あたり8片、早生

<タイパープル>紫色の皮で中は赤みがかった皮

<タイファイア>本格的な風味バンコク市場から

<成都>堅牢な風味


シルバースキン (ソフトネック種)

温暖な地域から寒冷地域と幅広い範囲で栽培可能。

日本のにんにくの様に皮は白い


<シルバーホワイト>寒い冬、暑い夏の多湿な海洋気候の両方で生産できる

<アイダホシルバー>球根はクリーム色、寒冷地に適している

<ヌトカ島ローズ>ワシントン沖サンファン諸島から、香が強い

<メキシカンレッドシルバー>メキシコから

<カリフォルニアセレクト>左右対称の球

<シチリアシルバー>原産不明、複雑な味

<マイルドフランス>13~16片、色が印象的

<ローズドゥヴァー>赤みがかった色、フランスから



クレオール (ソフトネック種)
紫色の美しいにんにくです。個人的にも栽培してみたい品種です。スペイン原産

<クレオールレッド>味覚がすばらしく人気がある

<アホロホ>赤色が美しくマイルドな味わい

<ネイティブクレオール>明るい色の球

<ラベラパープル>スペインのアンダルシアから

<アグリオロッソ>赤にんにくとはこのにんにく、イタリアヌビアのレッドニンニク

<ブルゴーニュ>8~12片、甘い風味

<ペスカデーロレッド>鮮やかな色が美しいニンニク

<スペインベニテス>スペイン アンダルシア地方から

<パープルキューバ>辛みの豊かなにんにく


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お邪魔致します。 (Ascentive)
2012-05-16 14:23:18
世界にはいろいろな種類のにんにくがあるんですね。
いろんなお料理に使えて、最高の香辛料ですよね♪
ありがとうございます (にんにくw)
2012-05-25 11:22:26
「最高の香辛料」まさしくその通りです。
世界のにんにくを調べているうちに食べてみたくなってきます。また色の綺麗なにんにく等
自分で栽培したくなります。どこかで販売していたら高くても買うのですが無理でしょうね。

コメントを投稿