ninjinぽたぽた日記

ぽたりんぐ--気ままに自転車に乗って出かけたい。

ProjectM 自転車のカタチへ

2007-11-17 23:31:07 | ProjectM

 ProjectM、いよいよ自転車のカタチになります 松永さんのHPより抜粋。

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

11月16日

 11月16日 K西さん、バラバラだった部材がいよいよ自転車のカタチになります。まずは治具を設計図面通りにセットします。

 これはケーキなどを作るときの型にあたりますかね、つくりたい形に型ををあわせます。型が出来上がったら準備していた材料を流し込みます。治具がセットできたら、

まずは、ヘッドチューブとシートチューブをセット。

次にダウンチューブをセットロー付け(溶接)。

次にチェーンステーをセットロー付け(溶接)。

次にトップチューブをセットロー付け(溶接)。

最後にシートステーをセットロー付け(溶接)。

こんなん、でました。こうやってみているとあっさりついているようですが、予め機械加工したものは多少の誤差がでますので、それを治具にのせてわあせながら手で切ったり削ったりしてあわせています。

 今回迷ったのが下ブリッヂを付けるかどうか。K西さんにはちょっとわかりにくでしょうかね。チェーンステーのBB側につく補強の意味をかねる部材です。ご来店の時にご説明します。最近のマスプロダクションの自転車にはほとんどつりつけられなくなってしまったようですが。通常このブリッヂはボクのフレームの場合はまず取付をします。これを取り付けた場合と付けない場合の加重テストで剛性がかなりかわってくる結果がでているので。ただし、乗り手によってこれもかわります。以前にもロングのトライアスロンをやる方のフレームは、剛性を落とすためにわざと付けない仕様にしたことがあります。今回も軽量級の女史、非常にコンパクトな設計といろいろな使用状況を想像しましたが、付けないことでいくことにしました。付け忘れたのではなく、わざとつけていないのです、K西さん。ちなみにお友達のK玉女史のはついています。

 どうです、もうかたちになりましたよ、ボクもやるときにはやるのだ、ムッフッフ。作業において丁寧なのと作業に時間がかかるというのは意味が違いますからね。

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

 わーっ!思ったより、早くに自転車のカタチになり、うれしいです パーツの誤差を正しく是正しながら、作業をするって、すごく大変で根気のいる仕事だと思います。手塩にかけるとは、まさにこういうことを言うんですね。また、松永さんは、乗り手にあわせてパーツを工夫してくださるので、完成の時の期待がすごく高まります。ジャイアントギアの時も、かなり工夫してくださいました。

 来店するのが楽しみです。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼代用水 西縁と東縁

2007-11-17 17:31:00 | ぽたりんぐ
 今日の午後、BORAちゃんが25日のバンマスさんライブのため、我が家に練習に来ます。なので、きょうのライドは軽めです。

 見沼代用水西縁を北上し、大宮公園、市民の森を行き、見沼区役所前を過ぎ、七里あたりで見沼代用水東縁に出て、岩槻あたりを通って帰ります。約35kmのぽたりんぐ。1年くらい前は、大宮公園に行くのもちょっとした遠征という感じだったのですが、最近は、ご近所に出かけるという感じになりました。少しは成長したかな。

 写真は、大宮公園。紅葉も始まっていて、すっかり秋景色です。手先も耳たぶも冷たくてちょっと痛いぽたりんぐでした。 
 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする