こんにちは。
梅雨の戻りのようなお天気ですねぇ。
関東内陸部では災害級の雨だったようですが、わが家地方でも昨夜はだいぶ降りました。
きょうもスッキリとは行かず、止み間にパパッと買い物を済ませたのは正解でした。
裏のノキシタで、秋の植え替え用に土つくりでも、、と思ったけど
風に乗ってくる雨にぬれそうで、縁台や屋根上の小苗アガベたちを眺めて多肉欲を満たすことにしました。☺️
これといった成長は判らずとも、きっと!、、と期待満帆です。


白鯨
あの逆さに刺した💦コもぶじ発根したようです。

ブラック&ブルー
基部が少し太くなった?

ナンバーワン

ナンバーワン錦
こんなに小さくても斑が確認できますねー

コロラータ

パラサナ
葉焼けや虫被害も出ちゃったけど、もうホントに楽しみ!!
ナーサリー厳選でゲットしたチタノタ小苗。


消毒しなくちゃ。
そして親株を★にしたFO-76特選、子沢山でこんなに予備軍が〜👇






いやぁ〜このコたちだけでご飯3杯はいけちゃう!?
、、、だけど毎年夏はバテちゃって、体重が3、4キロ落ちちゃう💦💦
楽しみのためにも気をつけなくちゃ。

山宅雷神浅中斑


オテロイ実生
葉色やノギラインに期待の二苗。

オテロイ

シェラ ミクスティカ
思うにまかせないコもいますけどね〜

パルメリー錦

チェリーズウィーズル
おまけ
遅咲きのヘメロカリスが咲き出したので、朝の小糠雨の中撮りましたー

ペギー ジェフコート

トミー リー ジョイナー
放置しすぎて、3年?4年ぶり?の開花です。
昨秋、寄せ植えにでもと挿したネックレスたちもモリモリななったけど...

何につかったらいいんだろう...
明日以降も

多肉たちにも有り難くないかもですが
わたしもカビらないようにしなくちゃ。😆
ではまた〜