こんばんは。
きょうはこれからツレアイの田舎へ法事の用事。
ので、朝からアリスの白ウサギなみに忙しくしていました。
それでも忘れずに、このごろ夢中のハオルチアをブログ用に撮っておきました。
しょっぱなから名無しちゃんですが...

オブツーサの何かです。。。
では気を取り直してハオルチア自慢です。(笑)

H,albans MH12-186-2 st.Alban's

H,gordoniana MBB6553 zuurbron,TL

シンビフォルミスv,オベサ

丸窓選抜 N2オブツーサ

特選草緑肌オブツーサ フィリフェラトゥルンカータ C型

紫オブツーサ(実生)

ボルシー
わが家に4っつもあるボルシーですが、このミリー産がいちばんすきかナ。
ついに念願かなって わが家にもカミンギーがやって来ましたー
(しかも由緒正しき)

H,cummingii Tef,ses of Comittees Drift
うれしいなぁ♪
◯◯◯◯さん、その節は無理を言ってすみませんでした。
大事にしますねー
好きだ好きだ、、の割には系統や品種名についてアレコレ言えるほどの知識もなく
依って名前は購入時のままです。
ハオルチア相手に目尻を下げているわたしを見て
"サッパリワカラン..." と家人は申します。
どれも同じに見えると言うのです。
まあそうかも知れません...
でもいいんです。
すきなんですから。
だって不思議で、面白くて、素敵な生き物ですよねー
多肉って。
ではまた〜