
最近は朝晩ぐっと冷え込んで、秋らしくなってきましたね。

今日の夕飯は次女のリクエストでおでんにしました。

午後から煮たのですが、味が薄かったのか、ちょっと不評でした。

でも、ホカホカのおでんは体が温まり、おいしかったです。

おでんは2日目の方が味がしみこんでおいしくなりますよね。
明日はもっとおいしいおでんが食べられます。うふ♪

おでんの写真を撮りましたが、おかかと青のりをかけた方がおいしそう
なので、両方の写真を載せますね。(写真、ボケちゃった。



今日は(正確には昨日)ダンナが海に行きましたが、波がなかったようで、
10時には帰ってきてしまいました。

もう少し一人でのんびりしたかったのに残念です。
次女は学校の都合で早く帰ってくる予定だったので、二人でお好み焼きを
食べに行こうと朝、話しました。
ダンナが帰ってきちゃったから、一応誘ってみたら「行かない!」と
言います。
そして「昼はカップラーメンでいい!」と言うから、カップラーメンを
買ってきて、私と次女は出かけました。
ダンナは、私と子供がこうして出かけると、なぜか機嫌が悪くなります。
きっと外食や買い物はお金がかかるからでしょう。

でも、しょっちゅう行くわけではないし、そんな態度に私も気分が悪く
なります。

だから飲み会に誘われても、ダンナにはなかなか言えないし、
なかなか行けません。

そんな時、ダンナと結婚して失敗だったな~、なんて思います。

お金があったらこんなことないのかな~???
はは、ついグチを言ってしまいました。

ダンナも私にはいーーーーーっぱい文句があるらしいです。

夫婦を長く続けるためには我慢(忍耐)が必要だ、と言う人がいますが、
正に私たちはそうですね。

もちろん、いいこともありますが、こんなグチが出るのだから、
いい夫婦ではないかも…。

あらら、どんどん話が暗くなりました。

元気が売りのにこりんも、それだけじゃないってことです。
うひゃ~、もうこんな時間です。

皆さん、おやすみなさ~い。


閲覧数 : 300 PV 訪問者数 : 164 IP カウンター : 114
ブログ友達のココさんのブログを訪問したら、おもしろいサイトを紹介
していました。
それは「KAMONジェネレーター」です。
早速やってみました~♪

まずは本名で…

【粋】
粋紋のあなたは些細な事にも喜びや楽しみを見出せる遊び上手な人。
その生き方はとにかくスマートで理知的。
異性を引き付ける魅力も兼備しています。
しかし、多少見栄っ張りなのがたまにキズ。
他人の目を気にせず生きてゆけるようになれば、とても粋で豊かな
人生がおくれるはずです。
次は「にこりん」で…

【猪】
非常に高い集中力と瞬発力を兼備しているイノシシ紋あなた。
自分の興味のあることに関しては脇目も触れず、まさに猪突猛進。
その勢いはもはや誰にも止められません。
さらに確実に結果を出せる実力もあります。
しかし、時には立ち止まり周囲に気を配ってください。
意外な発見があるかもしれません。
う~ん、なんだか両方とも当たってるような気がします。(笑)

よかったら皆さんもやってみてね♪


閲覧数 : 382 PV 訪問者数 : 176 IP カウンター : 103
今日は、また息子が職場実習に行くので、その打ち合わせが
ありました。

今回は某観光施設の中の温泉

庭の花壇の手入れなどをやるそうです。
この観光施設には家族で2回ほど行ったことがありましたが、
温泉の中には初めて入りました。
床はピカピカでロビーは広く、素晴らしい所です。

担任の先生と息子と私の三人を、担当の方が案内をしてくれて、
一室で打ち合わせをしました。
担当者二人は多分30代でとても若く、しっかりしていて、
感じがよかったです。

やはりサービス業に携わる方だから、話し方も笑顔を交えて
とても丁寧でした。

そんな方の下で実習をさせてもらえるのはありがたいです。

息子には張り切ってお仕事をしてきてもらいたいと思います。

打ち合わせをして家に帰った後、今度は次女のアトピーの薬を
もらいに行ってきました。

そして処方箋薬局で薬を出してもらっていると、ここにコメントを
くれるY.Hさんの息子さん(S君)の名前が呼ばれました。
びっくりして振り向くと、学生服を着た男の子の後姿が…。

S君とは、なんと息子と小学1年生~中学1年生まで、唯一同じ
クラスだった関係で、ずーっと仲良くしてもらっていました。

いつもニコニコして明るく、息子を「○ちゃん」と呼んで、よく
遊んでくれました。

でも、息子が中学2年生になる前の春休みに転校してからは、ほとんど
会っていませんでした。

そんなS君も息子と同じ高校2年生。
しばらく会わないうちにS君は別人のように変わってしまい、
ビックリです

丸い顔は長細くなっていて、ちょっとニキビがありました。
かわいいS君が、大人っぽいS君に変わっていました。
「本当にS君?」と何回も聞いてしまいました。

息子もよその人から見たら、少しは大人っぽくなっているのでしょうか?


閲覧数 : 286 PV 訪問者数 : 139 IP カウンター : 96
昨日、携帯に私の大親友からメールが入りました。

つきあっていた彼と結婚したのです。(籍を入れました)

その後、電話

二人共、再婚だから結婚式はあげませんが、籍を入れ、
彼女は実家を出て、もう彼の家に住んでいるそうです。
彼女が幸せになれたので私も嬉しいです。

実は、私がこの二人のキューピットなんですよ。

彼から誰かいい人がいないか聞かれ、私の大親友を紹介
したんです。
でも、つきあってからも二人はいろいろあって、心配していました。
紹介したのを悔やんだこともありました。
結局、二人がこうして無事に結婚したのでよかったです。

来週に彼女と会う約束をしたので、結婚を祝ってあげるつもりです。
本当によかったな~♪

今日は、また息子と卓球をやってきました。

こないだ学校で卓球をやったらしいんですが、そこで練習したからか、
前よりもうまくなっていて、いい球を打ちました。

ちょうど二人共、同じくらいのへたさなので?(笑)ちょうどいいです。

2時間、楽しんできました。

本当は、息子は同じ高校のUくんと遊びたいのですが、最近Uくんは
他の友達と遊ぶようで、息子が誘っても断られます。

だからつまらなくて私と卓球に行ったのです。
近所にはもう一人、友達のYくんがいて時々遊びますが、息子は
Uくんの方がいいようです。

Uくんの他にいい友達ができるといいんだけどね~。


jinmuさんからおもしろいサイトを紹介してもらったので
やってみました。

やりたい方は ↓ をクリックしてみてくださいね。
【にこりんの結果】

愛嬌を振りまいたり、急にそっぽを向いてしまったりと相手を 惑わすことが得意なワイルドキャットタイプのあなた。社会の中であまりストレスを感じずに自由奔放に生きることができます。ワガママな振る舞いが逆に相手を惹きつけ、功を奏する場面も。しかしワガママが仇となり本当に大切なものを失ってしまうかも。まわりをよく見てしっかり行動すればあなたの魅力はグンッとアップするはず。

う~ん、当たってるかな?

当たってるかも?(笑)

jinmuさん、ありがとう~♪


閲覧数 : 501 PV 訪問者数 : 171 IP カウンター : 96
タイトルにあるように、今日は息子の高校のPTA清掃奉仕作業を
やってきました。

朝8時30分から始まるので、いつもと同じく5時に起きて、
超特急で洗濯物を干し、朝食を食べ、7時40分に家を出ました。

本当は7時30分に出る予定だったので、自転車をとばして
息子の高校へ向かいました。

高校に着いたのは8時20分だったから、40分で行けたことに
なります。

1時間くらいかかると思ったから、けっこうとばしたんですね。(笑)

集合場所には生徒・先生・保護者・地域の方達がもう集まって
いました。

高校の周辺を8ヶ所に分かれて、雑草を刈り、集めて、まとめます。
写真にあるように山の中なので、雑草だらけです。
だけど人海戦術であっというまに綺麗になっていきました。
10時の終了時間にはすっかり雑草はなくなっていました。

昨日の雨のせいで雑草は雨水を含み、軍手や靴は泥だらけです。

でも、気持ちのいい汗をかきました。

いろんなお母さんや、近くにいた弓道部の女の子と話をして、
楽しかったです。

そうそう、この奉仕作業は自由参加で、去年は息子と参加しました。
今日もてっきり息子が行くと思っていたら、今朝になって急に
「行かない!」と言います。
先生にもそう言ったそうです。
昨日も奉仕作業の話を家でしたのに、息子は何も言わなかったので、
びっくりしました。

まったくもうーーーーーっ!

私に怒られるのが怖くて言えなかったのでしょうか?

でも、自分で行かない、と決めて、先生にもそう言ったのなら、
私に決められたのではなく、自分で決めたということで
喜んだ方がいいのでしょうか???

ま、他にも来ない生徒が何人かいましたが、こういうことには
参加してほしかったな~。










奉仕作業が終わった後、昼食懇談会がありました。

昨日の日記に書いたように、お昼を食べながら、卒業生のお母さんから、
卒業生の就労の様子を聞いたり、就労へ向けてのアドバイスを
いただく会です。
500円でお弁当とお茶が出ました。

11時から始まり、2人の卒業生のお母さんが、就職先名、そこに
就職できたいきさつ、お給料のこと、就業時間と休みのこと、
働いている様子など、いろいろ話してくれました。

その後はお弁当を食べながら、ざっくばらんに質問をしたり、
自分の子供の話などをしました。

私もちょっと発言させてもらいましたよ。

いろんな話が出て、いろいろ考えさせられ、とても有意義な会でした。




左2枚は私の携帯で写真を撮りましたが、右の写真は高校のPTA
会長のOさんがデジカメで撮ってくれたものです。(高校のHPに掲載)
赤い丸の中にいるのが私です。いい所にいるでしょ。(笑)

これは私が正面にいる卒業生のお母さんに質問しているところかな?
エヘヘ

昼食懇談会は1時に終わり、帰りはのんびり1時間かけて、に
帰ってきました。

息子は友達と遊びに行き、次女は高校見学に行っていました。
だからこうしてのんびりブログを書いています。

ダンナが「またパソコンやってる」と文句を言いたそうな顔を
しています。やばい!

今日は爽やかな秋晴れで、気持ちよかったです。

はぁ~、もう4時です。
一日は早いな~。


閲覧数 : 464 PV 訪問者数 : 162 IP カウンター : 94
昨日までまだ半袖を着ていた私ですが、さすがに涼しくなって
きました。

今日はパート先の駐車場に椎の実を発見


早速携帯


椎の実って食べられるんだよね。
昔、父がよく拾ってきてくれたっけな~。
素朴な味がしました。

どんぐりも食べられるといいのにね~。

さて、外は雨。

スーパーまで歩いて行ってきま~す。

【記事の追加】
秋…「天高くにこりん肥ゆる秋」です。
秋でなくても肥えているにこりんです。(笑)

なかなか港かっぽれを踊れない日々で、おまけに食べ物がおいしい。

従って、全然体重が減りません。ガクッ

明日は息子の高校のPTA清掃奉仕作業があり、息子の高校まで
自転車で行って来ます。

明日は晴れそう


自転車では1時間弱かかるので、いい運動になります。

清掃奉仕作業、というのは、高校の近辺の雑草を刈って(抜いて)、
綺麗にします。
去年も参加しましたが、いろんなお母さんと話しながらの作業も
いいものです。

おまけに終わった後、昼食懇談会というのがあって、卒業生の
お母さんから、卒業生の就労の様子を聞いたり、就労へ向けての
アドバイスをもらえるようです。

こういう機会はなかなかないし、生の声(現況)を聞けるのは
とてもためになるので、私も参加します。

和気あいあいで楽しく、実のある懇談会になるといいな。

そうそう、清掃奉仕活動は8時30分から始まります。
ということは7時30分頃には家を出なければなりません。

うひゃ~、いつもよりも早いじゃん!!!

ちょっとやばいですよ~!!!

今の時間は11時50分、もう寝ないとね~。

それでは皆さん、おやすみなさ~い♪
