
ライブとしてはほんとに久しぶり!
席数もいつもの半分ほどに制限し、演者とお客さまの間にビニールシート。
こんな時節でしたが早々からご予約もいただき、
今回はこじんまりと、けど熱量は下げないように演奏してきました。

まずは「花鳥風月」のテーマに沿って、それから時事ネタ、
園さんの中国のお話は「猫」のお話でした。(写真撮るの忘れたっ
)
重奏8曲、互いのソロ各6~7曲、今回は中国曲は園さんにおまかせして、
私はJazzやらPopsやらを楽しんで弾かせてもらいました。
いつも一宮から来てくださるMさんご夫婦、以前リクエストをいただいていたのですが、
Mちゃんメドレー、やっと聴いていただけました。

やっぱり生演奏はええね~
その時間と空間を皆さんと共有できたことはほんとに幸せでした。
一日も早く、普通にライブできる日が来ることを切に願って…。
ご協力くださった皆さま、ほんとにありがとうございました!
マーボ、相変わらず美味しかったです!

席数もいつもの半分ほどに制限し、演者とお客さまの間にビニールシート。
こんな時節でしたが早々からご予約もいただき、
今回はこじんまりと、けど熱量は下げないように演奏してきました。


まずは「花鳥風月」のテーマに沿って、それから時事ネタ、
園さんの中国のお話は「猫」のお話でした。(写真撮るの忘れたっ

重奏8曲、互いのソロ各6~7曲、今回は中国曲は園さんにおまかせして、
私はJazzやらPopsやらを楽しんで弾かせてもらいました。
いつも一宮から来てくださるMさんご夫婦、以前リクエストをいただいていたのですが、
Mちゃんメドレー、やっと聴いていただけました。




やっぱり生演奏はええね~

その時間と空間を皆さんと共有できたことはほんとに幸せでした。
一日も早く、普通にライブできる日が来ることを切に願って…。
ご協力くださった皆さま、ほんとにありがとうございました!
マーボ、相変わらず美味しかったです!

