3月27日(金)、社員の教育訓練の一環として信州大学客員教授である西村哲明先生をお招きして社内にて講演会・技術会を開催致しました。
参 加メンバーは、ながのビジネス共創プロジェクト(通称B-cip Nagano 前回コラムにて紹介)の会員企業2社及び弊社の管理・監督職社員あわせて 約50名でした。はじめに西村先生にご講演をいただき、その後で社員がそれぞれ自分の研究技術課題を発表、意見交換を行いました。
西村先生の講演の題目は「最近の企業経営の動向と日本機材」で、近年の急速な経営環境の変化や、過去の中小企 業の成功例を紹介いただいた後、これからの厳しい時代に企業が生き残っていくためには社員はどうあるべきか、また日本機材が今後の進むべき方向について熱 心にご講演いただきました。
西村先生の実体験に基くお話、ご指導により、非常に有意義な勉強をさせていただきました。さらに、今後も月1~2回定期的にご来社いただき、講習会を開催していただく予定です。