俺の明日はどっちだ

50歳を迎えてなお、クルマ、映画、小説、コンサート、酒、興味は尽きない。そんな日常をほぼ日替わりで描写

「ピンク・パンサー」 PINK PANTHER

2006年05月14日 23時50分23秒 | 時系列でご覧ください
昨日書いたトム・ジョーンズが主題歌を歌っていた快作「何かいいことないか子猫チャン」にも出演し、S・キューブリックの傑作「博士の異常な愛情、又は私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 」や遺作となったハル・アシュビーによる「チャンス」など、コメディ以外の作品でも存在感溢れる心染みる演技を見せていてくれた故ピーター・セラーズ。
そんな彼の一番のヒット作といえば、やはり「ピンク・パンサー」シリーズということになるんだろう。
その作品を、コメディアンとして長いキャリアと実績を持つスティーヴ・マーティン主演でリメイクされたのがこの作品。

お馴染みのオープニングのアニメーションはさておき、その後に続く実写では、あたかも「男はつらいよ」シリーズでおいちゃん役が森川信から松村達雄に代わったときに味わったような違和感(微妙な例えでスイマセン)が最初のうちはどうしても付きまとい、いかにもといった滑ってしまうギャグ同様、観ていてなんとも落ち着かなかった。

ただ、そう言いつつも時間が過ぎるにしたがって、史上最低のミュージカルを作ろうと企みつつ、思わぬヒットとなったのと同様、クルーゾーも思わぬ形で活躍し始め、その過程がまるでスティーヴ・マーティンの演技の深化と重なっていくようにもみえ、捜査のためジャン・レノ扮する同僚と共にニューヨークに行ったあたりから絶好調に。

クルーゾーがフランス語訛りの英語を直すためにアメリカン英語を習う抱腹絶倒のシーンに始まり、ジャン・レノと二人での新聞紙ネタ、そして電話でのカードナンバーギャグからEメールアドレスネタ(オッパイ星人!)あたり、ベタながら大好きでした。



加えて、この前たまたま「2つの頭脳を持つ男」を再見したところだったので、相変わらずの下半身ネタにも、「ったく、男ってやつはいつまでたっても」と、苦笑することしきりでありました。

憎みきれない上司役をコメディセンス抜群で好演のケヴィン・クラインをはじめ、まさに美味しさ横取りの006!役のクライブ・オーウェン、限りなくお馬鹿に付き合いつつ最後しんみりさせる絶妙のコンビを演じたジャン・レノ、興行的価値大の略称・デスチャのビヨンセなどなど、キャスティングも充実しているし、個人的にはかなり気に入ったのだけど、何故かスティーヴ・マーティンに馴染みが少ない日本で何処まで受け入れられるのかちょっとウームだったりもする、かな?



今日の1曲  “ Pink Panther Theme ” : Henry Mancini

この映画のテーマ曲は、ご存知のとおりブレイク・エドワーズの作品の音楽のほとんどを担当していたヘンリー・マンシーニによるものです。
『ティファニーで朝食を』をはじめ『酒とバラの日々』、『シャレード』、『ひまわり』等々、のちにスタンダードとなる名作を次々と世に送った映画音楽の巨匠、ヘンリー・マンシーニ。
「観るための音楽と聴くための音楽は違う」というモットーを持ち、サントラ盤制作の折には、映画で用いた音源を使うようなことはせず、その都度聴きやすくリアレンジし録音しなおしたというまさに職人気質が素敵です。
ちなみにココにいくとこのテーマ曲がいろんなアレンジで聴くことが出来ます。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうもです (nikidasu)
2006-05-22 17:02:52
■ミチさんへ



「20世紀フォックス」「コロンビア映画」「MGM映画」と3連打で続くオープニングはなんなんだと驚いてしまいました。

スティーヴ・マーティンと言えば、ミチさんお気に入りのビル・マーレイもチョコッと出ている『リトルショップ・オブ・ホラーズ』を是非。



■KGRさんへ



メガネの秘書のお姉さんがが「Dear フランキー」のお母さん役をやっていた女優さんだったとは!

そちらに行ってはじめて知りました。

続編が作られるなら、彼女にももう少し見せ場を作ってあげたいものです。



返信する
コメントありがとうございました。 (KGR)
2006-05-22 08:47:24
ご紹介のページ、早速見てきました。

クラシックバージョンがやはり一番いいですが、

ヴェンチャーズバージョンもいいですね。

続編も作られるのでしょうか。
返信する
こんにちは♪ (ミチ)
2006-05-18 16:58:28
ある程度の年齢が行ってる人のほうが、昔懐かしさもあってウケるかもしれませんね~。

スティーブ・マーティンは容貌からして前任者と全く違うので違和感がありましたが、これからもしシリーズ化されると慣れて行くことでしょう。

MGMのライオン「がおー」って久しぶりに見た気がしました。
返信する

コメントを投稿