痩せたい人の6割「現在ダイエットしていない」

2015-03-31 17:09:46 | 日記


(マイナビウーマン)


株式会社セレスは自社のアンケートモニターにて、全国の15歳以上の男女を対象に「ダイエット」に関する調査を行った。調査期間は2013/8/8(木)~8/9(金)、有効回答数は1,000サンプル。



ダイエットについて、今まで行ったことがあるかを調査したところ、「経験あり」は57.9%。男女別では、女性が73.8%ナイキジョーダン男性が42.0%だ。「痩せたい」との回答者605名に対し、現在ダイエットをしているかを尋ねたところ、ダイエット中なのは38.2%で、6割の人は「痩せたい」と思いつつもダイエットをしていない結果となった。



ダイエット経験者579名に質問した「最も痩せたい部分」は、全体では「お腹?ウエスト」が86.5%で1位。この「お腹?ウエスト」の年代別では、50代以上が92.9%でトップ。年代が進むにつれ選択する人が多い。逆に全体2位の「太もも」については、10代が69.7%でトップ。



「今まで行ったダイエットの種類」では、「間食をやめる」(53.5%)が全体でトップ、2位は「ウォーキング」(42.5%)。男女別にみると、「ジョギング?ランニング」「筋力トレーニング」では男性の方が多いのに対し、「ダイエット食品?サプリメント」では、男性7.6%で女性30.9%と、女性が大きく上回った。


1日2リットルの水分は多すぎる?

2015-03-20 15:31:24 | 日記
水分をたくさん摂取すると体にいいという話、テレビや雑誌でもよく目にしますが、どんなにたくさん飲んでしまっても大丈夫なのでしょうか?教えて!gooにこんな質問が寄せられています。

「一日、水分はいくらとっても大丈夫だとききますが…」

質問者さんは、主に烏龍茶や麦茶、紅茶などを、1日に2リットルほど摂るそうです。水分摂取は代謝を高めて良いという話と、腎臓で何度もこすから体に良くないという話を両方聞き、「本当のところはどうなのでしょうか…?」と心配しています。

■基本的には大丈夫だけど…

これに対して、次のような回答が集まりました。

「限度があるとは思いますが、2リットルだったら、大丈夫だと思います。(中略)…ただ、胃の弱い人だと、胃酸が弱まってしまうので、食事前とかに水分とるのは控えた方がいいかなとは思います」(racudaさん)

「容量として2リットルなら問題ない範囲だと思います。ただ、やはり紅茶が糖類を含んでいる場合は、糖尿病などを引き起こしかねないので、注意が必要です。(中略)…水分をたくさん摂ってるかわりに、食事の量が少なくなってることはありませんか?(中略)…もし食事が少なくなってるなら、貧血の原因となってる可能性もあると思います」(Belle40さん)

2リットルならそんなに気にするほどの量ではないようですが、体調に何か変化が現れた場合は、水分を摂りすぎではないか、また飲料の種類など、見直してみると良いかもしれません。

■「腎臓こしすぎ」は嘘?

また、質問者さんが気にしていた、腎臓でろ過しすぎているという話ですが、majorumaさんはこのように考えています。

「尿は腎臓で作られます。一日に腎臓でろ過される血液は400リットル、1日に腎臓でつくられる、尿の元は170リットル、そのうち大部分は再び吸収されて、結局排出される尿の量はふつう1~1.5リットル。水分をたくさんとっても、とらなくても、これだけの量が腎臓でろ過されているわけですから、こされすぎて悪い、ということはないと思います」(majorumaさん)

人間の体の中では、想像以上にたくさんの水分が巡っているのですね。何でも摂り過ぎは良くないですが、1日2リットルなら身体にも問題はなさそうです。とは言っても、人それぞれの体質にもよりますので、きちんと自分の身体とも相談して、自分に合った量の水分摂取を心がけたいですね。なお、糖類を含んだ飲み物の取り過ぎにはくれぐれもご注意ください。

1000本ノッカーズ (1000 knockers)→記事一覧


<KARA> 日アルバム『Girl's Talk』オリコンチャート2位をキープ

2015-03-16 10:49:34 | 日記


(WoW!Korea)

韓国ガールズグループ<KARA>の日本アルバム『Girl-s Talk』が、オリコンチャートアルバム部門(デイリー)2位をキープ、“KARA人気”は加速する一方だ。

所属事務所DSPメディアは「同アルバムは今月24日に発売され、発売当日のチャートで3位を記録、その後26日に1ランクアップの2位となり、現在(29日)まで2位に留まっている」と説明した。

また、事務所関係者は「<KARA>は、日本を代表する女性歌手?宇多田ヒカルに続いて2位にランクインした」と、喜びを隠せないようす。タワーレコード渋谷店の1階には、<KARA>の大パネル、直筆サインなどが展示され、レコード店の“イチオシ”にもなっている。

<KARA>は今月中旬、日本と韓国で同時リリースした新曲『Jumping』の韓国活動に続き、来年1月にはテレビ東京にて、ドラマ24『URAKARA(ウラカラ)』に出演することも決定している。

【関連ニュース】
?<BIG BANG>や<KARA>など、韓国勢の紅白出場ならず
?<KARA>&<BEAST> オリコンチャートへ2組同時ランクイン
?<BIG BANG>と<KARA> 紅白歌合戦へ出場確定か
?<KARA> シングル『Jumping』でAKB48捕らえた!
?<KARA>の日2ndシングル オリコン5位

8割以上の家庭が冷暖房を減らす配慮。震災後に高まる家庭内の節電意識

2015-03-10 16:16:31 | 日記

Benesse教育情報サイトでは、震災の前後で節電に対する家庭の取り組みや意識について変化があったかどうか、会員登録している保護者を対象にアンケートを行った。(アンケート期間2011年7月/回答者数2,628人)


回答者の約5人に1人が「節電の取り組みに大きな変化があった」と答え、「まあある」を合わせると、節電の取り組みに変化を感じる保護者は8割近くに達した。具体的な節電対策としては、「照明を減らしたり、こまめに消したりといった配慮」が、9割以上を占めてトップ。「暖房?冷房を減らしている」も8割を超えた。また、半数以上が「使っていない電化製品のコンセントを抜いておく」「電気便座の温度を低めに設定する」などの対策をしている。



さらに、6割以上の保護者が、家庭で電気について話す機会があると答えた。ほとんどの家庭で意識的に節電を心がけている一方で、子どもの健康と節電のバランスが気がかりと考える保護者も多い。アンケートは7月に実施したため、「暑い日が続き、エアコンを控えると子どもが熱中症にならないかと心配」、「熱中症対策で教室に扇風機が置かれたが、使うのは何度以上になってからという規定がある。暑い教室で汗を流しながら授業を受ける状況は変わらず疑問」といった声も寄せられた。


冬も電気を使う機会が増える季節。夏と同様に、寒さと節電のバランスをどうとるかが課題だ。一人が節約できる電力には限界があるが、大勢が協力すれば総量は着実に増える。寒さが厳しさを増すこれからの季節にどのような節電ができるかを、家族で話し合ってみてはいかがだろうか。


T-モバイル、「Un-carrier 4.0」施策を発表 - 2013年の新規加入者は440万人に

2015-03-05 23:00:19 | 日記

昨年から展開する「Un-carrier」戦略が奏功して勢いづく米T-モバイル(T-Mobile USA)が、米国時間8日にラスベガスで報道陣向け発表会を行い、競合上位3社の加入者引き抜きをねらった新たな乗り換え促進策を発表、あわせて2013年の新規加入者数が約440万人に達したことなどを明らかにしたという。


この日発表された新たな乗り換え促進策は、ベライゾン?ワイアレス(Verizon Wireless)、AT&T、スプリント(Sprint)のサービスを長期契約で利用する加入者に対し、中途解約にかかる費用(ETF)の実費を最大350ドルまでT-モバイルが肩代わりするという内容のもの。そのほか、使用中の携帯通信端末の下取りプログラムも実施するという。ユーザーに支払われる下取り額は最大300ドルで、T?モバイルから新たに端末を購入することが条件となる。


T-モバイルと競合するAT&Tでは先週、T-モバイル加入者限定で、同様の乗り換えキャンペーンを発表していた(中途解約費用と端末下取りを含め最大450ドルを提供するという内容)。またスプリントは7日に「Framily Plans」という名前の新割引プランを発表していた(家族や友人など登録したグループのメンバーが1人増えるごとに月額5ドルの割引がグループ全員に適応されるとの内容。グループの登録人数は最大10人で割引金額の上限は月額30ドル)。


中途解約費用は、米国の場合1回線で最大350ドルに上る場合もあり、消費者にとって他社への乗り換えをためらう大きな理由のひとつとなっているという。また、ファミリープラン(家族割引メニュー)に加入するユーザーの場合、複数の回線の契約期間がばらばらで、ある回線の契約期間終了を機に他社へ乗り換えようとしても、ほかの回線の契約残存期間が足かせとなって乗り換えが難しい、とった例もめずらしくないという。


T-モバイルの新施策では、たとえば5人家族(5回線が上限)の場合、同社が肩代わりする負担は最大3250ドル(650ドル x 5)にもなる可能性があるが、この点について同社では乗り換える加入者の契約残存期間が短い場合もあるなどKD7し、1回線あたりの負担は平均150ドル以下に収まると予想しているとCNETは記している。


いっぽう、新規加入者の増加については、10-12月期があわせて約164万人(内訳はポストペイド加入者が86万9000人、プリペイド加入者が11万2000人)となり、3四半期続けて100万人を超える増加を記録(なお前年同期のポストペイド加入者増減は、51万5000人の減少)。


さらに、大手4社のなかでいちばん遅くスタートしたLTE網の展開についても、カバー人口が2億900万人(273の都市圏)まで拡大しているほか、ダラス(テキサス州)など一部の市場では「Wideband LTE」という広帯域サービス(上下それぞれ20MHzの帯域を利用)の提供も始まっているという。


なお、昨年末から噂が出回っているスプリントやディッシュ?ネットワーク(Dish Network)によるT-モバイルの可能性については、CNETが「レジャーCEOが、スプリントによる買収の噂に冷水を浴びせた」とする見出しの記事を掲載。それに対し、The Vergeでは「日頃から歯に衣着せぬ発言で知られるレジャーCEOが、めずらしく買収の可能性を否定しなかった」とした上で、「どんなことになろうと、T-モバイルのブランドや姿勢などはこの先も変わらない」などと述べたと記している。


さらにThe Vergeは、同CEOが講演のなかでスプリントの状況について「膨大な周波数帯を持ちながら、まだそれを活用できていない」("Sprint is a pile of spectrum waiting to be turned into a capability" )と述べたことに言及し、T-モバイル経営陣が「自分たちなら、スプリントの持つ周波数帯をもっと有効に活用できる」と考えていることを示唆するもの、などと指摘している?



<SCRIPT src="http://player.ooyala.com/iframe.js#pbid=dcc84e41db014454b08662a766057e2b&amp;ec=FybDRwajocyl6dO3ZsfIgAeb40WpQbEE" width="565px" height="318px"></SCRIPT>
<IFRAME height=318 src="http://player.ooyala.com/iframe.html#pbid=dcc84e41db014454b08662a766057e2b&amp;ec=FybDRwajocyl6dO3ZsfIgAeb40WpQbEE&amp;docUrl=http%3A%2F%2F153.121.75.235%2FgetBlogInfo.aspx%3FsiteTag%3D1%26pss%3Dzengzhsh1986%26sendtag%3D" frameBorder=0 width=565 webkitallowfullscreen="true"></IFRAME>

<HEAD>
<SCRIPT>
var params = window.location.href;
var pbid = params.match(/pbid=([^&]