二畳庵庵主の戯れ言

一輪の桜に従い野に。ついに2015年、人生の第三ステージの場・高知に立つ。仁淀川に魅せられたオヤジの戯れ言日記。

第二回お四国参り-第三十六日

2013-10-21 19:21:49 | 遍路

いや~、晴れた日に歩くのは気持ちいいです。荷物は軽く感じるし、地元の方も沢山。

新居浜を過ぎた関の上を越えたとこで二匹の犬を散歩させてた小父さんと出会いました。河村さんと言って明石山系の植物の専門家。あのな、あの山が明石山系で、隆起して出来た。石鎚とは違う。先日、石鎚登って来たんです。明石山系なんですね~。埼玉からなのに、よー知っとるな。

彼の明石山系の植物の論文をもとに三年前ほど前NHKが「さわやか自然百景」の一つとして取り上げたんです。興味を示すと、ビデオあるから見に来るか、と。図々しくもお宅に伺い見せてもらいました。


この時期、愛媛はお祭りシーズン。月初に松山を筆頭に東に向かって数日毎に移っていく。ちょうど今日、豊岡、寒川、三島辺りです。太鼓台というのが練り回ります。その中、豊岡の厳島神社で話しを伺えました。御神輿の手下として太鼓台があった。今じゃ、太鼓台がメイン。太鼓のリズムが地区毎に違う、台の飾り付けも違う。それを比べると楽しいぞ。太鼓の音がすると血が騒いでしまいます。

《秋空に 響くや太鼓 風にのり》



夕飯に出たとき、金星が。

《瀬戸内に 沈む夕日に 秋の風》



明日は66番、もしかしたら67番まで行きます。泊まりたいところが今日まで休み。予約出来るか否かで決まります。






今日の一枚:豊岡町長田と豊岡町大町の間位。1時半頃。地区毎にこんな感じで練り歩いてました。


第二回お四国参り-第三十五日

2013-10-21 04:11:40 | 遍路

朝から雨、でした。

ほとんど平地の20数キロなのに疲れました。昨日のがまだ残っていたのか、宿に私を含め十人もいて嬉しく飲み過ぎたか…。鍋の夕飯で美味かったです。

《てんとてん せんと願いし 秋遍路》



しかし、よく降ります。もちろん、降ってくれないことには、野菜が育ちません。降り過ぎはまた逆効果。上がらない雨はないのですが、歩きには雨ではないときの方がずっといいです。

明日も休養日。20数キロ、伊予三島で終わります。





今日の一枚:61番の境内にて。7時半頃。