虹色教室通信

遊びや工作を通して 子どもを伸ばす方法を紹介します。

あっという間、工作♪

2015-05-28 14:45:48 | 工作 ワークショップ

 

 

簡単な工作のアイデアをひとつ。

『手品のような得点ゲーム』。

 

<作り方>

↑ の写真のように

ペットボトルの8割くらいまで水を入れます。

2色のストローを同じ長さに切って入れます。

 

<遊び方>

ペットボトルをよく振ります。

水といっしょに回転していたストローは、不思議なことに

いかだのように側面同士で、ひっついていきます。

 

赤、緑、赤、緑のように

色が互い違いに並んだら10点。

赤で緑の2本を挟んだら5点。

 

といったルールを決めて遊びます。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<この工作と遊びについて>

なかなか落ちついてひとつのことに集中できない

やんちゃな男の子たちも、落ち着いて作る作業や

得点遊びに熱心に取り組むようになる工作です。

理科実験の要素もあって楽しいです。(手品のようでもあります。)

 

本当いうと、暇つぶしにいろいろなものをペットボトルに入れて

振るとどうなるか試していた時に発見した

工作と呼ぶには???の遊びですが、子どもたちには大好評です。

 

↑ の写真の奥に写っているのは、ストローの輪投げです。

ストローに適当に切り目を入れて枝のようにし、

輪ゴムといっしょに水の中に入れて、輪投げゲームを楽しみます。 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水を使った遊び (ぽんみかん)
2015-06-02 09:01:28
真冬でもとにかく水を使った遊びをしたがって困ります・・。感覚型のサガでしょうか!?
これ、いいですね!食い付きそう!!やってみます!
以前、レッスンでクーピーを削ってペットボトルに入れて万華鏡みたいに遊んでくださったことがありましたよね!
未だに遊んでます!中の水が怖いですが!!
お友達にも大好評で、喧嘩や機嫌が悪くなった時の奥の手の一つです!
二歳児くらいでも、自分で蓋やボトルの形を選んだり、色を三っつ選んで?などと言うと自分で作った!と感じるのか本当に盛り上がります!
何より、クーピーって削るの本当にもったいなくてストレスになっていたのですが、それが創作活動になるのが目から鱗が100万枚くらい落ちた気がしました!!!
み、水も勿体無い!!!と思ってしまうのですが、
今排水口に流れる仕組みが気になって仕方ないようなので、なにか水が無駄にならずに循環して使える方法を考えたいと思います!
(オンライン教室のジオラマがすごいなーと今気になっています!)
親もこうやっていろいろと頭使うと少しづつですがモヤモヤが晴れていきますね!!
いつもありがとうございます・・・!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。