虹色教室通信

遊びや工作を通して 子どもを伸ばす方法を紹介します。

コメントへのお返事 親のお金で買い食いした子をどう諭せばいいのでしょう?

2008-10-04 16:50:04 | 教育論 読者の方からのQ&A
コメント欄で、
☆ 親のお金で買い食いした子をどう諭せばよいのでしょう?
というご質問を頂きました。

難しい問題ですが、私なりの考えを書かせていただきました。
よかったら読んでくださいね。

自分の好きな遊びばかりくりかえします。発展性がないのでは…?

2008-10-04 08:32:37 | 通常レッスン
弟くんが誕生したばかりのため
4歳前半の☆くんは、お父さんとふたりで親子レッスンに来てくれています。
☆くんはとにかく「トーマスが大好き!」
な男の子です。
中でも3番のヘンリーが好きで、
お家で遊ぶ時はとにかく
いつでもどこでも、トーマス遊び、ヘンリー遊びらしいです。

虹色教室に来ても、まずトーマスで遊び始め、
他のおもちゃに誘っても「いや!ぼくはトーマスがいいの!」と
はっきり主張します。
レッスン中、☆くんに「100かいだてのいえ」という多くの子が興味を惹きそうなえほんを読んであげました。が、2~3ページ読んだところで、
「いや!ぼくはトーマスがいい」とすぐにもとのトーマスの遊びにもどってしまう様子を見て、☆くんのお父さんは
「好きなものが限られているので、発展性がないんじゃないですかね…?」と心配そうにたずねられました。

こうした自分の好きなものに強いこだわりを見せて、
目新しい遊びにまったく関心をしるさないタイプの子には、
少し心配な子と、あまり心配のいらない子がいると思います。
心配な子というのは、軽度発達障害の自閉症スペクトラムに属する子で、
こうした遊びへのこだわりだけでなく、感覚過敏や集中力のうつり方の問題など
他にもいくつか気になる部分があることと思います。

☆くんは、後者のあまり心配のいらない子だと思っています。
大人が誘ったり見せたりする新しいものには、
無関心か拒絶があるものの、
実際には無理強いしなければ、少しずつ遊びの中に取り入れていっているのです。
自分のペースがとても大切な子なんですね。

自分のイメージにないものは拒絶する☆くんの性質は裏を返すと、
「自分のイメージするもの、好きなものはそれは大切にして、
よく観察し、くりかえし集中して遊ぶ」良い資質でもあるので、
トーマス遊びの中に積み木で操車場作ったり、
トーマスを通して文字や数字を覚えたり、計算したり…
ということは、これまでのレッスンで
とても上手にできるようになったのです。

☆くんのタイプのマイペースくん、マイペースちゃんには
その子の好きな遊びを大切にしてあげること
好きな遊びの中で、手作業、立体把握力、識別、系列化などが
自然に学べるようにくふうしてあげること(無理に集団の習い事で学ばせようとしないこと)
好まない新しい遊びも、あきらめずに何度も誘うことと見せてあげることと 無理強いはしないこと
その子のペースと長所を見極めること
などが大切だと思います。

この日も、2~3ページで「もういい!」と嫌がっていたえほんを
無理に押し付けず、そっとそばにおいておくと、
少したって、退屈すると読み始め、
興味を持ち始めたところでお家作りに誘うと、
写真のような高いお家を喜んで作りました。
エレベーターも取り付けてご満悦です。

☆くんは3歳の時から教室に通ってきてくれています。お母さんとともに
こうして本人のペースを大切に守ってきてあげたため、
今年からスタートした幼稚園にも溶け込んで元気に通っています。
心配したり無理強いしたりするよりも、
本人の気持ちやペースを大切に守ってあげる事が、集団に喜んで参加できるようになる基盤を作るようです。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ



web拍手を送る