日本海に浮かぶ小さな島 粟島!! 民宿 じんきち tel 0254-55-2433

粟島の海で主人がとった鮮魚とおばあちゃんの自家栽培の野菜を使った磯料理を提供してます。釣り・バードウォッチング・海水浴 

今日は大漁

2019年05月18日 14時24分20秒 | 刺し網漁

5月17日 晴れ

今朝も4時30分に起き主人の刺し網の魚はずしの手伝いに行きました。

本日は、大漁です

今が魚がかかる時期、新鮮な魚を食べに来て下さい

 

 

網にかかった魚をはずすのは、意外と大変   イシダイ

私は、網をたぐるのとカギという道具で網から抜けるサイズの魚をはずします。

 

 

  カワハギ

 


オダマキの花が咲きました

2019年05月17日 16時29分57秒 | 日記

5月17日 晴れ

去年蒔いたオダマキの花が去年は1輪も咲かず・・・

2年目にしてやっと咲きました

 

 

 

 


刺し網漁

2018年06月03日 14時31分21秒 | 刺し網漁

6月3日(日) 晴れ

朝、3時20分に起き網上げに行ってきました。

今日は、おおひらめ約10㎏・鯛・オコゼ・カワハギ・メバル・アイナメ・イナダ・・・大漁でした。

 

朝日もあがりました。気持ちの良い朝です。

 

  


釣れました

2017年07月21日 16時32分11秒 | 粟島の夏

7月21日 (金) 晴れ

釣れました。真鯛 3.3㎏ やったー

本日の刺し網で捕れました

なんと大きなアオリイカ40㎝も捕れました

イシダイ・小ヒラメ・スズキ・ギンダイ

親メダカの横の箱にはメダカの赤ちゃんも生まれました。

小さいのでよーく探して見て下さい。

 

母屋玄関前では、花も咲いています

皆様のお越しを、お待ちしておりまーす

 

 

 

 

 

 


ワカメの旬です。

2017年04月03日 14時03分07秒 | 粟島の春

4月2日(日) 

今年の養殖ワカメ採り作業終了しました。

     

湯通しすると・・・青々となります。とても美味しいです

     

 


ひまわりとメダカ

2016年06月24日 19時47分23秒 | 粟島の夏

6月24日 曇り

4月3日に蒔いた花の種とダリアの球根。

ひまわりがやっと咲きました

  

アスターとコスモス、ダリアは、もう少しかかりそうです。

今年は、メダカは、まだ卵を産んでません。

 

  

本館玄関まえにて、お出迎え中です。お越しの際は、覗いてみて下さい

 


本日の甚栄丸!!

2016年06月16日 11時15分17秒 | 刺し網漁

6月15日(水)

今日は、とても珍しいものがかかりました。

コブ鯛10キロです。

このサイズの大きさは、主人も何年かぶりだそうです。

コブ鯛は、すごく脂がのっています。

 

              

 


本日の甚栄丸!!

2016年05月18日 10時59分47秒 | 刺し網漁

5月18日(水)

今日は、朝3時15分に起き主人の刺し網あげに久々ついて行きました。

闇から朝が明けてくる。気分は最高 天気も抜群 清々しい朝です

 

  

主人のボートで海に出るととても気持ちが良い

でも私は、本当についてくだけなんです。唯一の仕事はライトであがってきた網の手元を照らすだけ。

でも、これも大事 闇にまぎれてオコゼの棘に刺されてしまうと一大事 主人は何回かやられています。

いましたよ オコゼちゃん2匹。危ない 危ない でも、から揚げで食べると最高に美味しいですョ

 

後は乗ってるだけ・・・時折パチリ そして何が かかっているか、心をはずませ待っています。

 

本日のお魚達

出荷もしました 誰が食べてくれるのかな

 

今晩は、新鮮な刺身とぶりの照り焼きとシゲミのヌタにしよう

 

 

 

 


釣り

2015年11月17日 10時26分25秒 | 釣り

11月16日(月)晴れ

ボートの船外機の調子が悪く修理してもらったので試し、運転したついでに久々釣りをしてきました。

最初は釣れなくて何度もジグを変えながら、場所も移動しながら釣ること2時間・・・

ようやく待望のあたりがきました・・・ぐっとあわせたら強い引きがあり、やった・・・と思った瞬間はずれてしまいました・・・

再びチャレンジ

何度かやっていたら、またまた強い引き・・・今度は見事、釣り上げました

    真鯛   3キロ

 

    すずき  2,9キロ

 

      本日の成果

   

早速、夕食に刺身にしてすずきを食べたら、格別に美味しかった!(^^)!


釣り

2015年08月17日 10時51分34秒 | 粟島の夏

8月16日(日) 

久々、息子と友達を釣りに連れて行きました。

初めに釣れたのは、みんなフグ

そしてスズメダイ 

  友達は、さよりをゲット

息子は、とても小さなさより・・・

   普通のサイズも2匹釣りあげました。

他に・・・アジ

友達は、さより5匹。家族全員分釣れました。

家は、さより全部で11匹。主人が9匹、息子が2匹、私はさよりは、釣れませんでした

 

次の朝、塩焼きと刺身にして食べました

塩焼きは、身がやわらかく、さしみは、鮮度抜群プリプリしてサイコーに美味しかったです

 

 

 


ドライブ

2015年04月16日 13時52分38秒 | 粟島の春

4月15(水) 晴れ

今年もプランターに花を植えます。去年は、マギの畑の土を使いましたが・・・芽の出が悪く

今年は、花壇用の土を買ってきました。さて、去年の土をマギの畑まで、捨てに行こう。

土を捨てていると・・・なんだこれゴボウ4本がでてきた

冬におばぁちゃんが、買ったゴボウを残った分、あいていたプランターの土の中に保存していました。

全部、使ったと言っていたけど・・・残っていたのね 

早速、今晩、ゴボウ・鶏肉・人参・大根・こんにゃくで煮物を作ろう

帰り道、ツノラの湧水でプランターと一緒にゴボウも洗いました。

マギまで来たので、天気も良いし 少しドライブにいこう   

                  第2展望台からの眺め 

 

途中、久々 バイオトイレどうなってるか 覗いて見ました

 中の様子はとてもキレイ

  あれっ  何の足跡  便座の方に向かってる

 

動物も使っているのかな(笑)

  第1展望台の眺め 

目の良い主人は、魚が沸いている・・・海の色が濃い青い所・・・鳥も浮かんでいる。

双眼鏡を持ってきて確認すると・・・海にかもめが浮いていると言う。

目の悪い私には、見えなかった

に戻ってから、早速花の種を植えました。

 プランター用、丈の低いコスモス。

 

インパチエンスと言う花。咲いてみないと、どんな花かわかりません。

実は、まだ このプランターには、種は植えてません。

上にある発砲スチロールの中に薄く土を置きその上に種を撒き土はかけません。

そしてが出たら植えかえます。初めての試みだぁ上手くいくといいな 

 

 

 


メダカ

2015年04月16日 13時15分49秒 | 粟島の春

4月16日(木)

去年、お客様から いただいて育てていたメダカ

厳しい冬は、はなれの土間の廊下に、移動させていました。

冬は、エサもあたえず水草などにかくれ・・・どこに 消えちゃったの という状態でした。

中にはプカ~とひっくりかえって浮いているのもあり、死んだのかと思い触れてみると・・・

元気に泳ぎだすメダカ。冬眠してたのかな

3月下旬、水槽の発砲スチロールの箱を洗いキレイにして外に出し、3日後メダカを移しました。

でも、まだ寒いのかな下にいて動きもゆっくり。息子と巻貝の隠れ場を入れてみました。

初めは、警戒していたのか中々入る姿も見られなかったけど・・・

ド・ド・ドーといっきに入る様子が見られます。気にいってもらえました

エサも食べてないような・・・ しばらく 音をたてないようにジッと観察

下にいたメダカが、潜水艦のようにプカ~っと浮いてきて、食べていました。良かった

 

キレイだった水の色も外に出して現在は、グリーンウォーターです

 


桜満開

2015年04月16日 11時40分04秒 | 粟島の春

         桜が満開です

4月8日頃は、少ししか咲いていなかった民宿前の公園の桜が・・・14日、今日は満開です

    

          

  


桜開花

2015年04月10日 15時10分26秒 | 粟島の春

4月8日 晴れ

じんきち前の公園の桜が、ちらほら咲きはじめました

 

              

        春ですね


ワカメ

2015年04月01日 20時36分39秒 | 粟島の春

3月31日 

今年もワカメの収穫時期が終わりました

今年のワカメは、例年より豊作でした

朝からワカメに追われます。乾燥ワカメの作業はワカメを離したり、芯割き、乾きの良い所と悪い所の入れ替えと・・・たまに夜もワカメの乾燥場に行きます。作業の写真も撮り忘れていました 

撮った中からピックアップして紹介します。

  

海から採ってきた大きいワカメを葉の部分から切り落とします。(ワカメの葉の部分は、水洗いをし乾燥させます)そして下の色の悪い部分は、切り落として捨てます。

  

 こんなタワシみたいなめかぶも見られます。

 

小さいワカメは、湯通しして茎を取り葉は、塩漬けワカメにします。茎は、もったいないので刻んで佃煮にしてみました。

 

  

湯通しワカメ                         めかぶも湯通ししました。

 茎からめかぶを切り落とし茎は、機械でスライスし、そのまま天日干します。

湯通しした茎は、ひじきの色あいなどに使えます。

今晩の食卓には、粟島の美味しい旬が並びます

今年のめかぶも来年のワカメへと引き継ぎます。

5月まで海に残し、そのめかぶの胞子を糸につけ、水槽で育て11月頃になったら、太いロープに胞子のついた糸を撒きつけ海でワカメを育てます。来年の3月にまた収穫となります。

1年かけて養殖するワカメの味は、格別のものがあります