にいがたピアサポート活動日記

放送大学新潟学習センター 学習支援サークル

社会教育主事資格取りました。

2017-03-15 20:04:13 | 生涯学習


放送大学と国社研とのコラボ授業


社会教育主事講習は、東京上野にある国立教育政策研究所主会場に、平成29年1月25日(水)から2月23日(木)までの37日間、当センター(新潟会場)を含め 全国9会場で行われました。全国で260名が 受講し、新潟会場の参加者は23名で、今年度 は山形県と福島県からの参加者もありました。

研修内容は、「生涯学習概論」「社会教育 計画」「社会教育特講」「社会教育演習」と いう4つの科目があります。「社会教育演習」以外の3科目は、インターネットを活用 し、主会場の講義を動画で視聴する形で受講 しました。このB研修は、1年で取得することも可能ですが、複数年かけて分割で取得することも可能で、受講生の半数くらいの方が 分割受講しているところに特徴があります。ちなみに、「生涯学習概論」「社会教育特講」は放送大学で単位を取得できますので、受講参加が容易になるメリットがあります。


【 2/16 新潟市いくとぴあ食花 】
「社会教育演習」はネット配信でなく、講 義や演習を新潟会場だけで実施するもので す。その中の宿泊研修は、2月1日(水)から2月3日(金)の間、新潟市アグリパークを会場に実施しました。指導者として新潟市ア グリパーク教育ファーム園長の真柄正幸 様、小千谷市教育委員会生涯学習スポーツ 課市民の家統括スタッフ兼社会教育主事の加 藤 圭 様、特 定 非 営 利 活 動 法 人 み ら い ずworks代表理事の小見まいこ様からそれぞれ御指導をいただきま し た。いずれの講義 も、主体的にかかわる内容があり、たいへ ん有意義な研修をすることができました。 更に、先進的で特色のある取組を行ってい る施設を見学する現地研修は、2月16日(木) に実施し、県の施策等の説明後、県立図書館・当センター(午前)と新潟市いくとぴ あ食花(午後)を訪問しました。それぞれ の担当の方から、社会教育施設としての施設の概要や運営方針、事業内容などを教えていただくことができ、視野を広げること ができた1日となりました。

県立生涯学習推進センターでは、来年度も平成30年1月22 日(月)から2月28日(水)の期間で社会教 育主事講習[B]を実施する予定です。多 くの方から受講いただきますようお願 いいたします。興味のある放送大学学生の方は早めに当センターまでお問合せください。

い き い き 県 民 カ レ ッ ジ 記事より