気づいた、見えた、写した

身近なものでも、何かが見えれば写したい

電磁ロック式駐輪機

2007年08月25日 22時58分56秒 | Weblog


用事で駅前に行った時 自転車を置く場所が無くなっていた
放置自転車は一ヶ所に集められ 監視員が周囲の見張りをしていた
放置自転車対策でやむを得ないのだろう
有料の自転車置場が出来ていたので そこを利用することにした

用事が済んで料金を払う時に判ったのだが 一時間以内は無料だそうな
嬉しい誤算だった
この機械はAロックというもので
ナロックやバイクポートという機械と共に 各地でも導入が進んでいるらしい

不法駐輪というルールを守らない者には
駐輪場を確保すると共に 撤去という強制力の公使の両方が有効だろう
とはいえ 抜け道を探すのが好きな人も何人か居られるようだ

モラルだけで動けないのは恥ずかしいことだが
罰則を加えるなら 例外を認めず 徹底的に実施して
不公平感が残らないようにしていただきたい

葉大根

2007年08月14日 22時45分59秒 | 


水遣り以外はあまり手間を掛けていなかったのですが
葉大根が大きくなりました
もう少し間引きをした方が
のびのびと育ったのかもしれません

今までに蒔いた葉大根や隣の区画の二十日大根は
虫に食べられて全滅したので
今回の収穫は貴重なものです

食事中

2007年08月13日 22時50分05秒 | Weblog


そろそろ巣立っても良いぐらいの大きさに見えますが
餌を運んできてもらえるのをじっと待っています
親鳥たちは餌を捕って巣に戻ったかと思う間もなく
また次の餌を求めて飛んで行きます

人間の子供たちは巣から出てうろうろしていますが
餌を貰うときだけ巣に戻ります