あじさいの蕾 2007年04月20日 00時00分14秒 | 庭 何枚も何枚も重なっていた葉が開いて ついに葉の底から姿を見せた蕾 それに合わせたように枝も日に日に広がっていく 日頃の成長がじょじょに形に表れていく瞬間
クリサンサ 2007年04月07日 22時54分21秒 | 庭 春先の植物はあっという間に大きくなる ついこの間まで葉と葉の根元に蕾らしい物があったのだが 気がついたら茎が伸びて開きそうになっている 段取りが整えば 一気に仕事を進める感じだ 咲きそうになってからは 逆にゆっくりとしか開いていない 最後の仕上げを慎重に進めているかのようだ チューリップの原種だから結構強い品種だと思う 草丈のわりに茎は思ったより細かったのでビックリした
猫よけ対策 その6 2007年04月06日 23時59分18秒 | 庭 今年はまだ野良猫の被害は出ていないのですが事前対策です 草花を植えてある土の部分では無く そこへつながる通路に小枝などをバラまきました スリッパで通っても大丈夫なので邪魔にはならないでしょう 変化が無いと猫に勘づかれてしまうので 小枝やコーヒー粕は随時追加していく予定です そろそろ始まる猫糞シーズンに備えた準備です
二十日大根 2007年04月02日 23時04分42秒 | 庭 クリサンサの近くに蒔いた二十日大根を収穫しました 間引菜と違って葉が大きくなると生では食べ難いです 葉はカレーに入れて 大根はサラダとして美味しく頂きました それにしても 二十日大根なのに八週間とは少し時間がかかりました たしかに庭全体の日当たりが良いとは言えません 成長には欠かすことの出来ない要素があるということでしょう
じゃがいもの出芽 2007年04月01日 22時41分22秒 | 庭 じゃがいもの芽が出た 二十日程かかると書いてあったが 丁度三週間だった 乾いた土壌が適しているので 加湿には充分気を付ける 土寄せも大切で 花は一ヶ月ぐらいで咲くらしい こんなことを調べていると つい手間を掛けすぎてしまうが 本来の力を発揮出来るよう 見守る事を重視したい