気づいた、見えた、写した

身近なものでも、何かが見えれば写したい

アゲハの4令幼虫

2008年05月10日 23時44分48秒 | 


プランターに同居してた山椒を 単独の植木鉢に植え替えました
3週間も経っていないのですが もう居候がいました
4令幼虫だと思うのですが まだ3令幼虫かもしれません
以前も葉を全部食べられましたが 山椒の木は生き延びたので
無闇に排除するのでは無く 様子を見ようと思います


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-05-18 00:10:51
はじめまして。
うちにもユズやらみかんやら植えていて、よくアゲハやクロアゲハの幼虫が付きます。緑色の幼虫は5齢なんですね。終齢は何齢なんですか?
Unknown (nigiha)
2008-05-18 08:59:59
はじめまして、コメントありがとうございます。
5令幼虫が終令幼虫で、この後サナギになるそうです。
よく付くということは、蝶を目にする事も多いのでしょうか。ユズやみかんの木も立派なんだろうな、と思いました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。