幸村ゆかり「志紀長吉神社」 ~ダンディマンダム・赤いハンサム侍!Vol.5

真田幸村は大坂夏の陣、最期の決戦を前に戦勝祈願として、刀一振りと六文銭の軍旗を志紀長吉神社に奉納したと伝えられる。
6月26日、ダンディマンダム・イベント第4弾は志紀長吉神社に舞台を移して、「六文銭の宮・手づくり市」。
いよいよ、マンスリー企画のラストイベントだ。


境内には販売ブースがいっぱい並び、「茅の輪くぐり」も設置されていた。
「夏越の大祓」に今年も半年、過ぎたことを実感する。


と、見覚えのある、二等身の後姿が・・・。

「幸村ひらちゃん」、登場! 相変わらず、凄い人気。
「ひこにゃん」といい、「せんとくん」といい、角が生えると子どもたちの受けはいいようだ。
これからも、ずっと、このスタイルの方がいいかも・・・。


神社に保管されている六文銭の軍旗の色は赤が抜けたのか、薄汚れた色にみえる。
先週の幸村現代劇で使われたレプリカの旗があった。

幸村グッズを販売されていたのは、ダンディマンダム実行委員長の大谷さん。
1ヵ月、楽しませていただきました。
お疲れ様でした! ダァーッ!!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

真田幸村は大坂夏の陣、最期の決戦を前に戦勝祈願として、刀一振りと六文銭の軍旗を志紀長吉神社に奉納したと伝えられる。
6月26日、ダンディマンダム・イベント第4弾は志紀長吉神社に舞台を移して、「六文銭の宮・手づくり市」。
いよいよ、マンスリー企画のラストイベントだ。


境内には販売ブースがいっぱい並び、「茅の輪くぐり」も設置されていた。
「夏越の大祓」に今年も半年、過ぎたことを実感する。


と、見覚えのある、二等身の後姿が・・・。

「幸村ひらちゃん」、登場! 相変わらず、凄い人気。
「ひこにゃん」といい、「せんとくん」といい、角が生えると子どもたちの受けはいいようだ。
これからも、ずっと、このスタイルの方がいいかも・・・。


神社に保管されている六文銭の軍旗の色は赤が抜けたのか、薄汚れた色にみえる。
先週の幸村現代劇で使われたレプリカの旗があった。

幸村グッズを販売されていたのは、ダンディマンダム実行委員長の大谷さん。
1ヵ月、楽しませていただきました。
お疲れ様でした! ダァーッ!!







FC2 Blog Ranking