休日だけの日曜工房

会社が休みの日だけ、木工をしてます。

原木 伐採準備

2012年09月28日 | 山仕事
台風17号が近づいています。

山口県には直接影響はなさそうですが多少風が強くなるかも。



今秋は、木工用の材料をいつもより多めに確保する予定。

”楢”を2本(約1.5㎥)”銀杏”を1本(約0.75㎥)”檜”を4本(約3㎥)

およそ約5㎥分の原木を切る予定です。

まだ、少々早いですがチェンソーの試運転をしました。

まず、バーサイズ250の ”日工タナカ”から。



エンジン始動は良好。 あれっ、オイルの出が???

調整をして バッチ グー。

次は、¥9,800円で購入した中国製のチェンソー。



これまた調子の良いこと。(安物買いの銭失いにならないかも?)

最後に ハスクバーナ 242へ。



あれっ エンジンがかからない??? ”ガス欠”でした。

給油をしようとしたけど、あっ 燃料作ってなかった。

そーなんです。 この機種は、50:1を使っているんです。(他は、25:1ですが)

早速、燃料作り開始。



再度、スタータを引っ張ると ”パラッ パラ パラッ パラ”

これまた、快調。

これで、何時でも伐採をすることができます。

今回は、奥方も手伝い(見物?・邪魔?)に行くとか行かないとか。

ちと、不安なので何方か伐採体験してみませんかー。

リモコンラックのキット

2012年09月28日 | 木工作品
久しぶりのアップです。

チビの運動会も終わり、初秋の日曜工房行事は

とりあえず終了しました。(甥ボウズの運動会がまだ残ってたー)


前回(前々回・前々々回?)の休日から加工している

イベント用キットの加工を再開。

今回は”リモコンラック”です。

木取りは先日していたので今回はパーツ加工。

ランバーコアを使ってまず治具を



これを昇降盤に取り付け切断開始。




次に、切取った部分を利用し反対側も角度を合わせ、



最終的にこんな形に



組み立てると



こんなのできました。

取っては、丸棒を用意する予定です。

次回の休日は、親戚の家の棚を加工する予定。

その次は、表彰状用の額加工の打ち合わせ。

なかなか、”カヌー”作りに入れません。(その内、白いものが チラリ・・・)


イベント用キットです

2012年09月21日 | 木工作品
農作業も終わり、一昨日と昨日の休みを利用して、

11月10日に”ふるさと産品の店 こあ”で開催される”木工体験”で

体験していただくキット商品の加工に入りました。

11月なので少し早いと思いましたが、来月は材料(立木)の伐採や、

カヌー作りの準備その他 もろもろの仕事がありますので。

まず、”オーナメント”を20個 作成。



材料は”銀杏”材を使い予定通りハートの形で。

次は、”自分だけのパズル”を10個 。



これも材料は”銀杏”。

そして、”リモコンラック”の木取り・製材へ。

調子良く進み、超仕上げ鉋をかけていると”バチッ バチッ”

モーター辺りで変な音。

なんと、ブラシ部分から火花が。



カーボンブラシが悪いみたい。(でも、あんなに火花でるかなー?)

予備のブラシと交換する為キャップを外したら  ”キャップが割れてる~”



また、お金がかかりそうです。

キジの雄が2匹

2012年09月20日 | 自然
周南市も、昨日から急に秋らしくなり 本日は寒いくらい。

先日知人から”銀杏”の立木の購入相談が有り、

立木を下見に行く途中キジの雄を発見。

慌てて携帯のカメラで”パチリ”





(携帯なので写りが悪いですが。 わかるかなー わかんねーかなー)

オス同士何を話しているのか??? (オスだから、挨拶してたのかも  オッス なんて)

キジ) また、変な奴が来たゾ 知らん顔しとこッ

知人と”オスが2匹でいるところは初めて見たね~”と5分の休憩。


その後銀杏の立木を確認したら元口約40㎝で6mまで良い材料が取れそう。

持ち主と話して購入することになりました。

立木の購入は、半分バクチみたいなもので 良い材料が取れれば良いのだけど・・・。

秋(稲刈り)終わりました

2012年09月13日 | 農作業
昨日、我家の秋(稲刈り)が終わりました。

今年も大きな台風も来ないうちになんとか。

今、太平洋では台風16号が上昇中みたいです。

(私は、ちょっとだけ安心してます)

稲刈りの途中、久しぶりにあるものを発見。

それは、ガマガエル。(こちらでは、”ドンビキ”を言ってますけど)



(嫌いな人が見てたらゴメンナサイ)

17㎝くらいあったかな? コンバインの音に驚いて ピョン??? 

じゃなくて”ボテッ” 重たそうです。

私も、20年ぶりくらいに見ました。

昔は、梅雨時期には道端でけっこう見ることが有りましたが。

生態系がちょっと変わってきているのかな。

木工体験準備

2012年09月12日 | Weblog
11月に開催される木工体験企画の試し加工を”こあ”の皆さんにお願いしました。

まず、”オーナメント”から、

パソコンで好きな文字を反転させて印刷。

それをカッティングシートの裏側に両面テープで張り付け、はさみでチョキ チョキ。



それをボードに貼り付け完成。(10~12分で出来上がりました)



もう一人のスタッフの方には”巣箱”の加工お願いしました。



釘穴が開けて有るので釘が曲がることも無く、約10分弱で組立完了。

初めての人でも時間が取れない人でも遊び感覚で体験が出来そうです。


11月10日に”ふるさと産品の店 こあ”で開催しまーす。

(フラワーアレンジメントもあるみたい?)

木工体験用見本

2012年09月08日 | 木工作品
11月に予定している”ふるさと産品の店”で開催される

木工体験用の素案の商品を加工をしました。

まず、1つ目は木工定番の”巣箱”



パーツを加工してキット状態まで。

釘を打ち込めば5分~10分で完成です。

次は、多少時間に余裕のある人用に、”世界に一つ 自分だけのパズル”



見本で、”イルカの親子”



自分が考えた図案を糸鋸で加工します。(15分~30分位かな)

そして、部屋の入口などにかける”オーナメント”



カッテェングシールなどで名前やイラストを切り抜き、貼っていく設定。

もちろん、糸鋸加工がしたい人は、板を切り抜くこともできる予定にしてます。


この3品で木工体験企画を考えています。

しかし問題は、”こあ”さんで採用してもらえるかどうか???

秋(稲刈り)の始まり

2012年09月08日 | 農作業
昨日より日曜工房は秋(稲刈り)が始まりました。

(田舎では、田植えのことは”春” 稲刈りのことは”秋”と言います)

今年も、台風の影響も無く稲が倒れていません。(楽勝)



小さなコンバインを1kmほどノコノコと運び、



露が無くなるのを待って刈取り開始。



およそ2.5反を4時間かけて本日分終了。

近所でも大きいコンバインで刈取り中でした。

早いですね。 4倍の速さで刈り取ってます。(ちょと、うらやましいデス)

本日は、あいにくの雨模様。 残りは次の休み(本業)に刈取り予定です。

今月半ばには新米を食せるかな? (しかし、昨年の古米が、あと4俵残ってる・・・)

日曜工房の休日

2012年09月03日 | 木工作品
夏休みも終わり、農作業(畔草刈り)も一段落。

本日は、しばらく加工していなかった動物パズルの

在庫確保の為朝から糸鋸盤と格闘。

夕方までにおよそ30個。 (途中 ビアー休憩しながら)



後、面取りと塗装をしてとりあえずの在庫は確保できそう。

(外出予定のない日曜工房は時々ビアー休憩が有るのです)


今週末から、稲刈りを開始する予定。

その次は、ビニールハウスの組立・運動会・今年最後の草刈

・材料(原木)の伐採そして田起こし。

どうしてこんなにやる事が多いのか???。



木工もしばらくお休みになりそう。

夏休み終了

2012年09月03日 | Weblog
やっと長い夏休みが終わりました。

昨日、チビの最後の宿題(親の宿題?)もなんとか終わり、

ため息が”ホッ”

奥方も慣れないパソコンで、写真を編集し、



それをインデックスに作り替え、



それを画用紙にペタペタ。



自由研究完成。



夏休みって大変ですね。

全国のお父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん

”お疲れ様でした”

(疲れたのは我が家だけ???)