あれよという間に


地上絵の

全貌を


あの塔の

(有料)

飛び出た

デッキから







年が明けたので

暮れにチラ見せした

地上絵の

全貌を


あの塔の

(有料)

飛び出た

デッキから

見てみましょう

Happy New Year‼︎

そう言えば
今年は
宝塚友の会から
年賀状が届かないと思ったら
宝塚歌劇 2021年ビジュアル
と題して
ホームページから
ダウンロードするように
なってた

年賀状が
うれしかったけど
こっちのほうが
今っぽいし
誰でもダウンロードできて
いいよね
彼の地に思い馳せつつ
GoToペアレンツした
中年の乙女心
今年のアップは
ぼちぼちとになりますが
よろしければ今年も
中年の乙女心
覗いてやってください

これが
あっという間に
薄くなるから
おそろしい

ところで
GoToペアレンツ
行きの道中のBGMは
「Snow Troup 希望」だった
新年だし
勢いよく行かなくちゃ
と思って
でも帰りは
「愛のひとひら」を
ヘビロテ
中年
心のセンチメンタルジャーニーは
まだまだ続く…

このセンチメンタルを
乗り越えて
こっちの歌が
心にぴたりとくるようになったら
もう少し楽になれるのかな
-振り返れば
-青春は
-甘く熱い思いばかりが
-ほとばしり
-溢れ散る
-二度と戻らぬ時よ
-友と戯れ
-愛を求め
-走り叫び涙した日々
-夢と憧れ
-痛みと哀しみ
-背中合わせの
-歓びと不幸
-過ぎた日々の
-全て抱きしめ
-記憶の彼方に甦る
-ONCE UPON A TIME IN AMERICA
宝塚歌劇団の
演出家さんって
優れた演出家であり
脚本家であり
作詞家でもあって
すごいなあと思う