和歌山市内には、5か所の海水浴場があります。片男波・浪早・浜の宮・磯ノ浦・加太。
行先は、朝、タロットカードで決めました。片男波と出ました。
片男波海水浴場の最寄バス停は、玉津島神社か不老橋となっています。
玉津島神社のバス停で下車。
玉津島神社にお参りすることに。
メインで祭られているのは、稚日女尊(わかひるめのみこと)でした。
稚日女尊(わかひるめのみこと)は、イザナギ・イザナミの御子ということです。
先日、偶然待ち合わせ場所になったのが、イザナギ・イザナミを祭る神戸夢野の熊野神社。
沼島でおまいりしたのが、イザナギ・イザナミをまつるおのころ神社。
本日、お参りしたのが、偶然目についたイザナギ・イザナミの御子を祀る玉津島神社。
イザナギ・イザナミの神々にご縁があることに驚きました。
拝殿からは、本殿が見えません。よって、神様とお話しする機会がありませんでした。
おみくじ(100円)をひくと29番末吉でした。
そして、本殿横に天狗山への登山道があるのを発見。
案内板をみると、30メートルぐらいの山なので登ることに。
さすがに、頂上に行くと、見晴らし抜群。360度見えました。
↓てんぐ山から見た和歌浦・雑賀崎方面。ホテル群が見えますが、ほとんどが廃墟ホテル。
↓てんぐ山から見た片男波海水浴場。あとで、浜から沖のテトラポットまで往復泳ぐことに。
↓てんぐ山から見たマリーナシティ方面。
↓てんぐ山から見た浜の宮海水浴場方向。中央部の浜。
↓てんぐ山から見た紀三井寺方面。
↓中央の突き当りの山の中腹下側に見える建物群が紀三井寺
境内を抜けると、次のバス停。不老橋が目の前に。
その前に、塩釜神社が。
社務所は、玉津島神社の社務所が兼ねていました。
岩の洞窟の中に本殿があります。
神様とお話ししました。玉津島神社でおみくじわひくと、末吉だったというと、大吉をだしてあげようという話になりました。
そして、おみくじ(100円)をひくと、言われたとおり、18番大吉でした。
そして、目の前にある不老橋をわたり、片男波海水浴場へ。
そして、片男波海水浴場で少しだけ泳ぎ、不老橋のバス停から南海和歌山市駅行バスに乗り、和歌山市駅から加太さかな線に乗り、加太駅へ。
次の目的地。加太海水浴場へ。
本日、タロットで片男波海水浴場が選ばれたのは、私に、玉津島神社に行かせるためだとわかりました。
ケツマン専門のホモが、冷やかしにお参りするところではないと思われました。
今日のハッテンは何処行こう?
スポメンか北欧館か?
相手が居なけりゃ大便放置!
ホモ!ホモ!ホモ!ホモ!えむびーまん!
今日は何処へクレームつけよう?
東芝か立ち寿司か?
不発ならば大便放置!
ハッテン!ハッテン!ハッテン!ハッテン!えむびーまん!
文句が有るなら此方まで
cardboy@infoseek.jp
電話 080-3766-110 山本
ハッテン!ハッテン!ハッテン!ハッテン!
えむびーまん!
何時迄も待ってるとか、
美月と言ってたのと全然、違いました。
エムビーも美月も、ひょうたんもウソツキです。
詐欺師です。
私は東大を優6割で卒業した人間である。
丁寧な解答はいらないからマトモな解答せよ。
cardboy@infoseek.jp
電話 080-3766-1101 山本
ハッテン!ハッテン!ハッテン!ハッテン!
えむびーまん!
何時迄も待ってるとか、
とにかく必死で予想するリスク
悪影響・負の連鎖
引き寄せようとしてるのだね?
素晴らしい前向きな世界を改善させる方向姿勢は
天も味方になることだよ。
血と汗の、しぼられた大きなお金を寄付する為に
集めてるんだね。
全額を盲導犬などに寄付するのかな。
大きく返ってくるように心から応援します。