こんばんは、ニッチャメンです。
今日みなさん見てくれました?
何を?って
見てくれました?って聞いて、
誰が舘ひろしが声をやってる『ゴルゴ13』の事聞くんですか。
見てくれました?って聞いたら『ボキャブラ天国』の事ですよ。
今日放送でした。
昔見てくれてて人は、みんな懐かしかったでしょうね。
俺も懐かしかった。
今こうしていられるのも間違いなくあの『ボキャブラ天国』のおかげやし
本当に感謝しています。
まぁ未だ代表番組と言えばで『ボキャブラ』しかないのは
情けない限りですが・・・
その『ボキャブラ天国』でコンビ名を変えちゃいました。
って言うより戻しました。
『丁半コロコロ』から『X-GUN』に。
なんで戻したか、ここですよね重大な事は。
鈴木蘭々なら歌っちゃいますよね「なんでなんでなんで♪」って。
なんでなんでしょうか?
「まぁボキャブラ天国ではずっとX-GUNで出てたしなぁ」
「その方がしっくりくるしなぁ」
なんて思ってて、じゃあ戻してみる?みたいな。
一旦よ、一旦。
みたいな感じです。
『丁半コロコロ』では約2年8ヶ月活動してきました。
やっぱり先生の名前は偉大過ぎた。
俺らは『丁半コロコロ』って言う名前を大きくせなあかん
みたいな、なんか変なプレッシャーがあって
ずっとこの2年8ヶ月それに縛られてきました。
「俺たちはこの名前にふさわしいのだろうか?」
「俺たちは名前負けしてるんじゃないだろうか?」
「俺たちはこの名前を大きく出来るのだろうか?」
「俺たちはいつからガキじゃなくなったんだろう?」
「俺たちはいつから大人になったんだろう?」
「We could never chnge!!!」
(後半3行チェッカーズ『Friends and Dream』より)
そんな思いでやってても荷物が重過ぎる。
じゃあその荷物を降ろそうじゃないかと、
偉大な『丁半コロコロ』と言う名前を一旦置いて
ドブ川みたいな『X-GUN』に戻して軽くなろうじゃないかと、
そう2人で決めたんです。
それで、自分たちが大きくなって相応しいコンビになった時
また『丁半コロコロ』を付けさせて頂こうと思ってます。
みたいな。
今日から『X-GUN』です。
名前も戻し、心機一転頑張ります。
まぁ名前どうこうももちろんですが、自分らはもっともっと頑張らんと。
ここ数日本気で思う俺でした。
これからもよろしくお願いします。
と言いながら、実はまだ『ボキャブラ天国』のON AIR、録画しただけで見てませんけど!
今日みなさん見てくれました?
何を?って
見てくれました?って聞いて、
誰が舘ひろしが声をやってる『ゴルゴ13』の事聞くんですか。
見てくれました?って聞いたら『ボキャブラ天国』の事ですよ。
今日放送でした。
昔見てくれてて人は、みんな懐かしかったでしょうね。
俺も懐かしかった。
今こうしていられるのも間違いなくあの『ボキャブラ天国』のおかげやし
本当に感謝しています。
まぁ未だ代表番組と言えばで『ボキャブラ』しかないのは
情けない限りですが・・・
その『ボキャブラ天国』でコンビ名を変えちゃいました。
って言うより戻しました。
『丁半コロコロ』から『X-GUN』に。
なんで戻したか、ここですよね重大な事は。
鈴木蘭々なら歌っちゃいますよね「なんでなんでなんで♪」って。
なんでなんでしょうか?
「まぁボキャブラ天国ではずっとX-GUNで出てたしなぁ」
「その方がしっくりくるしなぁ」
なんて思ってて、じゃあ戻してみる?みたいな。
一旦よ、一旦。
みたいな感じです。
『丁半コロコロ』では約2年8ヶ月活動してきました。
やっぱり先生の名前は偉大過ぎた。
俺らは『丁半コロコロ』って言う名前を大きくせなあかん
みたいな、なんか変なプレッシャーがあって
ずっとこの2年8ヶ月それに縛られてきました。
「俺たちはこの名前にふさわしいのだろうか?」
「俺たちは名前負けしてるんじゃないだろうか?」
「俺たちはこの名前を大きく出来るのだろうか?」
「俺たちはいつからガキじゃなくなったんだろう?」
「俺たちはいつから大人になったんだろう?」
「We could never chnge!!!」
(後半3行チェッカーズ『Friends and Dream』より)
そんな思いでやってても荷物が重過ぎる。
じゃあその荷物を降ろそうじゃないかと、
偉大な『丁半コロコロ』と言う名前を一旦置いて
ドブ川みたいな『X-GUN』に戻して軽くなろうじゃないかと、
そう2人で決めたんです。
それで、自分たちが大きくなって相応しいコンビになった時
また『丁半コロコロ』を付けさせて頂こうと思ってます。
みたいな。
今日から『X-GUN』です。
名前も戻し、心機一転頑張ります。
まぁ名前どうこうももちろんですが、自分らはもっともっと頑張らんと。
ここ数日本気で思う俺でした。
これからもよろしくお願いします。
と言いながら、実はまだ『ボキャブラ天国』のON AIR、録画しただけで見てませんけど!
最近の画像[もっと見る]
-
野村バースデー vol.3 10年前
-
今宵もあなたに・・・ 10年前
-
東京ディズニーランドに、ついにあのアトラクションが! 10年前
-
ついにあの店に!! 10年前
-
『ラジカルリーグ』終了って・・・・・・ 10年前
-
敬礼! 10年前
-
夢の『フォルクス』 10年前
-
進化する新幹線 N700系 10年前
-
大阪 10年前
-
長渕剛『卒業』 10年前
待ってましたよ
こっちにもコメントしちゃうくらい嬉しい!
あっという間に10年かぁ…
年をとったもんです(笑)。
(メインキャブラーさんたちとほぼ同い年なので)
正直言えば…やっぱりX-GUNのほうが、なんかしっくり来ますね。
うちのパソコンにも辞書変換で入れてますもん(笑)。
今後もご活躍楽しみにしています。
ほんと懐かしくってずっと爆笑しておりました。
録画したものばかりみてましたが、
昨日だけは違います。
数週間前から携帯の予定に入れて19時からTVの前に座りっぱなし。
ネタの回想シーンでは
ほとんどのネタのオチを先にいえるほど
ボキャブラ天国は自分の中で大きかったんだなと
再認識しました。
最近若手芸人がたくさんでてきて、把握できてなかったんですが、
ボキャブラ復活してくれれば、
キャッチフレーズと一緒に覚えれるのにww
X-GUNさんのネタ、やっぱり今見てもおもしろかった!!
またボキャブラ復活してほしいなあ
X-GUNに名前が戻って本当に嬉しかったです
録画したので見ますよ!
なぁ~んか戻した方がしっくりきますねぇ(笑)
X-GUNのほうがしっくりきます~!!
X-GUNにもどってくれてうれしいでっす!!
最高でした!!!
またがんばってください!!!