日朝協会「京都府連合会」です。韓国・朝鮮との友好を進める、日本人の団体です。1カ月¥500 841-4316福谷気付

 世界の出来事から日本・韓国・朝鮮の未来を見る。
 皆さんの声を生かして活動を進めます。

 11年前の墜落事件では、機体は炎上して大破。沖国大本館が使用不能になり、大学の機能がマヒした。

2015-08-14 | 軍事同盟・日米安全保障条約をやめさせよう

沖縄 怒り広がる

沖国大事故11年で「集い」 「また墜落」

 

 

 2004年に沖縄国際大学構内(宜野湾市)に米軍ヘリが墜落した事件から11年の13日、墜落現場のモニュメント前で大学主催の「普天間基地から沖縄を考える集い」が開かれ、大学の教職員や学生、OBらが参加しました。

 大城保学長は、「われわれが不安に思い、恐れていた米軍ヘリ墜落事故がまた起こりました」と12日の、うるま市伊計島沖の米軍ヘリ墜落事故にふ れ、「オスプレイ機が騒音と低周波を発しながら普天間飛行場を基地にして県内上空を飛行すれば大惨事になる墜落事件の恐れがいつもあります」とのべまし た。

 また、大城学長は「県民の強い反対を受けてもなお、辺野古の新基地を続けようとする日本政府に対する沖縄県民の不信は増幅するばかり」とのべ、普天間基地の即時閉鎖を要求しました。

 集いでは産業情報学部企業システム学科3年の女性らが意見発表をしました。女性は、11年前に沖国大で何があったかを詳しく紹介し、「日常の中に、墜落という事故がいつ起こるのかわからないという不安を抱えながら、生活しているのが沖縄の実情です」とのべました。

 11年前の墜落事件では、機体は炎上して大破。沖国大本館が使用不能になり、大学の機能がマヒする事態に陥りました。

 沖縄では、やまぬ米軍ヘリ墜落に県が原因究明と再発防止を要求、県民が抗議のデモをするなど怒りが広がっています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。