日朝協会「京都府連合会」です。韓国・朝鮮との友好を進める、日本人の団体です。1カ月¥500 841-4316福谷気付

 世界の出来事から日本・韓国・朝鮮の未来を見る。
 皆さんの声を生かして活動を進めます。

中国政府が、北朝鮮を過度に刺激するかもしれない制裁に対しては、レベルを調節する可能性も高い。

2016-01-08 | ハンギョレ新聞社

対北朝鮮制裁強める国連...効果は中国の出方次第

登録 : 2016.01.08 02:22 修正 : 2016.01.08 05:40

 

安保理の「追加的な重大措置」に何が盛り込まれるのか

潘基文国連事務総長が6日(現地時間)、国連安保理会議が開かれる前にニューヨークの国連本部で記者会見を開き、北朝鮮の4回目の核実験を強く非難している=ニューヨーク/新華聯合ニュース

  国連安全保障理事会(安保理)が6日(現地時間)、北朝鮮の4回目の核実験に対応して「追加重大措置」を盛り込んだ新しい安保理決議案を直ちに推進すると 明らかにしたことで、制裁の内容とレベルが注目される。ただし、まだ安保理で議論が始まった段階であるため、具体的な内容を予想するのは難しそうだ。

 

 大きな枠組みからすると、既存の決意に記載されている制裁の内容よりも、さらに強力なものになる可能性が極めて高い。北朝鮮の3回にわたる核実験と長距 離ロケット発射に対応した安保理決議は、合わせて4回出された。内容別にみると、核・ミサイル開発に利用される恐れがある材料の移動を防ぐ禁輸措置▽貨物 の検索▽資金の流動を遮断する金融制裁▽この行為を違反する個人・企業(団体)への制裁など、大きく分けて4つだ。したがって、既存の制裁カテゴリの中で 新しい内容を発掘して追加するか、全く新しい制裁カテゴリを作ってレベルを高める方向で安保理の議論が行われるものと予想される。

 

 しかし、イランに適用した強力な金融制裁だった「セカンダリーボイコット」は、新しい決議案に含まれていないことが分かった。セカンダリーボイコット は、北朝鮮の企業や団体、個人と取引する第3国の企業に、米国の金融機関との取引を禁止させるものだ。イランの場合には西欧の企業との石油取引などが多 く、セカンダリーボイコットが効果を発揮したが、北朝鮮は経済構造が外部と断絶されており、効果あげるのが難しいからだ。何よりも北朝鮮と主に取引する中 国企業が相当な打撃を受けるかもしれないことから、中国政府が同意する可能性はほとんどない。

 

イラン制裁の際に使った「セカンダリーボイコット」 
北朝鮮と取引する中国企業に打撃を与える可能性も 
中国政府、同意しない見込み 

航空機検索も中国の協力がなければ不可能 
中国、制裁に参加しながらレベルの調節を図る見込み

 

 また、北朝鮮の核実験のたびに取り上げられる「航空機検索」も、中国との路線が事実上ほぼすべてなので、中国の協力なしには不可能だ。中国が自国の主権を侵害する余地がある航空機検索に応じる可能性は、ほとんどないものと見られる。

 

 結局、新しい決議案に追加されると見られる制裁の内容や実際の移行に伴う制裁の効果は、中国の出方次第というのが大方の分析だ。専門家たちは、北朝鮮が、核を容認しないという中国の原則を無視し、核実験の事前通知すら行わないなど、以前の核実験よりも衝撃が大きかっただけに、中国がより積極的に対北朝鮮制裁に参加するものと予想している。人民大学の成暁河教授は、「中国が以前より強化される国連安保理の制裁に賛同し、より厳しく実行するだろう」と述べた。しかし、前例からして、実際の安保理で制裁論議が本格化すれば、中国政府が、北朝鮮を過度に刺激するかもしれない制裁に対しては、レベルを調節するよ うに求める可能性も高い。

 

 また、人民大学の金燦栄教授が7日、環球時報で 「北朝鮮制裁は安保理の枠組みの中で行われなければならない」と指摘したように、専門家たちは、中国が安保理の枠組みを脱し、独自の対北朝鮮制裁を行う可 能性は低いとの見通しを示した。中国は「強力な制裁→北朝鮮体制の崩壊→東北3省地域への大規模な北朝鮮難民の流入、混乱→国境における米軍との直接的な 対置」につながるシナリオを最も恐れているからだ。

 

 一方、安倍晋三首相は7日、参議院本会議に出席し、日本独自の制裁を検討すると明らかにしており、2014年5月の朝日ストックホルム合意を契機に行っ た、人の往来(総連幹部の訪朝目的の出国)制限の緩和▽資金の往来(送金基準の緩和)の緩和などの措置が事実上白紙化されるものと見られる。

 

ワシントン、北京、東京/イ・ヨンイン、ソン・ヨンチョル、キル・ユン特派員(お問い合わせ japan@hani.co.kr )

 

韓国語原文入力: 2016-01-07 19:21

http://www.hani.co.kr/arti/international/international_general/725205.html訳H.J

 

関連記事

南北だけでなく、米国や中国など周辺国も、朝鮮半島の緊張の高まりを望んでいない!

2016-01-08 | ハンギョレ新聞社

対北朝鮮拡声器再開、

金第1書記誹謗すれば短距離ミサイル発射など応酬も

登録 : 2016.01.08

 

対北朝鮮拡声器//ハンギョレ新聞社

 政府が8日正午から北朝鮮に向けた拡声器放送を再開すると、北朝鮮の強い反発を呼ぶことになり、朝鮮半島の軍事的緊張を加速させる可能性が高いものと見られる。

 

 北朝鮮は、昨年8月に非武装地帯(DMZ)で起きた木箱地雷の爆発事件への報復として、韓国が11年ぶりに対北朝鮮拡声器放送を再開したのに対し、武力 衝突の可能性にまで言及しながら圧迫した。当時、北朝鮮が地雷事件発生から16日目に拡声器の周りに砲撃をした直後、「48時間以内に拡声器放送を中断し 撤収しなければ、軍事行動に乗り出す」として「準戦時状態」を宣言したことで、南北間の緊張は最高潮に達した。

 

 当時、北朝鮮が敏感な反応を見せたのは、金正恩(キム・ジョンウン)労働党第1書記を直接狙っている内容が放送に盛り込まれていたからだ。韓国は当時、 休戦ライン一帯の11カ所に設置された拡声器で、金第1書記について「坊ちゃん金正恩」「自信を失った金正恩」、「民族の名前で処断すべき独裁者」などの 人身攻撃の放送も行ったことが分かった。

 

 今回も政府が拡声器放送を再開すれば、北朝鮮が激しく反発する可能性が高い。ヤン・ムジン北韓大学院大学教授は、「北朝鮮軍としては、『最高尊厳』に対 する誹謗を放置すると、職務遺棄になる」とし「金第1書記もここで引きさがると、国内外で“軟弱な指導者”との印象を免れないため、後退するのは難しいだ ろう」と指摘した。

 

 北朝鮮は拡声器放送が再開されると、まず8・25合意違反だとして、責任を韓国に転嫁しながら名分を作った後、様々な方法で武力を行使する手順を踏む可 能性が高いものと思われる。武力行使としては西海の北方限界線(NLL)の越線や短距離ミサイル発射から、昨年8月の「準戦時状態」宣言に準ずる軍事行 動、拡声器の打撃まで、様々な形が予想される。

 

 問題は、事態がこのように進むと、韓国も反撃に出ざるを得ず、南北間の緊張強化の悪循環に陥るという点にある。この過程で偶発的な武力衝突が制御不可能 な状態に発展し、局地戦レベルを超える可能性も排除できない。ところが、南北だけでなく、米国や中国など周辺国も、朝鮮半島の緊張の高まりを望んでいない ため、昨年8月のように、結局、最悪の状況になる直前に、南北が適切な妥協点を見つけるのではないかという見方もある。

 

パク・ビョンス選任記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr )

 

韓国語原文入力: 2016-01-07 21:40

http://www.hani.co.kr/arti/politics/defense/725295.html訳H.J