羽鳥操の日々あれこれ

「からだはいちばん身近な自然」ほんとうにそうなの?自然さと文化のはざ間で何が起こっているのか、語り合ってみたい。

雑感

2008年10月31日 10時25分19秒 | Weblog
 10月も終わりに近づくと、申告用のための‘控除証明書’が、通常の郵便物に混ざって届いている。
 火災保険、地震保険、社会保険、生命保険の類だ。

 昨日は国民年金基金‘平成20年度分社会保険料控除証明書(申告用)’が届いた。
 国民年金の納付でさえ行わない人が多いのに、まして国民年金基金となると加入者も少ないうえに、若い人の新規加入は激減していることが、同封されたリーフレットで確認できた。
 
 私が入ったときは確か青色申告会で勧誘されて、加入した記憶がある。
 これまでに214ヶ月きっちり納付していることもわかった。
 というのも今まで送られてくる書類をちゃんと読まなかった。
 改めて隅々まで読み直したのは、いよいよ21年、つまり来年3月まで納めれば‘掛金納付終了’となるとこまで来てしまったからだった。
 
 17・8年以上も前に加入していた! (驚き)
 するとざっと計算して、41・2歳のころになる。
 いやぁ~、若かった。
 過ぎてしまえば、あっという間だ。
 当時、野口三千三先生もご存命で、ちょうどそのころ『アーカイブス野口体操 野口三千三+養老孟司』(春秋社)のもとになった「野口体操を解剖するー養老孟司氏を迎えて」の講座を企画し朝日カルチャーセンター開講することができた。
 
 それから二昔ちかい歳月が流れて、来年は年女で晴れて‘還暦’。
 だけど果たして5年後、65歳になったときに、ちゃんと年金基金がもらえるのかしら???
 幸いなことに間接的には影響があるとしても、グローバル金融危機の火の粉が直接かかってくる心配はないが、社会保険庁があの許しがたい状況では……。
 
 思えば1991年正月過ぎに、野口先生と養老先生の記録を残せたことは、奇跡にちかい幸運だったのかもしれない。
 あの時、年明けになって野口先生は臍を曲げ、挙句の果てに「あなたのためにやってあげる」と仰せになった。
 それでも無事に幕があき、嬉々としたいやいや溌剌とした野口先生の姿が映像に残された。
 実は、周りの人を巻き込んで、大騒ぎだったことを思い出す。
 
 そんなこんなで、一寸先は闇ってことをこの秋は思い知らされたけれど、先の心配をしても仕方が無い。
 これから17年後は、八十路に差しかかる。
 どうなっているのかわからないが、生きていたらつましくても楽しく生きたいの~。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野口三千三先生のお財布 | トップ | 木枯らし »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがたいです (Reiko)
2008-10-31 12:02:24
『アーカイブス野口体操 野口三千三+養老孟司』(春秋社)は、本当にありがたいです。
・野口先生のお姿を映像を通して見られること
・野口体操の動きを見ることができること
・今も書店で買えること
本にしても、DVDにしても
きちんと編集された物を公開していただけることは
本当にありがたいことです。
そういって戴けて…… (羽鳥)
2008-10-31 18:48:59
やった甲斐があります。
とにかくごね始めた野口先生を、なだめたりすかしたり、挙句は泣きの一手で、言わしめたことば。
前日はほとんど徹夜で準備して、一夜にして白髪が増えたのでありました。
あとは、DVDに映し出されたとおりでございますの。。。。。ぉほほほほっ。。。。。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事