6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (7743)
2007-05-25 02:35:27
ネット右翼系の人がなぜあれほど、論敵のことを突拍子もなく「工作員」「工作活動」などと断定するのか相変わらず不思議に思っています・・・

相手と同じ論法は使いたくないとはいえ、こちらも「工作をしているのは相手の方だからだ」と言いたくもなります。
返信する
はじめまして (暴れん坊将軍)
2007-05-25 08:11:47
私もネットウヨどもの書いてる内容に不快感を持っている人間の1人です。威圧的、断定的で、何かあると短かい言葉で片付けようとする、最低最悪な連中です。まるで小泉と同じですね。真似してはいけない人間の真似をするネットウヨは消えて欲しいものです。
返信する
Unknown (ngc2497)
2007-05-26 18:55:14
7743氏
>ネット右翼系の人がなぜあれほど、論敵のことを突拍子もなく「工作員」「工作活動」などと断定するのか相変わらず不思議に思っています・・・

それは理由は二つ考えられます。
[1]ネトウヨ自身が(自民党、統一協会etc)工作員の場合
[2]自分自身に自信がない場合

[1]については理由は明らかですね。自分が工作員だと
自分のカキコに反するカキコをする他者を工作員と決め付けるのは自然な事です。
[2]については要は「自分が多数派」という事実がないと彼らは安心出来ないのだと思います。
他者を工作員と決め付ければ「自分の意見は多数派」と思い込めるからです。

暴れん坊将軍氏
>威圧的、断定的で、何かあると短かい言葉で片付けようとする
これは上に書いた[2]と関連しますが要は自分に自信がないからです。
それを脅かすものは「敵」になる訳ですね。
しかしそれを担保する論拠や根拠を持っているわけではないので
根拠を示す事(根拠を示す場合は長文になる事が多いです)が
出来ないので必然的に短い文章で“反論”するしかない訳です。
つまり断定的で威圧的になります。
返信する
ありがとうございます (暴れん坊将軍)
2007-05-26 21:36:45
私のコメントに対する回答ありがとうございます。ところで、パソコン、もしくは携帯電話で「しずちゃん」という単語を検索しますと、静岡県ネタが書き込んである2ちゃんねるみたいな掲示板にヒットします。ここの政治板にもネットウヨがいますので、時間がある時に閲覧してみて下さい。もし閲覧していただけましたら、感想お願いします。
返信する
「しずちゃん」を見ました (ngc2497)
2007-05-26 23:45:18
暴れん坊将軍氏
>時間がある時に閲覧してみて下さい

一応、掲示板
http://shizu.0000.jp/
>しずちゃん
を見てみました。
私が見たのは、ニュース議論、政治・経済、の二つです。
結論から言うと残念ながら2ちゃん以上に話にならない掲示板だと思います。
何故か?理由は以下の二つです

(1):2ちゃんのニュース速報板でも採用されているIDがない
→つまり2ちゃん以上に煽りが溜まりやすい(発言主のトレーサビリティがないから)
(2):上の(1)と関連しますがIDがないのでPCからアクセスしたのか携帯からアクセスしたのかが不明
→つまりこれも煽りが溜まりやすい原因です(2ちゃんだと
携帯からならニュース速報板なら末尾にOが付きます)。
そして、、携帯からのカキコは殆どが読むに値しない低レベルの
カキコです(そうなる理由はここでは割愛します)。

ただ、、2ちゃんねるに比較すると4日でDAT落ちするルール
がないのでじっくりと議論する事は可能です(ただしそれは相手も真摯で
かつ相応の見識を備えているという条件が揃った時のみ可能です)。

しかし、現実にはそういう匿名掲示板は暇人の溜まり場になっている
場合が多いのでそういう見識ある意見はむしろ嫌悪される傾向が強いです。
要はサル学で言う所の「棲み分け」が働くのですな
(そして実際に2チャン並みかそれ以下の下劣なカキコという印象です)。

私としては「しずちゃん」は覗いたり情報をサーベイして多少収集
程度なら見てもいいけども、カキコするには値しない掲示板だと思いました。
返信する
感想ありがとうございます (暴れん坊将軍)
2007-05-27 01:00:47
しずちゃんという掲示板に私の出身中学のスレタイがありまして、そこから色々閲覧していくうちに政治板もあるのを知りました。内容は確かに程度は低いですが、ネットウヨどもの溜まり場になりやすいという意味では2ちゃんねるよりも危険かもしれません。
返信する