17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (名無しさん) 2010-12-31 20:21:03 ネットウヨクはヒキコモリなニートゆえに存在意義を欲しがるだからこそ(出鱈目なれど)ネットの中で馬鹿書き込みを続けている・・・と思っていましたがg2「在特会(在日特権を許さない市民の会)」の正体を目を通して見て、どうやら「友達を欲しがっている、友達だという感覚を得たい」と思えるようになってきましたハンドルに固執して、同じ仲間だと友達言葉を使って・・・。今まで奇妙に思えた行動がこれで合点がいくようにやっぱりネトウヨは馬鹿でした 返信する Unknown (とりごん) 2010-12-31 22:09:00 いつも拝見させていただいております。ネトウヨ=アニオタ、PC系各種オタのイメージがありますが、そういえば、趣味系オタも自分の好きなもの以外は排他的になって攻撃しますね。属性の低さを趣味に熱中することで気を紛らわすケースも多いと思います。何かのご参考になればありがとうございました。 返信する 準備ができてない人々 (ルペン3世) 2010-12-31 22:25:56 ネトウヨ君たちの自己矛盾やダブルスタンダードは、サイト主さんがこれまで幾つも紹介してくださいました。私も彼らを観察して「準備ができてないなぁ」という印象を持ちます。極端な排外主義を唱える人は古今東西います。ですが「超保守」「極右」と呼ばれる言論人や政治家であっても、世間から耳を傾けてもらうには、主張の中身にせよ表現法にせよ最低限の評価に耐えられるだけの体裁を整える必要があったわけです。…この「最低限の評価」のハードルは案外低くて、だからこそトンデモな政治家や言論人が山のようにいたのですが。「反日思想を取り締まれ」→「でも成人アニメの表現の自由は守れ」「国防を強化しろ」→「でも(自分が招集される)徴兵制は嫌だ」「国家に貢献せよ」→「でも所得税を納めない自宅警備員を馬鹿にするな」その低~いハードルすら越えられないこうした意見は、少し前なら恥ずかしくて公言できない「便所の落書き」や「チラシの裏」。ですが、世間様に評価してもらう準備が全然できてなくても、パソコンがあれば全世界に拡散できるのがネット社会なんですよね。従来は「公言」するために必要だった最低限の矜持を持ち合わせていない。ネトウヨ君たちの言動が短絡的な割に卑怯なのは、そういう背景があるのではないかな…などと思ったりします。 返信する Unknown (ネトウヨの先鋭化が凄い) 2010-12-31 22:42:09 >ngc2497さん言い過ぎたのは反省します。でも、自分なら申し訳ないですけど避けますよ?人の話を聞かないのを見ると何を言っても無駄だと思うんでね。 返信する Unknown (血みどろ) 2011-01-01 01:39:46 あけましておめでとうございます。今年も在特の高田ケソが醜態晒してそれを見たネトウヨがふさぎ込みますように。 返信する Unknown (bobohior) 2011-01-01 02:59:11 あけましておめでとうございます。自立支援はすでに使わせていただいています。また、薬は眠剤(レンドルミン)のみです。今通っている病院は薬以外の選択肢がいっぱいあり、ドクターも薬を減らしていこうという方針を採ってくださいました。大変珍しいです。もっと日本全国にこんな病院がたくさんあったらいいのにと思います。小泉の構造改革の所為で精神医療のみならず、医療全体に国のカネが行かなくなったことは腹立たしいです。その所為で病に倒れたらより苦しむことになります。いわゆる弱者(この言い方は好きではありませんが)をいたぶるのがネトウヨの好きな政治家の習性なのに、それを支持しているなんてどうしようもない。人が変わることは簡単ではありませんが、本当に彼らが立ち直ってくれることを祈るしかありませんね。 返信する あけましておめでとうございます (ngc2497) 2011-01-01 15:20:49 >名無しさん氏馬鹿を馬鹿というのは簡単な事ではあります。ngc2497の中にも己自身を振り返ってみるにネトウヨ的な所がちらほらあります。ネトウヨの行動について「他山の石」とするのが肝要かと思います。>とりごん氏そう言って切り捨ててしまうのは簡単なのですが…そういう心理作業を行わない事をお勧めしますです。心理学の「性格のオレンジ理論」によれば万人にネトウヨ的な所があるとしていますが確かにその様に仮定した方がよさそうです。>ルペン3世氏ネトウヨが何故そのようになるのかというものは以下のエントリの追記部分で紹介した2chの書き込みが当たっている気がします。http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/0707a7328b70df9d8f35c34421e5d886ネトウヨ(の中の人)がこの「ループ状態」から抜け出す為にはまずは「2chをやめること」「ネットを切断すること」が必要なのですが…難しそうです。>ネトウヨの先鋭化が凄い氏いえ…反省される必要はありませんですよ…氏のツッコミ自体はまともですから。ngc2497のブログでも「立ち直ってくれたらいいなあ」とか「ネトウヨ面に落ち込むのを防げたらよいなあ」と想定しているのはネトウヨの“症状”がかなり軽い層の人々についてです。ネトウヨ面の重い症状に墜ちる人々についてはどうにもなりませんし、そういう人々を救うのは恐らく親族やカウンセラーや果ては心療内科の仕事かと思います。>血みどろ氏あまりそういう心理的態度はお勧め出来ないです。社会の日陰者に対する肝要を説く態度は仏教・キリスト教・イスラム教全て共通しております。こっそりと立ち直りを祈念するのが肝要かと思いますです。>bobohior氏既に自立支援をお使いでしたか、それは失礼しましたです。また薬は少ないにこした事はありませんですからね。>ドクターも薬を減らしていこうという方針を採ってくださいました。それは良い医師をひきあてましたね。心療内科は良い医者をひきあてるのが大事ですから。(ngc2497がかかっている心療内科医師もつきあいつつ十数年になりますがやはりngc2497の運がよかったのだと思います) 返信する ネトウヨ層とオタクの親和性 (ルペン3世) 2011-01-02 00:14:02 〈ネトウヨ=オタク〉と短絡する意見には、たいていオタクの側から「ネトウヨと一緒にするな!」「オタクだからってネトウヨとは限らない」と反論が出ます。コメ欄開放実験の1にも同種の主張がありました。一方、ネトウヨの側が「オタクと一緒にするな!」と反撃する例は見ませんよね。もちろん、オタクの多くが「俺はオタクだ」と自覚&自認してるのに対し、ネトウヨ君に自分がネトウヨだと認めたがらない傾向があるのは事実です。ですが〈ネトウヨ=ニート〉という設定には、ネトウヨの側から「ネトウヨだからってニートとは限らない!」と反論が来ます。以下、オタクの人々には失礼と受け取られるかもしれませんが、オタクと同一視されることは、ネトウヨ君にとっても決してプラスじゃないはず。例えば、そっち系のサイトにある「愛国企業一覧」の上位にアニメやゲームの制作会社が並んでると、私なんぞはかなり退きます。「誤解されるから、オタクは自粛しろや」と主張するネトウヨ君がいても不思議じゃないと思うんですが。サイト主さんは「ネトウヨの大部分はヲタ」論を展開してらっしゃいますが、やっぱりそうなんでしょうかね。だとすれば、なぜ非ヲタはネトウヨ化しづらいのか。そのあたりに問題を解くカギ(の一つ)があるような気もします。 返信する 場合分けでの推論です (ngc2497) 2011-01-02 23:25:59 >ルペン3世氏疑問に答えますと、意外と単純な理由と思われますです。人間集団を以下の様に分けてみます。まず人間を以下の二種類(細かく見ると三種類)に分けます[1]オタクと非オタクです。[1.1]そして更にオタクを二種類に分けます(キモオタ(つまりヲタク)と(単なる)オタク)次に上の[1]とは独立な成分として人間を二種類に分けます[2]リア充と非リア充です。そして上の[1][2]について場合分けをマトリックス形式で書けば以下の様になります。 | オタク | 非オタク | |ヲタク|オタク| |ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー | | | |リア充 | A0 | A1 | A2 | | | | |ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー | | | |非リア充| B0| B1 | B2 | | | | |(もちろん上記にネトウヨと非ネトウヨを加えると更に二倍の場合分けが出ますが今はおいてください)一応上記の意味を書きますとA0:ヲタでリア充A1:オタでリア充A2:非オタクでリア充B0:ヲタで非リア充B1:オタで非リア充B2:非オタで非リア充の集合となります。 そして上の6種類の人間について実際に多く存在しそうな人間を考えてみます。まずAの列についてですが…A0が殆どいないという予想が成り立ちます。A1かA2のみが存在しうると見て良いでしょう。次にBの列についてですが…B0とB1が多いでしょう。B2も世の中にはいると予想されますがB2に属する人間は2chとかを見るとは…考えづらいですよね。ネットは必要な時だけ少し見る層でしょう。つまり(ネット限定の)観測に引っかからないのです。つまりある意味B2はネット上ではいないのと同じです。そうするとネット上で見られるのはA1,A2,B0,B1のみになります。そしてネトウヨは非リア充の層で占められていると考えて良いでしょう。B2はいないのと同じなので、自動的にB0,B1のみがネトウヨの属する可能性のある集合になるわけです。で…ネトウヨでかつ(アニメやコミックに対して自制の効いた)オタクっていると思いますか?あまりいないでしょう…つまりネトウヨが属するのは(概ね)B0のみになります。そして上のマトリックスを見たら分かると思いますがB0に属するネトウヨ(←アニメのAAとか使用した政治的コピペ爆撃の常習者連中)に対してA1,B1の層(つまりまっとうな人間のオタク)から激しい反発が出ますね。ですから>「ネトウヨと一緒にするな!」「オタクだからってネトウヨとは限らない」と反論が出ます。につながるわけです。一方でネトウヨは大体B0に属すると予想されるので>一方、ネトウヨの側が「オタクと一緒にするな!」と反撃する例は見ませんよね。となるのは自明ですよね。「ネトウヨ≒非リア充」なので自動的にネトウヨの属する層がB0かB1に絞られるというのがポイントです。最後に>なぜ非ヲタはネトウヨ化しづらいのか。についてですが非ヲタの層はA1,A2,B1,B2です。これら4つについてネトウヨになる可能性を検討します。まず…リア充なA1,A2はネトウヨに極めてなりづらいでしょう。そしてB2は潜在的ネトウヨと言えそうな層ですがネット上には出てこないのです(ネットをあまりみないから)。つまりネトウヨとして観測にひっかかる可能性があるのは非ヲタではB1のみになりますが…規律正しいオタクでネトウヨ…いないでしょうね。。。いたとしても速やかにB1からB0へと遷移する事が予想されます。そういうメカニズムで非ヲタでネトウヨがいないのだろうと予想される訳です。 返信する 分析ありがとうございます (ルペン3世) 2011-01-03 03:47:14 >>サイト主様私も何となく「そうだろうな」という感覚は持ってるのですが、腑に落ちないのが、示された図のA2とB2…つまり「非オタク」層なんですよね。ちなみに、私が言うオタクは「サブカル系の趣味にのめり込む人々」のことで、メジャーどころ(?)で漫画、アニメ、ゲーム、アイドルが思い浮かびますが、それ以外にも軍事マニアとか鉄道ファンを含める人もいるでしょう。…で、たまたま私、欧州の事例を見聞きすることが多いのですが、欧州でネトウヨに当たるのが、少数派に対するネット上の極端な差別主義者です。(これは以前、サイト主さんも紹介なさってました)標的はイスラム教徒、中東・アフリカの移民、ユダヤ人、ロマ(ジプシー)らで、もちろん街頭で暴れるネオナチもどきの血気盛んな連中もいますが、それだけの根性がないのか、ネット限定で差別サイトを運営するケースも多い。その種のサイトの運営者がリア充か非リア充かは分かりませんが、必ずしもサブカル系の趣味にのめり込んでる感じでもないんですよね。恐らく米国の「茶会党」や中韓の同種族も似たようなものだと思います。そう考えたら日本でも、非オタクだけど極端な右寄り思想にかぶれ、かといって街頭運動に走る度胸がないからネットで差別主義や排外主義を唱える…つまりA2、B2に属するネトウヨがいても不思議じゃないと思ったのですが。サイト主さん仰るように、なかなか観測網には引っ掛かりませんよね。これも以前のエントリにあった「ウェブはバカと暇人のもの」という法則が、まだ日本では生きてるんでしょうかね。 返信する ngc2497の推論です (ngc2497) 2011-01-03 21:34:37 >ルペン三世氏以下は全くngc2497の推論です。>必ずしもサブカル系の趣味にのめり込んでる感じでもないんですよね。それは日本独特の環境が要因になってるかと思います。このエントリで示した画像の様に日本ではウィキペディアの編集も他国と比較して特異です。そこら辺りがネトウヨにキモヲタが多い要因になっていると思います。http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/0090ef312d96f26ac7664899f477584e>…つまりA2、B2に属するネトウヨがいても不思議じゃないと思ったのですが。>サイト主さん仰るように、なかなか観測網には引っ掛かりませんよね。恐らくA2は元々、リアル生活が充実しているからウヨにかぶれにくいと思います。そして現在のオタクというのは現実的にはネットにリードされています。「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」なんかのアニメをみても2ちゃんねるやら「今日もやられやく」やらのサイト実名が出てくる訳ですから。つまり「ヲタ≒ネット依存」としてよいと思います。そしてB2についてですがウヨ思想に触れても主としてリアルで情報を集めているのでリアル体験から「俺がダメなのは在日のせい」などという嫌韓中厨へ陥る事に対する歯止めがかかっていると推論します(そして彼らはネットにつながないのですからネット上ではいないのと同じです)。リアル体験で在日特権なんかどこをみてもありませんから(逆に対照的に在日米軍特権というのはリアル生活で横須賀の米軍宿舎や沖縄の米兵の取り扱いを見ても在日米軍特権があることがよくわかりますし、NHKのプロジェクトJAPANでも安保体制で在日米軍がいかに優遇されているかが取り上げられていますよね)。そういう事なのでB2でネトウヨがいないのだろうと思います。 返信する 藁人形 幻魔 (真正日本人) 2011-01-04 01:26:49 あけましておめでとうございます。私は本日これより、仕事始めです。もっと休みたいのですが貧乏が悲しいです。大晦日から正月にかけ暇かつ貧乏な友人とTSUTAYAで大河ドラマを全巻借りてきて酒を飲みながら「72時間耐久炎立つ」を催しておりました。来年は旅行にいきたいよぅ。こんな正月嫌だよぅ。>凡人69さんご返信ありがとうございます。全体を踏まえ各々の問題を冷静に議論する必要があるところを金儲けのために特定の「敵」を設定したヘイトスピーチにすり替えまたそれに簡単に乗る(ネトウヨのような)連中がそれを煽り全体の議論が不可能になる。なのでそんなものに乗ってはならない。「考えてることは同じなんだろうな」と思いながら揚げ足取りをしてしまいました。蛇足だったかもしれません。すいませんでした。各論ですが城繁幸氏が「いまいち」信用できないのは私も同様です。(飯田泰之氏はそうでもないのですが)ただ、正社員による完全雇用はもう無理!、セイフティーネットを張った上、雇用を流動化ワークシェアリングしかない!というのが私の意見です。大企業に利するというのは百も承知。しかし、だからこそ、彼らと話し合える(彼らにも利があり、お互いに譲歩の余地がある)と私は思います。民主党はそちらの方向に走り出したかと思ったら政権支持率に振り回され、訳の分からないことになってしまい昨年はマジ泣きしそうになりました。共産党は大応援している党ですが、正社員雇用にこだわると言う点で実に微妙です。ただ、10議席以上獲得していただき志位さんに党首討論を毎回して欲しいです。小池晃さんが落選して、みんなの党のスターバックスの日本法人のイケメン社長が当選した時にもマジ泣きでした。ブラック企業に勤める妹が「経済成長しかない」とか何とか言ってみんなの党に投票するなどとのたまった時、「もう高度経済成長は絶対無理、当面は縮小均衡経済しかない」とかなんとかいって必死に説得して止めたのは良いのですが「結局何処に投票したの?」と聞いたら「立ち枯れ日本」と妹が答えた時にもマジ泣きしそうになりました。結果的には死に票になったようでよかったですけど・・・>ngc2497さん「藁人形的」「幻魔的」興味深い概念提示ありがとうございます。おかげで話が面白い方向に向かいました。「資本・マネー経済+グローバル化」=全体的=幻魔「企業」=局在的=藁人形※幻魔というのは知りませんでした・・・大企業を絶対悪と考えて(せめて相対悪ぐらいにしておいてくれよぅ・・・)敵対すると言う共産党的な思考に私が諸手を挙げて賛成できない理由は正にここにあります。御手洗全経団連会長など地獄に落ちて、煉獄で又吉イエスに焼かれて欲しいのですが彼らもグローバル経済という幻魔に走らされている存在に過ぎないのですよね。じゃあ、どうするかと考えた時、この幻魔=全地球的な経済構造をどうにかしなきゃいけないのですが沈黙の戦艦的な世界政府がない以上、日本人が意思を発揮できる最大領域は日本という国家しかなくグローバルマネー経済と言う幻魔状況を一国家単位で何とかするのは難しい。日本は日本として、幻魔的状況下で生き延びていかねばならないと私は思います。その為にはこの幻魔を的確に捉え、政治的意思を結集させ、幻魔に対し国家として備えなければならないと思うのですが世論的には「セイジカガー カンリョウガー ワカモノガー」で真昼間から五寸釘的日本の政治状況。個人的にはネトウヨチョウセンガーをあまり笑えないところがあり、気分が暗くなります。どうやったら、個々人が藁人形的思考を超えられるんでしょうかね・・・?なんかやはり鬱病の方が多いですね。かく言う私もうつ病でした。今は大分楽です。私の場合は投薬はあまり効きませんでした。知人にヨガや瞑想をやっている仏教徒がいてそいつに仏教思想やヨガや瞑想を教わることによって大分楽になりました。そこで私の仕事場のホワイトボードに張り出してあるお釈迦様のありがたいお言葉をひとつ。 過去を追うな 未来を願うな 過去はすでに捨てられた 未来はまだやって来ない だから現在のことがらを 現在においてよく観察し 揺らぐことなく動ずることなく よく見きわめて実践すべし ただ今日なすべきことを熱心になせ 誰か明日の死のあることを知らん仏教は現実世界を自己の顕れと見るので、社会問題を認めない傾向があるので微妙なのですが心の体操や修養にはとてもよいです。また、故赤塚不二夫氏に捧げたタモリ氏の弔辞からもありがたい抜粋 あなたの考えはすべての出来事、存在をあるがままに前向きに肯定し、受け入れることです。 それによって人間は、重苦しい陰の世界から解放され、軽やかになり また、時間は前後関係を断ち放たれて、その時、その場が異様に明るく感じられます。 この考えをあなたは見事に一言で言い表しています。すなわち、「これでいいのだ」と。 返信する 悪あがきでいいんですよ (ngc2497) 2011-01-04 14:24:37 >真正日本人氏幻魔というのは珍しく「宇宙存在」が悪として描かれている(創作物は普通は宇宙存在を善なるものとして描きます)珍しい例です。「宇宙存在」と「つながっている」と自称しているのがいわゆる「チャネラー」なのですが(←2ちゃんねらーではありません)もしそういう「宇宙存在」がいるのならそういうのが「アラー」「God」なのかな…とぼんやり考えています。最近はそのチャネラー(つまり宇宙イタコ)はウケが悪いみたいでムーで見る事は少ないです。(しかしこういう思想はたやすくオカルト面に墜ちるので取り扱いに注意してください)で…物理的・数学的に実在がはっきりしている二つの定理があります。(ngc2497にとってこれが心理的に大きな転機になりました)「ベルの定理」と「ゲーデルの不完全性定理」です。しかし不完全性定理については純粋数学の問題だったのですがベルの定理は厳然と物理的に存在するものです(そしてベルの定理を利用して作られたものが量子暗号です)。これら二つの定理の不思議さに比べたら相対性理論の不思議さなど吹けば飛ぶくらいのものです、マジで。不完全性定理については以下に解説がありますhttp://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/fukanzen.htmlまたゲーデルのオリジナル論文の翻訳+解説が岩波文庫から出版されています。http://www.amazon.co.jp/dp/4003394410/(非常に難解な論文なので論文が理解出来なくて当然です。むしろ文庫の解説を読むだけにとどめた方が無難かも…)ベルの定理の応用のSHCH不等式については多少わかりやすい解説が以下にありますhttp://d.hatena.ne.jp/nuc/20060710/http://en.wikipedia.org/wiki/CHSH_Bell_test(最近はオメガ数についての理論によれば数学に更に大きな不定性がある事まで判明しております)ベルの定理によれば量子的にこの瞬間も宇宙の果てと「つながっている」可能性があるんですよね。。(しかしこの二つの定理はまたオカルト業界についても餌になっているっぽい所があるようでして…)(ngc2497の信条としての)結論としてはシンプルでして「とりあえず自分で考えてみよう」という事です。他の人がどう思うか、どう答えを出していたかは関係ありません。恐らく己の出した答えは多くは(既に何年も前に)別の人(研究者)が同じ答えを出していたりしますが「それでいいのだ」という事なのです。(同じ様な「それでいいのだ」というのは他の漫画でも描かれています。例えばうしおととらで「おれはとらだ!」(←最終刊)多重人格探偵サイコ(13巻)で西園てとらが「おれはおれだろ」というシーンetcetc…他にも大量にあると思います)つまりタイトルに書いたように苦しみ(仕事がいっぱいあったり、取引先が頭を縦にふらなかったり、英語が出来なくて恥をかいたりetcetc…)は一杯あると思いますがその際に努力(というか悪あがき的努力?)をしますが「わるあがき?結構じゃないか」という事です。いままでそういう悪あがきを否定する人間で、仕事が出来たり、一目おいたりしたい、と思った人間はいませんでした。。 返信する greeモバゲー、ペニーオークション、グルーポンは2010年のネット三大悪徳商法 (dongfang38) 2011-01-05 15:38:01 父の遺産で生きているネトウヨ、逃げていた現実に直面 「本当は社会の役に立ちたい」http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/01/post_9602.htmlインターネットだ、ITだと、目新しいシステムに乗っかって、無知な消費者を騙す連中が多くなりましたね、という話なんだが、ペニーオークション グルーポン 無料です携帯ゲームhttp://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/01/post_7b8c.html 返信する 騙す方が一番悪いのは確かですが… (ngc2497) 2011-01-06 13:28:08 >dongfang38氏確かに騙す方が一番悪いのは確かですが、同じ広告を見ているのにもかかわらず騙される人と騙されない人がいます。つまり騙される側にもそれなりの反省が必要と考えます。「お金を稼ぐ」というのがどういう事なのかを考えてみると「大幅に安く手に入る」という表記が仮に本当の事だとしたら「どこかで泣いている(損をした)人がいる」のは自明です。(無論「損をした」というのが先行投資や撒餌の場合もありえますが)閉店時刻に近くなってからのスーパーの半額セールもいわば「撒餌+赤字幅圧縮」なのは自明ですよね。ですから単に叩いているだけにとどまってはダメだと思います。 返信する 不思議でならない (ビジネスマン) 2011-01-07 12:35:49 いつも楽しく読ませてもらっています。ネット右翼の人の行動を見ていると不思議でならないです。これは極端な左側の人にも共通しているんだけど、「こんな社会はいやだからこうしてくれ!」という主張ばかりで、どうして社会の変化に合わせて自分を変えようとしないんだろうかと思います。例えば外国人が増えるのはいやだから追い出せとか言うネット右翼に良くある主張。この主張の善悪はさておき、外国人が増えてきたなら彼らの言葉や習慣を理解できるようにしたり、彼らとの競争に負けないようにスキルアップするなり、自分を変えるほうがよっぽど簡単なはずなのに、「そんなのは嫌だから追い出してくれ」という主張に走る。もしかしてネット右翼の人って今流行りの「残念な人」なのかもしれませんね。 返信する バランスの問題と思います (ngc2497) 2011-01-07 12:57:42 >ビジネスマン氏>これは極端な左側の人にも共通しているんだけど、「こんな社会はいやだからこうしてくれ!」という主張ばかりで、>どうして社会の変化に合わせて自分を変えようとしないんだろうかと思います。一言で言えば「面倒くさいから」だと思います。イノベーションってそれなりにエネルギーが必要ですよね。しかしややもすると氏の言う事は単なる「奴隷根性」に転落する危険も常にあります。(ブラック企業にとって都合よい台詞というか)自分を変える+周囲を変える、は常にセットで考えるべきかと。そこら辺りが結局はバランスの問題と思います。(しかし同時に、エネルギーがあまり高くなくてイノベーションを起こしづらい人にも生きる術は与えられるべきとも考えます) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
だからこそ(出鱈目なれど)ネットの中で馬鹿書き込みを続けている・・・と思っていましたが
g2「在特会(在日特権を許さない市民の会)」の正体を目を通して見て、どうやら
「友達を欲しがっている、友達だという感覚を得たい」
と思えるようになってきました
ハンドルに固執して、同じ仲間だと友達言葉を使って・・・。今まで奇妙に思えた行動がこれで合点がいくように
やっぱりネトウヨは馬鹿でした
ネトウヨ=アニオタ、PC系各種オタのイメージがありますが、そういえば、趣味系オタも自分の好きなもの以外は排他的になって攻撃しますね。
属性の低さを趣味に熱中することで気を紛らわすケースも多いと思います。
何かのご参考になれば
ありがとうございました。
サイト主さんがこれまで幾つも紹介してくださいました。
私も彼らを観察して「準備ができてないなぁ」という印象を持ちます。
極端な排外主義を唱える人は古今東西います。
ですが「超保守」「極右」と呼ばれる言論人や政治家であっても、
世間から耳を傾けてもらうには、主張の中身にせよ表現法にせよ
最低限の評価に耐えられるだけの体裁を整える必要があったわけです。
…この「最低限の評価」のハードルは案外低くて、
だからこそトンデモな政治家や言論人が山のようにいたのですが。
「反日思想を取り締まれ」→「でも成人アニメの表現の自由は守れ」
「国防を強化しろ」→「でも(自分が招集される)徴兵制は嫌だ」
「国家に貢献せよ」→「でも所得税を納めない自宅警備員を馬鹿にするな」
その低~いハードルすら越えられないこうした意見は、
少し前なら恥ずかしくて公言できない「便所の落書き」や「チラシの裏」。
ですが、世間様に評価してもらう準備が全然できてなくても、
パソコンがあれば全世界に拡散できるのがネット社会なんですよね。
従来は「公言」するために必要だった最低限の矜持を持ち合わせていない。
ネトウヨ君たちの言動が短絡的な割に卑怯なのは、
そういう背景があるのではないかな…などと思ったりします。
言い過ぎたのは反省します。
でも、自分なら申し訳ないですけど避けますよ?
人の話を聞かないのを見ると何を言っても無駄だと思うんでね。
今年も在特の高田ケソが醜態晒してそれを見たネトウヨがふさぎ込みますように。
自立支援はすでに使わせていただいています。
また、薬は眠剤(レンドルミン)のみです。
今通っている病院は薬以外の選択肢がいっぱいあり、ドクターも薬を減らしていこうという方針を採ってくださいました。大変珍しいです。もっと日本全国にこんな病院がたくさんあったらいいのにと思います。
小泉の構造改革の所為で精神医療のみならず、医療全体に国のカネが行かなくなったことは腹立たしいです。その所為で病に倒れたらより苦しむことになります。
いわゆる弱者(この言い方は好きではありませんが)をいたぶるのがネトウヨの好きな政治家の習性なのに、それを支持しているなんてどうしようもない。人が変わることは簡単ではありませんが、本当に彼らが立ち直ってくれることを祈るしかありませんね。
馬鹿を馬鹿というのは簡単な事ではあります。
ngc2497の中にも己自身を振り返ってみるにネトウヨ的な所がちらほらあります。
ネトウヨの行動について「他山の石」とするのが肝要かと思います。
>とりごん氏
そう言って切り捨ててしまうのは簡単なのですが…そういう心理作業を行わない事をお勧めしますです。
心理学の「性格のオレンジ理論」によれば万人にネトウヨ的な所があるとしていますが
確かにその様に仮定した方がよさそうです。
>ルペン3世氏
ネトウヨが何故そのようになるのかというものは以下のエントリの追記部分で
紹介した2chの書き込みが当たっている気がします。
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/0707a7328b70df9d8f35c34421e5d886
ネトウヨ(の中の人)がこの「ループ状態」から抜け出す為にはまずは
「2chをやめること」「ネットを切断すること」
が必要なのですが…難しそうです。
>ネトウヨの先鋭化が凄い氏
いえ…反省される必要はありませんですよ…氏のツッコミ自体はまともですから。
ngc2497のブログでも「立ち直ってくれたらいいなあ」とか「ネトウヨ面に落ち込むのを防げたらよいなあ」と
想定しているのはネトウヨの“症状”がかなり軽い層の人々についてです。
ネトウヨ面の重い症状に墜ちる人々についてはどうにもなりませんし、
そういう人々を救うのは恐らく親族やカウンセラーや果ては心療内科の仕事かと思います。
>血みどろ氏
あまりそういう心理的態度はお勧め出来ないです。
社会の日陰者に対する肝要を説く態度は仏教・キリスト教・イスラム教全て共通しております。
こっそりと立ち直りを祈念するのが肝要かと思いますです。
>bobohior氏
既に自立支援をお使いでしたか、それは失礼しましたです。
また薬は少ないにこした事はありませんですからね。
>ドクターも薬を減らしていこうという方針を採ってくださいました。
それは良い医師をひきあてましたね。心療内科は良い医者をひきあてるのが大事ですから。
(ngc2497がかかっている心療内科医師もつきあいつつ十数年になりますがやはりngc2497の運がよかったのだと思います)
「ネトウヨと一緒にするな!」「オタクだからってネトウヨとは限らない」
と反論が出ます。コメ欄開放実験の1にも同種の主張がありました。
一方、ネトウヨの側が「オタクと一緒にするな!」と反撃する例は見ませんよね。
もちろん、オタクの多くが「俺はオタクだ」と自覚&自認してるのに対し、
ネトウヨ君に自分がネトウヨだと認めたがらない傾向があるのは事実です。
ですが〈ネトウヨ=ニート〉という設定には、ネトウヨの側から
「ネトウヨだからってニートとは限らない!」と反論が来ます。
以下、オタクの人々には失礼と受け取られるかもしれませんが、
オタクと同一視されることは、ネトウヨ君にとっても決してプラスじゃないはず。
例えば、そっち系のサイトにある「愛国企業一覧」の上位に
アニメやゲームの制作会社が並んでると、私なんぞはかなり退きます。
「誤解されるから、オタクは自粛しろや」と主張するネトウヨ君がいても
不思議じゃないと思うんですが。
サイト主さんは「ネトウヨの大部分はヲタ」論を展開してらっしゃいますが、
やっぱりそうなんでしょうかね。
だとすれば、なぜ非ヲタはネトウヨ化しづらいのか。
そのあたりに問題を解くカギ(の一つ)があるような気もします。
疑問に答えますと、意外と単純な理由と思われますです。人間集団を以下の様に分けてみます。
まず人間を以下の二種類(細かく見ると三種類)に分けます
[1]オタクと非オタクです。
[1.1]そして更にオタクを二種類に分けます(キモオタ(つまりヲタク)と(単なる)オタク)
次に上の[1]とは独立な成分として人間を二種類に分けます
[2]リア充と非リア充です。
そして上の[1][2]について場合分けをマトリックス形式で書けば以下の様になります。
| オタク | 非オタク |
|ヲタク|オタク| |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| | | |
リア充 | A0 | A1 | A2 |
| | | |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| | | |
非リア充| B0| B1 | B2 |
| | | |
(もちろん上記にネトウヨと非ネトウヨを加えると更に二倍の場合分けが出ますが今はおいてください)
一応上記の意味を書きますと
A0:ヲタでリア充
A1:オタでリア充
A2:非オタクでリア充
B0:ヲタで非リア充
B1:オタで非リア充
B2:非オタで非リア充
の集合となります。
そして上の6種類の人間について実際に多く存在しそうな人間を考えてみます。
まずAの列についてですが…A0が殆どいないという予想が成り立ちます。
A1かA2のみが存在しうると見て良いでしょう。
次にBの列についてですが…B0とB1が多いでしょう。B2も世の中にはいると予想されますがB2に
属する人間は2chとかを見るとは…考えづらいですよね。ネットは必要な時だけ少し見る層でしょう。
つまり(ネット限定の)観測に引っかからないのです。
つまりある意味B2はネット上ではいないのと同じです。
そうするとネット上で見られるのはA1,A2,B0,B1のみになります。
そしてネトウヨは非リア充の層で占められていると考えて良いでしょう。
B2はいないのと同じなので、自動的にB0,B1のみがネトウヨの属する可能性のある集合になるわけです。
で…ネトウヨでかつ(アニメやコミックに対して自制の効いた)オタクっていると思いますか?
あまりいないでしょう…つまりネトウヨが属するのは(概ね)B0のみになります。
そして上のマトリックスを見たら分かると思いますがB0に属するネトウヨ(←アニメのAAとか使用した
政治的コピペ爆撃の常習者連中)に対してA1,B1の層(つまりまっとうな人間のオタク)から激しい反発が出ますね。
ですから
>「ネトウヨと一緒にするな!」「オタクだからってネトウヨとは限らない」と反論が出ます。
につながるわけです。
一方でネトウヨは大体B0に属すると予想されるので
>一方、ネトウヨの側が「オタクと一緒にするな!」と反撃する例は見ませんよね。
となるのは自明ですよね。
「ネトウヨ≒非リア充」なので自動的にネトウヨの属する層がB0かB1に絞られるというのがポイントです。
最後に
>なぜ非ヲタはネトウヨ化しづらいのか。
についてですが非ヲタの層はA1,A2,B1,B2です。これら4つについてネトウヨになる可能性を検討します。
まず…リア充なA1,A2はネトウヨに極めてなりづらいでしょう。
そしてB2は潜在的ネトウヨと言えそうな層ですがネット上には出てこないのです(ネットをあまりみないから)。
つまりネトウヨとして観測にひっかかる可能性があるのは
非ヲタではB1のみになりますが…規律正しいオタクでネトウヨ…いないでしょうね。。。いたとしても
速やかにB1からB0へと遷移する事が予想されます。
そういうメカニズムで非ヲタでネトウヨがいないのだろうと予想される訳です。
私も何となく「そうだろうな」という感覚は持ってるのですが、
腑に落ちないのが、示された図のA2とB2…つまり「非オタク」層なんですよね。
ちなみに、私が言うオタクは「サブカル系の趣味にのめり込む人々」のことで、
メジャーどころ(?)で漫画、アニメ、ゲーム、アイドルが思い浮かびますが、
それ以外にも軍事マニアとか鉄道ファンを含める人もいるでしょう。
…で、たまたま私、欧州の事例を見聞きすることが多いのですが、
欧州でネトウヨに当たるのが、少数派に対するネット上の極端な差別主義者です。
(これは以前、サイト主さんも紹介なさってました)
標的はイスラム教徒、中東・アフリカの移民、ユダヤ人、ロマ(ジプシー)らで、
もちろん街頭で暴れるネオナチもどきの血気盛んな連中もいますが、
それだけの根性がないのか、ネット限定で差別サイトを運営するケースも多い。
その種のサイトの運営者がリア充か非リア充かは分かりませんが、
必ずしもサブカル系の趣味にのめり込んでる感じでもないんですよね。
恐らく米国の「茶会党」や中韓の同種族も似たようなものだと思います。
そう考えたら日本でも、非オタクだけど極端な右寄り思想にかぶれ、
かといって街頭運動に走る度胸がないからネットで差別主義や排外主義を唱える
…つまりA2、B2に属するネトウヨがいても不思議じゃないと思ったのですが。
サイト主さん仰るように、なかなか観測網には引っ掛かりませんよね。
これも以前のエントリにあった「ウェブはバカと暇人のもの」という法則が、
まだ日本では生きてるんでしょうかね。