いよいよ、始まりました!
世界自然・野生生物映像祭in東京!!
今日から12日までの3日間、原宿クエストホールで開催しているよ
初日は、朝9時から会場の準備…
ボランティアのみんなと張り切って設営さ
開場は10:45、みんな急げ~!”!
いよいよ開演…最初はバタバタしていたけれど、
みんな笑顔が最高さ
会場には子どもたちも来ていたよ。
一生懸命アンケートを書いてくれた…
来場者1,000人のたくさんの声にフィルムメーカーもきっと喜んでくれるだろうなぁ
こうしてみんなの力を合わせて始まった映像祭
明日は2日目、まだまだ沢山の人に「地球の今」を見てほしい。
会いにきてくれたら、ボクも嬉しいな
ボランティアのみんな!
朝から遅くまでお疲れ様
明日は中日、スマイル0円、張り切っていこぅ!!
致しました。
朝一番の上映作品、ライオンとオリックス、
ゾウと皇帝蛾とモパニの木、そしてカラハリ
砂漠の小さな賢者と、3作品を見せて頂きました。
まだまだ見たい作品は沢山あったのですが、
スケジュールの都合上、この3作品しか
見れませんでしたが、それはそれは素晴らしい
映像でした。
20年前にアフリカへ行った経験もあり、動物全般大好きなので自然や野生生物の映像が
このような大スクリーンで見れたのは、本当に
嬉しかったです。
今後も、こちらの映像祭を楽しみにしています。
団十郎くんもとっても可愛いですねぇ。
我が家にも愛犬がいます。
よろしければ、私事ですがブログも毎日
書いております。
本日の日記は、映像祭の感想をちょっぴり
書かせて頂きました。
私のブログは、愛犬のための手作りご飯
日記で、食育講座なども開催しております。
ご興味がありましたら、ぜひ遊びにいらして
下さい。
コメントも大歓迎です。
お待ちしています。