東横『学芸大学駅』近くの産直パブ、地元に必要なお店として。明るく楽しく、天を敬い、人を愛する。楽しく飲みたい

美味しい産直料理 元気楽しいスタッフ、カラオケ&トークで盛り上がり、ストレス解消♪、常に新風!良心的なお店。

義勇の人

2022年01月06日 20時38分25秒 | 文学雑考

読んでみた感想、
島義勇についての第一級のレポートで、
資料整理書籍で有る。
膨大な時間が掛かっただろうなあ~

この書籍、
司馬遼太郎が読んだらどんな小説になるだろうか?

明らかに司馬遼太郎好きな人物、
少数民族への愛情、
心優しく、
義勇に満ちた人物を司馬さんならどんな小説になっただろう?

島義勇は鍋島藩が作り出した傑人、

司馬遼太郎は鍋島藩を
「幕末、佐賀藩ほどモダンな藩はない」(「アームストロング砲」講談社文庫)と記した佐賀藩は、
ペリー来航の3年も前の1850年に日本初の反射炉を建設。
鉄製大砲の鋳造に成功し、
保有するアームストロング砲は幕末の東京・上野戦争で旧幕府軍を壊滅させ、

新政府軍勝利の原動力となった。

実用蒸気船も蒸気機関車の模型も日本で最初に完成させた。
と語っている。

鍋島藩は長崎警備の関係で国防面で他の藩より優秀、
藩主の直正の影響で島義勇もその方面に強くなるのは至極当然、

それにしても、 
明治2年7月 
北海道の開拓使となり即座に札幌の街並みの基礎を作り
散々苦労して越年した、

ところが、開拓長官が東久世通禧に代わると島義勇は明治3年1月に解任される

貴族出の東久世にとって、融通に利かない島義勇は目の前のタンコブだったのだろう

それにして、
北海道での島義勇の活躍にはびっくり、

そして、アイヌへの愛情は特筆もの、
島義勇の最後は佐賀の乱の江藤新平に付き従う、

負けると分かっていても、
西郷隆盛とよく似た最後、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年01月06日 15時32分45秒 | 今日のウィスキー
カーテン開けたら
そこは雪国だった🐈
水墨画の世界
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年、最初に読む本

2022年01月04日 16時05分19秒 | 文学雑考


毎年、今年、初に読む本
暮れ辺りに、
正月、
最初に何読むかいな?
今年はドタバタ、
まあ、仕方ないか?
買いにも行けない
安保徹先生の
免疫力でも再読するか?
反哲学も面白いかも?
などど考えていたら
師走、正月を迎え
富士山麓での胡麻炊き、
トレーニングから帰り
正月2日、
大晦日の掃除も終わって無い
店で片付け、
帰らねば、
ところがスーツケース
押しながら、
先生が入って来た、
看板も消してる?
しかし、
当たり前のように、
お土産が有ると、 
スタスタと来られては
『お疲れ様』ですと、
『明けましておめでとうございます』
と、なると、
あま、座るしかない!
美味しい芋焼酎
久し振りの焼酎『八幡』
正月にピッタリ
感謝感謝

さて、ではチョイと
直ぐに、
『八幡』様を頂く、
話の話題がやはり
佐賀県の歴史学芸員、
なんと、
自分が書いた研究書籍を下さると、

超高い研究書

『ほ~コレが今年、最初に読む本になるのか!!』

不動明王様へのお参りの成果か

読んだ感想です。中盤からは資料

https://blog.goo.ne.jp/nezumishare/e/00155f3c16c12df17b935d7f683570b9

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣、初祈願🤲

2022年01月03日 11時38分09秒 | 日本の将来が良くなりますように

今年の初のお参りは
ホント真剣に、
余りにも多難な世相、
富士山麓で
不動明王立像胡麻炊き、
兎にも角にも
人は何も出来ない
祈る事ぐらい
なら、
真剣に祈願🤲
真言密教、不動明王立像
あの怒涛般若
術言!チョイと
「ノ〜ウマク !
さんまんだ⤴
ばざらだん
カン」
↓意味は
「激しい大いなる怒りの姿をされる不動明王よ。
迷いを打ち砕きたまえ。障りを除きたまえ。
所願を成就せしめたまえ」

燃え上がる炎に禱り、

無心に両手を合わせ、煩悩を消し去る、


2022年1月1日、
超晴天に恵まれ 
雲一つ無い
感謝感謝


山。
帰りはチョイと回る


坂を登りながらふッと、
夏目漱石を思い出した、
正月にあの小天温泉の裏の山道を歩きながら、
以下、草枕より
山路(やまみち)を登りながら、
こう考えた。
智(ち)に働けば角が立つ。
情に棹(さお)させば流される。
意地を通せば窮屈だ。
とかくに人の世は住みにくい

草枕の冒頭は有名だが
あの後がイイ、
今に通じる


下ると、下には人が沢山
ビックリ
正月には和太鼓イイなあ


雑踏避け、
トレーニング、
正月、誰も居ない
ココは屋内でも、
ガラス張りで
グランド、その向こうの緑を眺めながら、
ノンビリ、
ストレッチ出来る
春には🌸桜、また来なきゃ、


温泉入り、
早寝


朝七時!
朝飯からのトレーニング

からの温泉♨

念じ、努力有るのみ、

良い年にして参りましょ 元気に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒 学芸大学駅 パブスナックj

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/ae0e0bb2e221449903c5137bc555a163.jpg