東横『学芸大学駅』近くの産直パブ、地元に必要なお店として。明るく楽しく、天を敬い、人を愛する。楽しく飲みたい

美味しい産直料理 元気楽しいスタッフ、カラオケ&トークで盛り上がり、ストレス解消♪、常に新風!良心的なお店。

福島の大吟醸を飲む会

2013年03月31日 00時04分09秒 | 日本の酒
福島の大吟醸を飲む会

福島県、会津若松の蔵元、『末廣酒造』が酒蔵日本一に選ばれました。
並み居る日本の蔵元を押しのけ、日本一に、
その他、福島は日本酒が美味しいところ、

福島の蔵元が自信を持って世に送り出している大吟醸の数々をお楽しみ下さい。
その他のお飲み物もございます。
料理はオードブルでお出し致します。

お一人でもお気軽に参加して下さい。

4月6日(土)6時00分より、
赤坂にて、
料金、男子6000円 女子5000円。
進行・司会;美人キャスター『葛城奈海』いいなあ、
参加ご希望の方はご連絡下さい。
先着順です。お早めに!
全席指定
場所はココでは公表致しません。
突然のご来場は、とても困り果てた経験が

福島の大吟醸を飲む会の蔵元、チョイと紹介!

福島の酒は美味い、
お祝いだあ~~

今年、福島県会津若松の『末廣酒造』が蔵元ランキングトップに選ばれました。

嘉永の頃より酒造り一筋。


一般に流通していない大吟醸、『吟』
これは超美味しい!

会津の松平容保も訪れた、野口英生ゆかりの酒蔵、

明治・大正・昭和天皇の杯としても使用された末廣の会津漆。


2階にコンサートホール 木造なのに、こんなデカイ会場が有る、
この蔵元は美術館で有り、貴重な資料館でも有る。
コンサート会館とも言える。

八重ボトルも有るよ~~!

日本酒飲めない人にはビール



焼酎は会津若松 『宮泉銘醸』の『玄武』



玄武は美味しい焼酎

宮泉

東北で焼酎資料館!!

宮泉銘醸の横の庭に有る、松の木、百虎隊の命日の頃、赤く染まるとの事、

福島の野菜・米・物産販売



末廣酒造

会津誉

宮泉名醸

夢心地酒造

豊国酒造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県栗原市 金の井酒造

2012年10月30日 00時10分19秒 | 日本の酒
特別純米酒『綿屋』

阿波山田錦100%
精米60%
使用酵母、宮城酵母
杜氏、南部杜氏『鎌田修司』

日本酒度+7


2011年 限定醸造!

美味しい、深みも有る、
ボトル売り、¥4000円。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒は日本の伝統芸術品と言える、確信

2012年10月24日 23時12分17秒 | 日本の酒
酒はやっぱり、日本酒だな!
などと昨今思う。

日本酒と言えば、『悪酔いする、』『二日酔いが酷い。』
『昔、日本酒でエライ失態をしでかしてそれから日本酒はダメ』
なんて人が多い、
同じ事がワインにも言える。
韓国焼酎、安物の焼酎にも言える。

それはその酒が粗悪品だからと言えばメーカーに悪いが!事実は事実。
酔う為に飲む酒で、不純物が多いと脳を早く壊す、
その為に悪酔いする。

資本主義の切なさがそこに有る。
大量生産で大量販売を目指せば品質を追求は二の次、

ここ20~30年の間、日本酒の蔵元が激減、倒産、閉蔵、
そこまで行かなくとも、
焼酎作りにスタンスを変えて、梅酒作りに力入れたり、
それでなんとか存続してる蔵も有る。

品質を頑なに守る蔵元がまだまだ日本全国にいつくも有る。
それらはまるで伝統工芸品とすら言える。
それらの蔵元は
殆どは昔からの伝統を引き継いで地元に根ざした蔵元、
先祖様からの誇りを失わず脈々と日々精進している。

有名どころでは越前福井大野の『黒龍』
蔵元の中は見学出来ないが、そのこだわりは凄味が有る。
限定大吟醸群に使う箱、紐、紙、すべて福井県産、
お値段も張るが、いい品、
『二左衛門』『九十二号』『石田屋』等、

越後は長岡の『朝日酒造』
地元の酒好適米を使い、その原料をゆっくり約2日削り28%までに仕上げ、作られる
『得月』や『洗心』

会津の{末廣酒造}
頑固ならこの蔵元も負けない。


その他、全国各地に絶品の日本酒は沢山あるが、
なにせ、良い酒は高価。

よって、
日常酒とは成り難い、貧乏人は哀しい。

????されど、コストパフォーマンス的に満足出来る日本酒が有る。

山形の楯野川、会津の末廣、鳥取の稲田屋、岐阜の小左衛門、宮城の金の井等々、
これらの蔵は損益度外視した日本酒を出している。

エライ、偉い

この際、それらの日本酒を出そう。
それも極限まで安く。

李白曰く、酒は愛すべき友也、









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月花美人

2012年09月28日 02時48分15秒 | 日本の酒
新宿で見た月下美人
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒の極上シリーズ

2012年09月07日 19時22分36秒 | 日本の酒
極上の日本酒。
日本を代表する大吟醸。
そんじょ、そこらに置いていない、限定酒!
置いて有っても、1合3000円以上みたいな日本酒。
出荷量も少なく、ほぼ手作り、限定酒の為、出荷の時期等で在庫が有る酒と無い酒が有ります。
しかし、
しゃれねずみには必ずどれから置いて有る。

新潟県長岡市、朝日酒造のメジャーな久保田の萬寿の上級酒と言った方が分かり易い『洗心』28%・『得月』28%
静岡県藤枝市岡部の小さな蔵元初亀酒造の『亀』『初亀』『滝上秀三』

福井県  黒龍の『石田屋』『九十二号』『二左衛門』
福井県  南部酒造の『花垣』

福島県会津 末廣酒造の一般に流通してない『吟』・『玄宰』
佐渡島は『北雪YK35』
山形県は十四代の『龍の落し子を使った龍泉』
鳥取県米子市 稲田屋本店『超特選稲田姫』38% 

鳥取県の山の中の蔵元 諏訪泉 
島根県は李白
その他、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この値段ではココでしか出ない

2012年06月14日 00時42分03秒 | 日本の酒
この日本酒、
通を唸らせる日本酒
コストパフォーマンスが凄い、

非常識な価格とさえ言える。

1、一般に流通しない大吟醸。
 蔵元のチラシにも出ていない。

2、品質は非常にいい。
 山田錦を38%まで削りあげ、すべて手造り、
 手造りで生産量が少ない。

こだわりの日本酒、
日本酒の中でもトータルバランスでは絶対トップクラスの日本酒、

この大吟醸を¥600円にてご提供させて頂いております。

末廣酒造 大吟醸 嘉永蔵『吟

参考記事、末廣酒造
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に超似合う スパーリング

2012年06月14日 00時33分35秒 | 日本の酒
夏にお勧めの爽やか『スパーリング』
発泡酒
ぷちぷち
苦節10年、遂に出来た日本酒のスパーリング。
超サービス
1本=300ml=800円
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の衰退の象徴

2012年06月02日 14時13分37秒 | 日本の酒
日本酒メーカー、10年間で74社が倒産--業歴100年以上の老舗企業が7割超(マイナビニュース) - goo ニュース

昔、日本酒ブームだった頃、
日本酒メーカーは悪い事ばかりした。
質悪の酒を造り、販売していた、
そこには大手の販売会社が加担していた。
劣悪な酒は二日酔い、3日酔いさせるような酒、
身体にも悪い。
徐々に日本酒離れが進んだ。
『日本酒飲むと悪酔いする』
人々が多いのはその影響。

日本酒メーカーもブームに乗って、次の対策をなんもしなかった。
悪酔いしない酒造り、発泡酒とかに力を入れるべきだった。
日本酒の発泡酒は旨い、女性も好きだわ、知ったら、


美味しい、質の良い日本酒は美味しい。
二日酔いにもならない。

日本酒ブームだった頃、
日本は製造業で世界で一人勝ちしていた。
その時も赤字国債は発行され、
政治家とゼネコンの思うままだった。

次に来る時代を予測し、対策を一切練らず、我世の春に酔いしてれいた。
好景気なんざ、そう長く続くものではない。
あの時期、赤字国債をゼロにしていれば、
今の日本はまだまだ、こんな衰退状態にはならなかった。

要はお金が有る時、借金はゼロにして、赤字国債発行せず、
貯金していればヨカッタ。
1000兆円位の用意は出来た筈、

池田勇人内閣の時、『所得倍増計画』を周囲の反対を押し切って推進した
経済学者『下村治』
その後の日本の成長に一番貢献した人物とも言える。
その『下村治』は

第一次石油ショック以降はゼロ成長を提言した。最後の著書ではアメリカの経済政策に対する日本経済の過剰対応を警告。
『日本は悪くない、悪いのはアメリカだ』文春文庫。

しかし、日本はその警告を一切無視し、この国の有り様。














コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日のプレゼントには是非、

2012年05月25日 16時38分56秒 | 日本の酒
日頃に感謝、

お知らせ
父の日、プレゼントに!お手伝い。

『ねえ!父の日のプレゼント何にするの』『そうそう』
『焼酎?』『うちはお父さんは日本酒党だしなあ』
『プレミア焼酎何処で売ってる?』
しゃれでは日頃に感謝し、
もし、父の日のプレミア系の手に入らない焼酎・日本酒をご提供致します。

焼酎は
伊佐美1升瓶 3500円
百年の孤独  3000円

これぞ、愛情を感じる日本酒
一般に流通していない。
超美味しい、美味、クオリティーの高さ、
飲んで深み、飲んだ後の透明感。
絶品なり、
大吟醸『嘉永蔵』3000円。
これはホント美味しい。
しゃれからのお知らせですので間違いないです。



先着なくなり次第終了です。

嘉永蔵『吟』の詳細
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい日本酒 ② 福島県喜多方の酒

2012年03月02日 22時36分16秒 | 日本の酒
喜多方は少し北上すればもう山形県に入る。

峠の熱塩温泉を目指す途中の左側に『会津誉』が有る。
裏庭が凄い庭園、

この蔵元でしか販売されていない日本酒が有る。
純米吟醸『雲嶺庵』
庭園の名前を冠した日本酒、


喜多方産の特別栽培五百万石使用、

蔵元へ行ったら庭園で一休み、
試飲し、お酒を販売しているカウンターがなんともこれも素敵だわ、
因みにバックカウンターのステンドグラスが超いい、
聞いたら!手造りなんだそうで!

喜多方ラーメンを食べるより、会津誉に行く方が私的には好き!
広い庭を散策し、座敷で勝手に横になると畳の香りがいい、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは美味しい酒!1

2012年03月02日 22時00分19秒 | 日本の酒


会津の名門『末廣酒造』の嘉永蔵限定販売大吟醸。

嘉永蔵とは『末廣酒造』の酒蔵で!
江戸時代から今も手作りで酒作りを行なっている蔵元!
場所は会津市内。
会津では知らぬ者がいない酒蔵。

嘉永蔵限定販売大吟醸『嘉永蔵』

一般に流通させてない日本酒
ワケは手作りの為、大量に作れない。
会津へ来て、嘉永蔵に来て頂いた方へのみ販売、
山田錦を35%まで削っている。

ついつい飲み過ぎてしまうが、
『良い酒は二日酔いになり辛い』
その通り、
この蔵元歴史が息ついている。


しゃれねずみでは必ず在庫している超お薦めの日本酒
日本酒好きの方への贈答にも最適!

末廣酒造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵元、秘蔵非売品の大吟醸酒

2012年02月19日 21時28分19秒 | 日本の酒
今日、会津の蔵元の知り合いから最高酒が届いた。 非売品、
末廣酒造の最高の酒は、大吟醸 玄宰
その玄宰の瓶取り、
割り水せず、よって、度数は高い、
この酒、一般には販売されていない。
販売出来ない酒、
酒税法違反になるわな、
杜氏の仕事してる人しか味わえない最高の類いの日本酒で有る事は確かで有る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名門末廣酒造

2012年02月19日 09時11分05秒 | 日本の酒
昨日は末廣酒造の七代目、猪之吉氏の御母堂殿の納骨日、
東京での飲み会以来の再会、元気でなにより、




敷地内の喫茶店『杏』で美味しいお茶タイム、

当日の宿泊先が決まって居なかった、
直ぐに社長、
東山温泉の炉端の宿の女将に電話を入れてくれた。
生憎満室、
『ほっと』した。
あんな高級旅館、普通泊まれないだろ、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県大吟醸、薫

2012年01月12日 14時09分12秒 | 日本の酒
こりゃ 旨い、
福井県は大野の酒、
地元でのみ流通している。
これぞ地酒、小さな小さな蔵元、
あの辺りは黒龍が有名だが、それに負けない日本酒だわ、
多分、使ってる和紙、紐も福井県産なんだろうな、
極寒仕込み、薫

宇野酒造所

大吟醸 薫
金沢酵母(KZ-76)
麹米 山田錦35% 
掛米 山田錦40%

ふくらみのある、まろやかな大吟醸。

古の街、一の谷



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んだ日本酒

2011年11月15日 12時36分16秒 | 日本の酒

この酒、会津の奥、喜多方を山形方面に行くと左側に『会津誉』の蔵元が有る、
そこでしか販売していない日本酒、
超美味しい。
『雲嶺庵』蔵元の庭の名前を冠した日本酒。
この蔵元、裏の日本庭園が凄い、小さな谷まで有る、

お屋敷の庭に有る座敷でひと休み、

蔵元のカウンター、上部のステンドグラスがいい、



龍力
こんなに美味しいのに、これ意外に有名ではない、
まあ、それは生産量が多くない、流通量が少ない。
本田商店、『米のささやき』
南部杜氏佐々木六郎(9回金賞受賞)の技術と、最高の酒米特A地区「山田錦」特上米だけを使用した”芸術品”と云える大吟醸。
名杜氏が丹精込めて醸しだした豊かな芳香。

兵庫県加東市特A地区「山田錦」特上米100%使用

もう1本は鳥取の蔵元、稲田屋、純米大吟醸

昨日飲んだ酒の復習。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒 学芸大学駅 パブスナックj

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/ae0e0bb2e221449903c5137bc555a163.jpg