ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

第10(9)回シンデレラガール総選挙と第2(1)回ボイスアイドルオーディションの話

2021-05-24 17:46:29 | アイマスシンデレラガールズ(アニメ)
 というわけで、第10回シンデレラガール総選挙の第1位、10代目シンデレラガールに鷺沢文香が選ばれました!

 今回はネットで情報を仕入れることもしておらず、どうなるんだろうなーと様子を見守っていましたが、文香かぁ…
 私が始めた時には既に登場済みだったかと思いますが、その後【紙背の想い人】のイラスト良いなぁ…と思っていたら私ではとても追いつけないほどのボーダーで、私にしては珍しくチケットを貯めて水着ガチャに挑んだものの敗北し、次第に「高嶺の花」という印象を抱くようになっていました。そんな彼女が、とうとう頂点に…何かこう、すげぇなぁ…という言葉しか出てきませんね。ともあれ、おめでとうございます。

 第2回ボイスアイドルオーディションでは、1位が浅利七海、2位が西園寺琴歌、3位が八神マキノ。こちらもボイス決定とのことで、おめでとうございます!久しぶりにあの合作を見に行こうと思います(笑。もう5年も前なのか、あの合作…
 昨年の3人は、つかさも含めて比較的新規加入組でしたが、こちらの3人がどんな風に一緒の楽曲を歌うのか、なかなか想像がつかない分楽しみですね。

 また「アイドルマスターシンデレラガールズ(以下デレマス)」の方では、ドリームユニット決定戦も行われていました。こちらは1位のユニットメンバーのSレアが追加されるとのこと。1位に輝いたフリルドスクエアが、Sレアに留まらず全員ボイスがついたりすると良いのですが、果たして…?
 なお、私はこの決定戦に参加していません。既存のユニットを推せば良いのか、自分の考えたユニットを推せば良いのか…とか悩んでいるうちに過ぎていった感じですね(苦笑。


 ともあれ、10代目も決まったシンデレラガールズ。最近デレマスの方はややご無沙汰気味ですが、デレステ共々今後の展開を楽しみにしたいと思います。



 …えぇ、楽しみにしたいのです。何だかんだで2周年ぐらいから続けているわけですし。だからね…

 10回もやってるんだから、今更総選挙の結果発表のミスはやめよう…?既に解消されている不具合ですが、総選挙・ボイスアイドルオーディションのいずれも前回の画像が流れる不具合が生じていたとのこと。私がデレマスで確認した時は画像のように「セリフは第10回1位の文香、画像は第9回1位の加蓮」になっていました。
 既に不具合は解消済みとのことですが、すげぇ中途半端な間違い方だったために「文香が1位で良いんだよね…?」と戸惑ってしまったのも事実。節目のタイミングでこういうことが無いようにして欲しいですね。
コメント (2)

アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第48話(最終回)「クランクアップ!」

2021-04-14 06:51:22 | アイマスシンデレラガールズ(アニメ)
アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第48話(最終回)「クランクアップ!」

 1年以上に渡り配信され続けた本作も今回が最終回。最後はこれまでEDを彩ってきた脇山珠美、堀裕子、速水奏、諸星きらりらがインタビューに答えつつ撮影を振り返る…というもの。今まで全く気付いていませんでしたが、EDで描写されていた学校ってずっと同じだったんですね…てっきり別の学校の物語だとばかり…(汗。

 さて昨年3月末に始まり、気づけばあっという間の1年でした。内容は…基本的に「○○かわいい」しか言ってなかった気がしますが、短編アニメですからそれで十分な気がします。個人的なお気に入りは久川颯、久川凪、城ヶ崎莉嘉がメインとなった「アイドルお財布事情」が一番のお気に入りでした。あとは黒埼ちとせと北条加蓮の「ベッドの上にある未来」は、ほのぼのとした本作の中では珍しく大真面目な話だったなーと。
 4つのEDをメインとしつつも、新たにソロ曲も数多く実装されて、デレステの方でも楽曲実装から時を経て少しずつ3Dモードが実装されて…と、アニメ以外でも楽しませてくれました。これでもまだボイス付きアイドル全員がソロ曲持ちではないというのだから、改めてボイス付きアイドルも増えたなーと感じます。

 そんなボイス付きアイドルが更に増えるボイスアイドルオーディションの2回目や、10回目のシンデレラガール総選挙、更にはドリームユニット決定戦と、今年もあれこれ企画が催されるとのこと。総選挙については10回目というのを一区切りにしそうな気がしますが、どこまで続いてくれるのか、今後とも見守り続けたいと思います。
 ともあれ一年間、ありがとうございました!
コメント

アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第46話&第47話

2021-04-07 07:50:21 | アイマスシンデレラガールズ(アニメ)
アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第46話&第47話

第46話「その笑顔を信じてる」
 第46話は道明寺歌鈴メイン回。転んでもすぐに笑顔で立ち上がる。それは歌鈴にとってはごく自然なことかもしれませんが、真似しようとしてもなかなかできるものではない。そんな歌鈴の精神に高森愛子や緒方智絵里も励まされ、2人に励まされた歌鈴もまた立ち上がる…という、笑顔の連鎖が繰り広げられていました。
 EDは和風の可愛らしいソロ曲…とまぁ、心温まる良い歌鈴回でした。ところで今回の藍子ちゃん、いつもより3割り増しぐらいで髪形ゆるふわだったような。

第47話「きらきらモデル部へようこそ☆」
 佐藤心と諸星きらりによる、乙倉悠貴のコーディネート回。背の高い乙倉ちゃんのためにときらりが選んでくれたお店とのこと。乙倉ちゃんにはこうして相談に乗ってくれるきらりやしゅがはがいましたが、きらりは自分の背丈や趣味に合うお店を探すのにさぞや大変だったのではないかと。でもきらりなら、そうした大変さよりも、苦労を乗り越えて自分の好きな服を見つけた時の喜びを大事にしてそうです。
 で、2人によってコーディネートされた乙倉ちゃんがとにかく可愛い。最初は照れくさそうにしていたのが、最後には満面の笑みになっているのが更に可愛い。本当この子可愛いよね…

 とまぁ、可愛いしか言ってない気がする第46話と第47話でしたが、次回遂に最終回!毎週だったり隔週更新だったりしたこのアニメも終わりかと思うと寂しくなりますね…
コメント

アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第45話「もしもし…今…」

2021-03-24 07:01:43 | アイマスシンデレラガールズ(アニメ)
アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第45話「もしもし…今…」

 今回は松永涼のもとに何者かから電話がかかってきて、電話の主がどんどん近づいてくる…という、サムネでネタバレされているお話です(笑。サムネが白坂小梅でタイトルに「もしもし」とあって、涼さんが出てくるとなれば…ねぇ?
 ともあれ小梅が楽しそうで何よりなお話です。元となった怪談?も、スマートフォンの普及によってまさかこんな風になるとは思いもしなかったでしょうね。学校の図書館にはこういったホラー関連の本がありましたが、ああいった本も時代の変化に伴って変わっていったりするんですかね…絶対に確かめたくは無いですが(汗。

 さて、シンデレラガールズ関連の話をしますと、第10回シンデレラガール総選挙と第2回ボイスアイドルオーディションが開催されるとのこと。遂に大台の2桁に突入しましたが、それだけ長く続いてるって凄いことだよなぁと。誰が1位になっても嬉しいし、誰に声がついても嬉しいので、基本は結果を楽しみに待つ勢として参加しようかなーと。

 また、同じアイマスだとシャイニーカラーズに七草にちか&緋田美琴による新ユニット「SHHis(シーズ)」の参加、更には283プロを敵視する斑鳩ルカの登場が告知されました。にちかと美琴さんは現在復刻開催中のイベントのEXコミュに登場していますが、早くプロデュースしたくてうずうずしています。特に美琴さん。最年長24歳で、アイドル経験者で、「レンジでチン」がめっちゃ可愛くて、寝食おろそかにしがちとか何かもう色々あって好き。
 ルカは283プロ所属のアイドルでは無いものの、PVだと美琴さんと関係ありそうな気配もありますし、加えて社長も絡んで来そうな予感。にちかははづきさんの妹だしと、一昨年のクリスマスイベントや「明るい部屋」といったイベントで断片的に語られてきた七草家と社長の関わり、社長の過去にも触れそうなので、どんな重たい話が飛び出してくるのか…

 そんなこんなで若干シャニマス成分多めだった気がしますが、ともあれまた次回。そういえばこれ、あと何話なんですかね?
コメント

アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第44話「ピッチング練習!」

2021-03-17 07:50:06 | アイマスシンデレラガールズ(アニメ)
アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第44話「ピッチング練習!」

 ボイス未実装アイドルが映ると「もしや!?」ってなるのはプロデューサーの性。

 さて今回は龍崎薫が姫川友紀から野球(ピッチング)を教わることに。相手は「男子」とのことでしたが、男子は男子でも…というお話。あの仕事ならCATSファンである友紀が選ばれても良いようなものですが、ホームゲームとかそこら辺の関係もあるんですかね。しかしこう、サンフラワーズのマスコットといい、CATSのマスコットといい、シンデレラガールズ界隈には可愛いマスコットもいるのに、何故一番知名度があるのがぴにゃこら太なんだろうか…あとうえきちゃん。

 観客席には友紀、大槻唯、そして愛野渚ら「カナリアサマー」のユニット仲間も来てくれていました。渚はボイス未実装の1人なので、もしやと思いましたが残念ながら…ボイス実装アイドルもだいぶ増えてきてはいるんですけど、なかなか全員ボイス付きというのは難しそうです。
 
 CATSの「もりの」選手は中の人ネタなんだろうなと思いつつ、また次回。てっきり薫のソロ曲が来るかなーと思いましたが、それはU149の特別版までお預けのようで。
コメント

アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第43話「これは猫らしく」

2021-03-10 07:33:25 | アイマスシンデレラガールズ(アニメ)
アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第43話「これは猫らしく」

 2月22日ではなく3月9日に前川みく回!だったわけですが、どうしよう、感想が「みくめっちゃ可愛い」しか出てこないんですが(汗。プロのアイドルとして…と説く前川さんでしたが、実は…なお話で、どう理由をつけたものかと悩むみくがひたすらに可愛い話でした。
 そんなみくに説教されていた側である本田未央と多田李衣菜でしたが…何というか、こう、みくに関して「人のことを言う前に、まず自分から」というのは間違ってないんだけど、一応怒られている側なんだからさ…という気持ちはなくもなく…

 そんなこんなでまた次回。
コメント

アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第42話「妄想する人たち」

2021-03-03 07:45:05 | アイマスシンデレラガールズ(アニメ)
アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第42話「妄想する人たち」

 祝!荒木比奈ソロ曲実装!劇中で登場したイラストが「ウサミンとはぁとのジョグレス進化」という印象を抱いたので、てっきり魔法少女っぽい感じか、はたまた以前奈緒や菜々さんと一緒に歌ったオタク愛溢れる曲みたいな感じかなーと思っていたら、壮絶な運命に巻き込まれた歌姫の物語を連想させる超カッコいい曲で驚きました。確かにこれは妄想が捗りそうな曲ですね。

 で、同じく曲を聴いてあれこれ思いを馳せていた人たち…ということで、肇ちゃんや蘭子、奈緒も登場。肇ちゃんの場合はソロ曲のタイトルがまんま「あらかねの器」ですし、蘭子に関してはアニデレでは蘭子のイメージがMVに反映されてましたし、なんなら中の人的には妄想する非公認戦隊と関りがあったなーと。奈緒はといえば、SR「恥じらい乙女」とソロ曲に通じるところを感じます。
 それにしても「われはした!」と、熊本弁どこいったというツッコミすら許さないような蘭子のカワイさよ…

 そのうち肇ちゃんが山紫水明をイメージした器とか作ったりするんだろうかと思いつつ、また次回。


コメント

アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第41話「アイドルむかしばなし・おむすびころりん」

2021-02-23 07:00:29 | アイマスシンデレラガールズ(アニメ)
アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第41話「アイドルむかしばなし・おむすびころりん」

 視聴前の私
 「へー、41話の配信日、23日じゃなくて22日になるんだー…2月22日は猫の日…つまり41話はみく回!これで決まりだ!」

 視聴後の私
 「あ、単に祝日だからずらしたっていうだけの話でしたかね…?」

 というわけで猫の日に何の関係も無かった第41話は、星輝子、森久保乃々、早坂美玲らインディヴィジュアルズの結成秘話のような昔話でした。おじいさん役の輝子は終始可愛かったですし、割とアグレッシブな森久保おばあさんや、地下に住んでいるけれどもドレッサーらしきものを置いている美玲が描かれていました。
 …おぉ!ということはこのままインディヴィジュアルズの新曲披露か!?とも思いましたが違いました。今回は当てが外れることばかりです(苦笑。

 ところで、今回の題材となった「おむすびころりん」ってどんな話でしたっけ(汗。忘れたというよりかは「こぶとりじいさん」と混ざって「おにぎりが転がって木の穴に入ってしまい、おじいさんもその中に入るとそこには鬼が祭を繰り広げていた」という話で覚えていました。そのうち「はなさかじいさん」も混ざって「おにぎりが転がった先でポチと出会った」とか改変してしまいそうです(苦笑。

 そんなこんなでまた次回。
コメント

アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第40話「もう少しだけこのまま」

2021-02-17 07:35:20 | アイマスシンデレラガールズ(アニメ)
アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第40話「もう少しだけこのまま」

 今回は新田美波に明日の休日の予定を楽し気に話す赤城みりあのお話…なのですが、おかしい…画面に福山舞と横山千佳もいたのに声が聞こえてこない…おかしい…確か舞ちゃんはアニデレのとときら学園にも出演していましたが、その時も喋らなかったんですよね…いや、櫻井桃華と龍崎薫が喋るというサプライズはありましたけども。

 予定を語るだけでも大はしゃぎでめちゃくちゃ楽しそうなみりあがひたすらに可愛い話でした。予定でこれなら、実際はもっと楽しいことでしょう。そんな面々の中に引率のような形でついていく美波は、やっぱりお姉ちゃんなんだなーと。みりあもお姉ちゃんアピールする時があるので、サムネイルを見た時は「今回はお姉ちゃんの先輩としての美波にあれこれ聞いたりする話かな?」と思っていました。

 そんなこんなでまた次回。しかし、今回で遂に40話ですか。早いもので。あとどれくらいやるのか分かりませんが、今後も新たなソロ曲等々、楽しみにさせていただきます。
コメント

アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第39話「着ぐるみ界の最新モード」

2021-02-10 07:05:42 | アイマスシンデレラガールズ(アニメ)
アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第39話「着ぐるみ界の最新モード」

 突然の期間限定SSR三好紗南は許してはいけない(フェス後で石枯渇)。

 相変わらずデレステのガチャ運が底辺なのはさておいて、今回はデザイナー・上田鈴帆、コメンテーター・難波笑美による着ぐるみファッションショー。

 着ぐるみを着用するのは仁奈ちゃんとか桃華かなーと思っていたら、まさかの相葉夕美とアナスタシア。しかも、夕美のはまだしも、アーニャのは…良いのかスターゲイジーパイの着ぐるみで…いや、あれにもすげぇちゃんとした由来があるってのは「氷室の天地」由来で知ってますけども、だとしたら向きが違う気もするけど、着ぐるみ的にはギミックが良く見えるこっちの方が面白いか…?
 アーニャとスターゲイジーパイは初対面?というわけでもなく、劇場第1031話においてケイトから紹介されています。しかしまさか着ぐるみを着ることになるとは夢にも思いませんでした。

 やはりパッションだった夕美と好奇心旺盛なアーニャが見られたところでまた次回。普段と違う、デザイナーな一面が見られたのもいいですが、最後に本家本元の鈴帆にも何か着て欲しかったですね。
コメント