ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

オールホイールドライブ

2010年12月24日 | BIKE

2x2bike2 ttp://www.dugbike.net/specs.htm

このバイクは現地価格が4.400ドルというのだが、かつては日本でもAWDのバイクが極少数ながら作られた。

  応援クリックよろしくお願いします。またまた2位・・・・・

22 ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~dreamtoki/newpage1.html

画像が見られるのは嬉しい。フロントサスペンション付きになると格段に複雑になり、非常に手の込んだ造りになっている。

Yamahawr450fwr450f2trac200403585ttp://www.motocykl-online.pl/testy/Yamaha_WR_450_F_i_WR_450_F_2Trac_2004

現代の2×2はもっとコンパクトになり、外観の違いはフロントハブ周辺だ。このWR450 2Tracは残念ながら日本ではないフランスヤマハで作られ、2005年のパリダカでクラス優勝をしているはずだ。

そしてシステムをR1に組み込んで、もう一度脚光を浴びたが、大々的に市販車に採用される動きは今のところ見られない。

  応援クリックよろしくお願いします。またまた2位・・・・・


Verolex / Velor-X-Trike

2010年12月23日 | スリーホイーラー

Velorex20350_2_2

コレは以前に紹介したVerolex350だが。

  応援クリックよろしくお願いします。またまた2位・・・・・

美しくレストアする愛好者もいる。ちゃんと強制空冷になっているとは思わなかった。

エンジンスワップするケースもあるわけだ。

これを見ると3輪だけではない。

Velor3 ttp://www.velor-x-trike.com/

あまり良い画像ではないが、これが名前が少々変わって現代に蘇ったVelor-X-Trike。

動画も良くないのだが、パワフルさが分かる。

  応援クリックよろしくお願いします。またまた2位・・・・・


コーク・バリントン KR500

2010年12月22日 | オイルリーク

良い状態で保存されているものだ。最後には期待に応えて乗ってみせてくれるものの、ハーフパンツは如何なものか。

1980年シーズンにデビューしたKR500。
アルミモノコックフレームというワークスマシンとしては前代未聞の冒険的な構成を持つマシンとして注目された。
コーク・バリントンのライディングにより、デビュー当初からコンスタントな成績を収めたものの、’81年の3位入賞が最高位にとどまる。
それもK・バリントンの技量があってこその成績と言えるものであった。
’82年はライバルマシンと比べ、エンジンがアンダーパワーだったようで、コンスタントに10位以内には入るものの目立った成績は残せなかった。
同時期に登場したホンダNR500に比べれば、現実性が高い構成ではあったのものの、その特殊性から結果として重量増等などをまねき、それに泣かされたようだ。
’82年で開発休止。・・・と同時にカワサキはWGPから撤退。
開発が続いていれば、どうなったか?が非常に気になったマシンでもあった。
異色マシンとして語り継がれるであろう1台である。(ttp://uesan.fc2web.com/honke/bike/kr500bike.html)

  応援クリックよろしくお願いします。またまた2位・・・・・


Nembo Super 32

2010年12月21日 | NEW MODEL

Nembo_super_32_a

アップサイドダウンエンジン”で紹介したNEMBOが予告通りに車体を発表した。

  応援クリックよろしくお願いします。

Nembo_super_32_m

車重は150kgというが、サイレンサーや灯火類が加わればもう少し重くなるだろう。

Nembo_super_32_h

軽くするためにフレームを最小限に留めるだけではなく、各部にも軽量部品が見られコレは高そうだ。

  応援クリックよろしくお願いします。


アイスレース

2010年12月20日 | オイルリーク

日本では馴染みのないアイスレース。

長いスパイクのお陰で通常のサーキット路面よりグリップしているが、ちょっとでもしくじるとすぐに転倒だ。というかコーナーの出口でフロントタイヤの向きが悪いと振られて、修正はすごく難しそうだ。

  応援クリックよろしくお願いします。

アンドロス・トロフィーは、F1界のプロフェッサー”プロスト”やワールドラーリーチャンピオンシプの王者”ローブ”などが参加するフランスで大人気のイベントらしいが、北欧やロシアのアイスレースのほうが格段に迫力がある。

  応援クリックよろしくお願いします。


Hedton

2010年12月19日 | オイルリーク

Hedton_hedlund_motorton_caferacer ttp://otonero.blogspot.com/

Hedtonとは聞いたことがある方は少ないだろう。

  応援クリックよろしくお願いします。

Hedlund_500_cc_1965 Wikipedia

Hedtonのtonは言うまでもなくNortonからきているが、hedはHedlundだ。

The origins of the Hedlund motor can be traced back to 1955, when Nisse Hedlund, a young engine tuner from Stockholm, and Gunnar Hagstrom, a talented Swedish engineer, produced two 500cc motocross engines for the Swedish Monark company.(ttp://www.cybermotorcycle.com/archives/speedwaybikes/hedlund.htm)

Nisse Hedlundはハスクバーナと関連があり、モトクロスが2ストエンジンに席捲される前は活躍したようだ。それにしてもVツインエンジンを作った情報はないのでHedtonは謎に包まれている。

  応援クリックよろしくお願いします。


RS750 Scrambler

2010年12月18日 | BIKE

L_6366bd407f5dfa52978aec039140b338 ttp://www.cobrausa.com/index.php

COBRAはマフラーを主としたパーツメーカーのようだ。

  応援クリックよろしくお願いします。

Vt

ビフォーとアフター。

S40_4

S41_22

これは以前に紹介したCL72。RS750 Scramblerでは、まるで違うバイクの雰囲気が良く再現されていると思う。

L_94a6b2abf0c4fabd7ba1ff11223ca194

COBRAにはトラッカー スタイルも。

  応援クリックよろしくお願いします。


EV-neo

2010年12月17日 | オイルリーク

910009

ホンダは16日発表した電動2輪車『EV-neo』のリース価格が、普通充電器をセットした標準的なプランで月額1万8997円(リース期間3年)になると明らかにした。(
ttp://response.jp/article/2010/12/16/149405.html)

画像はは去年の東京モーターショーで発表されたホンダEV-neoだが、外観はそのまま今回の発表になった。

う~む、佐吉電池が実現すれば・・・。

  応援クリックよろしくお願いします。


マイク・ホーソン

2010年12月16日 | オイルリーク

マイク・ホーソンといえばファンジオと重なる時代に活躍した伝説のレースドライバー。以前に紹介したVanwallでも活躍した。

それにしてもナンとのどかなことか、レーシングカーが走る横をバイクでのんびり走っている。

  応援クリックよろしくお願いします。

1955年のルマンといえば、メルセデスを長らくレースから遠ざける原因になった大事故だ。今から思えばコースと観客席はセイフティゾーンもなく、いつ大きな事故があっても不思議ではない。

1955年は大事故のあともレースは続行され、マイク・ホーソンが優勝したのだが、早々に引退した後59年に事故で亡くなってしまった。

  応援クリックよろしくお願いします。


クッシュマン

2010年12月15日 | BIKE

800pxcushman_scooter_orange Wikipedia

コレを見るとモンキーダヴィッドソンのアイディアの出所が気になる。

  応援クリックよろしくお願いします。

66300354250ttp://www.hemmings.com/classifieds/dealer/cushman/silver_eagle/1156947.html

ペアでなのか、1台づつなのかはっきり分からないが14.900ドルで売りに出されている。1963年モデルだが信じられないほど良いコンディションだそうだ。

Cushman_airborne ttp://www.nebraskahistory.org/sites/mnh/cushman2.htm

民生用にはSilverEagleが一番多く生産されたようだが、2輪と3輪のミリタリーモデルも多く生産し、これはAirborneというパラシュート部隊で使われたようだ。

Captured_2004531_00011 ttp://ljpgolfcarts.com/default.html

EZ-GOというゴルフカートには乗ったことがあるのだが、まさかクッシュマン製とは思わなかった。画像はユーズド ゴルフカートのサイトから。

  応援クリックよろしくお願いします。