ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

今年もお世話になりました

2009年12月31日 | 日記

早いもので、今年もまた過ぎ去ろうとしています。この1年、お付き合いくださって、またご支援の応援クリックには感謝申し上げます。

この1年は現場をすっかり離れてしまい、ブログもそれに伴って実務的な記事からニュースや物語的になり、それに加えて片手間ですから長い文章を書く気力は失われています。しかし転載画像にはURLをつけていますから、詳しい内容は元記事を読んでいただけると思います。

最近の話題の中心はすっかり”エコ”になってしまい、内燃エンジンだけよりも電気モーターがついたクルマが売れるようになり、それは直にバイクにも波及するでしょう。

しかし、エンジンと同じくらい歴史を持つ電気モーターはすでに充分洗練され、性能がエンジンを凌駕するにはバッテリーの今後の開発に掛かっていると思います。動力性能は充分ですが、航続距離は今のままでは不十分ですから。オットーサイクルのバイクやクルマが走り始めても、スチームエンジンや馬車から完全に切り替わるのに相当な年月が掛かったことを考えれば、化石燃料を使う乗り物が完全に消えることは暫くないでしょう。

”ピストンエンジン”は19世紀の末に走り始め、20世紀の中ごろに完成し、その後は加速度的に増え続けたわけですが、そのきっかけは鉄の製造技術の確立にあり、炭素鋼の発明は最初は軍事目的じゃないかと思います。大砲の砲身ですね。シリンダーの製造技術はそのあたりの流用じゃないかと推測します。

20世紀の終わりごろにエンジンの性能が実用の上で充分以上に達したのは、F1レースのエンジン容積の上限が下げられたことからも明らかで、それ以前にも公道で300km/h以上のスピードは商品価値の差別化以外にどうなのか。

”ピストンエンジン”が求めていたものは電気モーターのような”滑らかさ”でしたが、それが達成されると次には”グッド・バイブレーション”を求めるのはバイクの世界で顕著でした。

”ピストンエンジン”は陸海空を舞台に発展を続けましたが、ある程度の技術が確立されるまで、独自の開発というものではなく互いに影響しあっているし、初期の航空機にはバイクのエンジンそのものを搭載したこともありました。以下は当ブログの記事を時系列に並べてみましたが、まだ完成半ばというところでしょうか。

では、来年も宜しくお願いします。

1865-1900  第2次産業革命   
1871-1881  鉄の精錬技術革新
   
1883 ダイムラー    ホットチュ-ブイグニッション  続・ホットチューブ イグニッション 
1884 LuciusDay   スチームバイク           スチームパワー
1885 ダイムラー   最初のバイク            ダイムラーの謎      
1888 Felix Millet   ロータリーエンジン特許    
1892 ディーゼル   ディーゼルエンジン          ディーゼルエンジン 
1894 H&W      最初の量産バイク          続・ダートなレース 
1894 バルツァー   ロータリー3気筒           初めての 
1894 Felix Millet   ロータリー5気筒           エンジンが回る           1901 ヘミヘッド    最初のヘミへッドエンジン     ヘミへッドの起源      
1903 ライト兄弟   最初の飛行機、4気筒エンジン  バイクが先か?飛行機が先か?②
1903 FN       最初期の4気筒バイク         続・フォードって??
1903 プレミアスペシャル 最初のヘミヘッド自動車エンジン   ヘミヘッドの起源 
1906 カーチス   V8バイク                 カーチスのV型エンジン
1906 アンザニ   W3エンジン               アンザニ 
1907 ノーム    ロータリー7気筒             バイクが先か?飛行機が先か?
1907 インディアン   OHV、4バルブ           最初の4バルブ             1908 型フォード   世界最初の量産システム、大衆車     T型フォード   
1910 カーチス   V8・OHVヘミヘッドOX‐5航空機エンジン  続・カーチスのV型エンジン   
1912 プジョー   最初のDOHC,4バルブ   バイクが先か?クルマが先か?DOHC編
1914 メルセデス   最初のアルミピストン,GPカー     アルミのピストン
1914-18  WW1   
1915 ブガッティ    U16                        多気筒エンジン   
1919 ABC     ドラゴンフライ 固定式ラジアルエンジン   V型バルブ配置  
1921 チャールズ・ケタリング   ハイオクガソリンの発明    ノッキング      
1923 ダイムラーベンツ    最初の車載ディーゼルエンジン    ディーゼルエンジン                1936-45 WW2
1955 アリエル   スクエア4                      多気筒エンジン 
1959 ホンダ RC160                          高回転エンジン②

人気ブログランキングへ   ←応援クリックお願いします


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私の考えとしては車もバイクも急速にEV化されて、... (nakatsu(billio))
2009-12-31 22:56:53
私の考えとしては車もバイクも急速にEV化されて、ピストンエンジンはクローズド専用みたいになるのでは、と思います。

それでも当分はピストンエンジンへの興味が失われることはないように願っています。

いつも興味深いエントリをアップしてくださってありがとうございました。

よい新年をお迎えください。
返信する
明けまして、おめでとうございます。 (ピストン)
2010-01-01 00:36:01
明けまして、おめでとうございます。
コメントありがとうございます。
パーソナルモビリティとしてのクルマやバイクは早々にEV化するかもしれませんが、大型トラックや飛行機、農耕作業関連は簡単に電気化できないでしょう。それに趣味性の高い分野もしばらく生き残るでしょうね。
返信する
こちらはあと11時間ですが、あけましておめでとう... (US05_1200R)
2010-01-01 06:05:00
こちらはあと11時間ですが、あけましておめでとうございます。
エコ部門はコメントしにくいのですが、バッテリー以外に内燃機関VS燃料電池のバトルが有るべきかと思います。
ピストンさんの記事でインスパイアされるエンジニアが沢山出てくる2010年で有って欲しいですね。
今年も宜しくお願いします。
返信する
明けましておめでとうございます、 (ジャイアン)
2010-01-01 11:08:24
明けましておめでとうございます、
本年もよろしくお願いします。
現在浪人中なので時間は有り余るほどあります(笑。
返信する
あけましておめでとうございます。 ()
2010-01-01 20:07:15
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
返信する
皆様、明けましておめでとうございます。 (ピストン)
2010-01-01 20:52:12
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいします。US05_1200R さんは帰省されなかったんですね。燃料電池は今後の見込みはどうなんでしょう。
ジャイアンさん、そういえば浪人の件はmixiで知りました。まあ、ゆっくりすればいいでしょうねえ。
返信する

コメントを投稿