ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

Super CafeRacer

2011年01月23日 | オイルリーク

Wp0_wpee7f6167_0f ttp://www.taimoshancycleworks.com/

カフェレーサーの象徴的存在のTritonの経緯には諸説あるけれども、公道でのオーバー・ザ・トンを達成するためには当時の最高の資材を投入する必要があったわけだが、現代のタイヤ・サス・フレームは当然ながら異なり、それはバイクの全体的な姿勢にも現れ、画像のように”前のめり”ではなくタンクの下からシートレールまでほとんど水平であった。しかし、Super CafeRacerを名乗りながらも少々尻上がりのフォルムになっているのは訳があるようだ。

人気ブログランキングへ 今年も応援クリックよろしくお願いします。お蔭様で1位に復帰です。ありがとうございます。

Wp4dddc576_00

発祥の地では拘りも強く、モノショックを採用したフェザーベッド風のフレームはロウ付けで仕上げられている。

Wp0_wp0ed144b1_0f_2

エンジン後部のクローズアップ。現代のエンジンは前後にコンパクトなので、このように隙間が生じてしまう。

Wp965fd59a_00

そしてインジェクションエンジンでは関連部品が無視できないほどかさ張る。

Apriliarsvtaimoshan3

尻上がりの姿勢の理由の一つであるシート下のラジエター。風の通りにくい場所なのでファンが2つも付いているから、クリアランスを確保するために致し方のないところ。

Wp0_wp0389f293_0f

エンジンはアプリリアブランドのロータックスだが、前後シリンダーのカムチェーンが逆側になっているのはスズキTL系と同じく、ヘッドを共用しているためか。

現代のクランクケースがコンパクトなエンジンでは、空冷フィンが付いていたとしてもクラシックな空冷エンジンの雰囲気は得られないので、性能的にも水冷エンジンを採用したのは賢明だと思われるが、やはりよほどラジエターを目立つところに置きたくなかったのだろう 。

人気ブログランキングへ 今年も応援クリックよろしくお願いします。お蔭様で1位に復帰です。ありがとうございます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実にくだらないコメントになってしまいますが、 (をたくな講師)
2011-01-23 10:31:33
実にくだらないコメントになってしまいますが、
この車両、お尻が熱くなるんでしょうね。
冬は良いけど夏の渋滞の中なんか最悪だろうな。
返信する
>実にくだらないコメントになってしまいますが、 (ピストン)
2011-01-23 17:58:22
>実にくだらないコメントになってしまいますが、
いえいえ、そうではないと思います。
でも、実際はファンは回りっぱなしになってしまい
取り付け位置から察すると後輪に向かって送風されるようですから
お尻はそうでもないかもしれません。
でも冷却能力は不足でしょうね。
返信する

コメントを投稿