ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

ドライブチェーン

2008年04月18日 | ドライブ系

人気ブログランキングへ ひらがなとカタカナには気をつけたい予報通りの雨。。  

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

306

ドライブチェーンの選定には気をつかいたいものです。

価格につれて性能も高くなるものですが、このGR520RXがメーカー希望小売価格¥13.730(税抜き)に対して、一番高価なGS520XWは¥18.930(やはり税抜き)と5000円以上も違います。

ちなみに長さが分かっていれば、その長さ(リンク数)でオーダーすることができ、切る手間や価格の点でも有利です。

305

ジョイントは今や一部を除いて、ほとんどこのようなカシメ式になっています。

それでもシールチェーンでもクリップ式が入手できますから、知りたい方はメーカーのカタログを参照してください。

304

ジョイントを取り付けるときには、このようにスプロケット上が やり易いと思います。

プレートはグリスの粘着力で落ちないと思ってください。

303

プレートは圧入しないと納まりませんから、このようにチェーンツールを使います。

この場合も入り具合を確認しながら、2箇所を交互に少しずつ圧入しないと”斜める”(専門用語?)ことがありますので要注意。

297

チェーンツールの奥側には、このような形状の押さえネジがあり、ジョイントのピンがずれないように裏側から押します。

手順を省くとピンが押されて位置が変わってしまいますのでココも要注意。

296

プレートを圧入するためには、矢印のような形状でピンを逃がしていますから、カットするときのピンを外さずに残っているとうまくいきません。

302

プレートを圧入すると、このようになります。

圧入しすぎると矢印のシールリングがはみ出してしまったり、リンクの動きが硬くなることもあります。

301

後のカシメ作業がうまくできたか確認したければ、カシメの前にピンの径を測っておきます。

300

カシメるために手に持ったツール付属のピースを使います。

299

いつの頃かピースの先端形状が改良され、押しすぎてもピンが割れたり、リンクが渋くなることはなくなりましたが、それでも”過ぎ”ないほうが良いでしょうね。

298

このくらいカシメれば充分だと思います。

ここで気をつけなければならないのは、ノギスのジョーの先端は薄くなっていますから、カシメた部分の下にもぐってしまい正確に測れないで、カシメ過ぎの原因になることです。

307

後は張りを調整します。

人気ブログランキングへ 鬱陶しい雨ですが、応援クリックお願いします。