鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

美味かったです、芋煮!

2015-10-25 16:07:49 | お知らせ

 昨夜は時々雨が降り、風が強かった。 それが午前中も継続し、時々かなりの強い風が吹きまくりました。

 

                      

      

 

 そんな中河原で町内会主催の芋煮会の準備を黙々とこなし、子供会関係の若いお父さんたちが協力してくれたので大いに助かりました。

 やはり若さですね、そして子供会です。 子供会をいかに町内会の行事等に言い方は悪いですが”引きずり込むか”、そこに町内会の運営の要諦があるような気がします。

 

 上の写真の中央からやや左下にあるのが、きょうの主役の大鍋とガスバーナーです。消防のコミュニティ防災センターからの借用です。 ガスボンベは町内会負担ですが。

 左側のテーブルの上にあるのは ビンゴの景品です。写真には写ってはいませんが、その左にはやはり景品の防災グッズが並んでいます。

 きょうはただ芋煮を食べるというだけではなく、形ばかり?ではあっても、防災訓練をしてからの芋煮ということになっています。

 

 防災訓練としては、3台の水消火器による放水訓練と、非常食の炊き出し訓練がメインですが、そこはもっと広く考えて、河川敷緑地は一時避難場所にもなっていますので、河原にブルーシートを敷くのも、集会所から椅子やテーブルを持ち出すのも立派な訓練の一つと考えます。 それとホースをつないでの取水も大事なことです。

  

  もう何度も食べて食傷気味ではありますが、お湯等でごはんを食べられるようにしてパックに詰めるのも大切な訓練でしょう。

 

 一番肝心の芋煮が出来上がるまでの様子です。 サトイモまでを投入しました。

   

 白菜を入れた後、隠し味として?清酒を少し(かなり)加えます。

                    

 シメジを加えます。

 

               もう十分ですね。

 完成です!! 

 あとは10個くらいの鍋に小分けにして、各テーブルへ持って行きます。 お代わり自由の芋煮会のスタートです。

 持参したおにぎりや非常食を食べながらの芋煮。 食べるのもいいですが、ビールがやはりうまいですね。 ビール、日本酒、果物はみかん   子どもから高齢者まで、みんなで食べるのはいいものです、余計に料理が美味く感じます。

 きょうの芋煮会で一番よかったのは、後片付けですね。 別に食べたからには片付けるという訳ではないですが、積極的に片付けてくれまして、いつもよりも早く場所がきれいになりました。 天晴でした!!

 夜も芋煮を食べることになります。

 

  

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうが一番? | トップ | 河原には、いろんなものが、 »
最新の画像もっと見る

お知らせ」カテゴリの最新記事