練金術勝手連

「練金術」のページへようこそ。

※ 練金術(ねりきんじゅつ)とは『週刊金曜日』練馬読者会的やり方という意味です。

院内集会へのお誘い★尊重義務規定が新聞に踊るようになってからでは遅すぎる

2013年11月15日 | これだけは言いたい!
 みなさま。 12月5日(木)に開く「国旗国歌尊重義務化に反対する12、5院内集会」へ参加してください。
 安倍政権による、改憲の動きが緊迫加速の度をましています。秘密保全法しかり、数にもの言わせた暴走はとどまることを知らず、「国旗国歌」の尊重義務化も、すでに危険水域にはいっています。
 私達は、国旗国歌法制定時の「強制はしない」と断言した国会議員の責任を,見逃さない意思表示として、これまで3回の院内集会を開いて、現場で実際起きている強制の実態を訴えてきました。 今般の状況の進行の中、今まで以上に、国会内でも、強制反対の意志を持つもの達がいることを示していく必要を感じます。
 沢山の声が必要です。
 皆様、尊重義務規定が新聞に踊るようになってからでは遅すぎます。一刻も早く、やれる限りのことをやりたい。それで院内集会を計画しました。
 院内集会には、危機感を持った学者弁護士達が駆けつけてくれます。また11月国連自由権規約委員会からだされた、日本政府への質問事項(リストオブイシュー)にはじめて処分のことが取り上げられましたので、その報告も致します。
 国会に、多くの反対の声があるとしめすためにも、ぜひご参加ください。

                   渡辺厚子 ★ 良心表現の自由を!声を上げる市民の会

「国旗国歌」尊重義務化に反対する12.5院内集会

 安倍政権により、事実上の改憲をなす動きが加速しています。天皇元首化、「国旗国歌」の尊重義務化条項も、危険水域にはいったことはいうまでもありません。沢山の反対の声が必要です。憲法19 条に違反する自民党壊憲3条の問題を訴える声を大きくあげていきましょう。
 反対の声を国会にとどけます。院内集会にぜひご参加ください。

 連絡先「良心・表現の自由を!」声をあげる市民の会(090-2836-2072)


日  時 : 12月5日(木曜日)15 時~16 時半
場  所 : 参議院議員会館 101会議室(100名定員)
発  言 : 鵜飼  哲さん (テーマ未定)
       佐野 通夫さん 「愛国主義・差別排外主義がすすむ教育」
       澤藤統一郎さん 「立憲主義と自民党改憲草案第3条」
       筑紫 建彦さん 「改憲をめざす安倍政権の動き」
       松田 順一さん 「ジュネーブ報告」
       田中宏さんも来られます。時間の限り会場からの発言を受けます。
       (50 音順(2013 年11 月2 日現在)

◎資料代300 円 ◎14 時30 分~ 通行証をお渡しします。
 参議院議員会館ロビーでボードをもった係の者にお声かけ下さい。
◎定員以上には入室できません。

参議院議員会館:地下鉄丸ノ内線「国会議事堂前」、有楽町線「永田町」下車

私達も院内集会に賛同します。
赤川次郎(作家)、市川須美子(獨協大学教授)、鵜飼 哲(一橋大学教員)、大森直樹(学芸大学准教授)、荻野富士夫(小樽商科大学教員)、小倉利丸(富山大学教員)、鎌田 慧(ジャーナリスト)、斎藤貴男(ジャーナリスト)、佐野通夫(大学教員)、澤藤統一郎(東京・教育の自由裁判弁護団)、醍醐 聰(元大学教員)、高嶋伸欣(琉球大学名誉教授)、田中正敬(専修大学教授)、中嶋哲彦(名古屋大学大学院教授)、服部良一(前国会議員)、花崎皋平(著述業・哲学者)、前田 朗(東京造形大学教授)、松本昌次( 編集者・影書房)、三宅晶子(千葉大学教授)、安川寿之輔(名古屋大学名誉教授)、山田昭次(立教大学名誉教授)、山田 真(放射能から子どもたちを守る全国小児科医ネットワーク代表)

主  催:「国旗国歌」尊重義務化に反対する12.5 院内集会実行委員会
賛同団体:学校と地域を結ぶ板橋の会、学校に対する「君が代」斉唱・「日の丸」掲揚の強制を憂慮する会、「君が代」不当処分撤回を求める会、多摩西部市民の会、東京・教育の自由裁判をすすめる会、中野の教育を考える草の根の会、練馬教育問題交流会、「日の丸・君が代」強制に反対し子どもと教育を守る会、「日の丸・君が代」強制反対の意思表示の会、「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会、「日の丸・君が代」法制化と強制に反対する神奈川の会、府中「君が代」処分を考える会、予防訴訟をひきつぐ会、「良心・表現の自由を!」声をあげる市民の会



                 ページトップ                にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。